こてんぱん
温故知新シリーズ
/自分の検索した検索キーワードを淡々と晒す
お話しするにはログインしてください。
こてんぱん
温故知新シリーズ
小原古邨
http://www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2018-10-07/31/3681/1902777/
高橋美鈴「今日は、知られざる絵師、小原古邨にスポットを当てます」
小野正嗣「聞いたことが、ありませんでした」
わたくし「( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ」
俺のシリーズ
創業者はブックオフ創業者なんですね。アイディアマンなんだなあ(死語?)。
レジリエンス
まったく知らない言葉だった。
ビリ
人は年を重ねるとどういう由来か考えたこともない言葉を調べるようになる。
「違い」に吹きました。

今日の午後「シラノ・ド・ベルジュラック」を放送していたんだよね。シラノとロクサーヌっていとこなの。
オッチャホイ
サンサーンス 伊藤博文
ボーン・トゥー・ビー・ワイドル
ライトあんよ奏法もが、30年前にGBで見てから気になったまま。
エレクトーン ベース 速弾き
「ベース」まで入れたら候補に出てきた!
Awesome Dazai
やはりベタだった。創作物を発表していた期間ってほんの十数年なんだからやはりすごいね。
アリガタバチ
アリガタや アリガタや
長閑
音読みもされるのかと思ったけど字引的には「のどか」しか見つからなかった。でも音読みするならそうなるよねディア長閑ぬ!
エスカロップ
杉田水脈
個人名前としてだけの読みでないことを知りました。
VAR
予想外であった。
バリカー
バリケード+カー かぁ(だじゃれ)
英語ネイティブが発音したときに「バリカー」とすごく語感が近い英単語が頭にひっかかってるんだけどでてこない。なんか有名なロックの楽曲の歌詞にでてくるんだけど。ああ。
せんべろ
ああ、あったなあ… 自分では使わないけどあったなぁ。
ド・ゴール 身長
ラフマニノフはさらに2cm高い!