十条! 十条! 住んでた!
どこまでアーケードが続くか行ってみようと思ったけど
いつまでも屋根の終わりがなかったので
怖くなって帰ってきたおのぼりさんですよ
お話しするにはログインしてください。
Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
空から日本を見てみようのことを語る
空から日本を見てみようのことを語る
春日部幼稚園だ
空から日本を見てみようのことを語る
細かいモノづくりが盛んな沿線なんですなー
空から日本を見てみようのことを語る
おばけ煙突はこち亀のネタになってたね
空から日本を見てみようのことを語る
くもじい「猿じゃないのか」
くもみ「猫です!」
空から日本を見てみようのことを語る
くもじい、なぜ突然金八先生の言葉を?
空から日本を見てみようのことを語る
今日のトンガリハウス来た
空から日本を見てみようのことを語る
うわーうわー
これは子どもと行きたい>東武博物館
空から日本を見てみようのことを語る
この間業平橋駅に行ったはずなのに
スカイツリーに全然気付かなかったヨ・・・近すぎて
空から日本を見てみようのことを語る
神戸は車のバネ作ってるのか
君津はボディ用の板作ってるよ
空から日本を見てみようのことを語る
製鐵所は空からも赤くてきったないからわかりやすいよな(君津で見慣れてる)
空から日本を見てみようのことを語る
何の呪文?
このタンクじたいはうちの職場の近くにもある
空から日本を見てみようのことを語る
一体くらいトランスフォーマーがまぎれこんでるだろ
空から日本を見てみようのことを語る
ジョイ君が関西弁な理由がわかった!
空から日本を見てみようのことを語る
そばアレルギーは怖いからね>製造ライン分離
空から日本を見てみようのことを語る
津田沼小のような円形の校舎って昔流行ったらしいね。
千葉大の研究室にはムスリムっぽい女子学生がいるのね。
空から日本を見てみようのことを語る
千葉で利用人数が一番多いのに
快速がとまらないとはこれいかに。
空から日本を見てみようのことを語る
おお、法華経寺!
ここはいいですよ。
近くに東山魁夷記念館あるし。
千葉県民的地理の授業でおなじみ行田公園ktkr
円形もあるけど四角形もあるのよね。
空から日本を見てみようのことを語る
録画見る
毎日乗ってる路線をテレビで見ると新鮮だのー
リセがあるとか両国の謎のホームは新聞配達用の列車のホームだとか。
ふがし食いてー
空から日本を見てみようのことを語る
教えていただき、ありがとうございます。
/空から日本を見てみよう