右太ももの打ち身は数日では治りそうもない。
3月から月走300km、3ヶ月で1000km、を続けてきたので、
できれば今月中に後98km、最低でも60km走りたかったのだが、無理かなー。
こけてなければ、一昨日40km、今日30kmなどで楽にクリアできる予定だったのに。ヨヨヨ。

お話しするにはログインしてください。
自転車部のことを語る
自転車部のことを語る
【ただいま】
こけた。バスで帰ってきた。折り畳んで公共交通機関のBrompton最強ですアイテテ。
こけたのは右折時に傾き過ぎてペダルが引っかかったのと、衝撃でサドルがこんなんなったから。

そしてチェーンが変な外れ方をして、あれ?これどうすんだ?ギアの間をチェーンが通らないぞ?

無理はしたくないし馴染みのBromptonに対応できる自転車屋が火曜定休or月曜祝日の休日ズレで全滅なので、明日は電車出勤かな。
怪我は打ち身5ヶ所、内出血2カ所って感じです。まぁ軽症です。
自転車部のことを語る
iPhoneアプリのRuntasticを使い始めてからちょうど一年、ちょうど3652.5kmを突破、
一日平均10km走ってることに。エラーがあるので実際にはもう少し走ってますが。

今月も300km走ります。
自転車部のことを語る
( ´-`)。o 0(…今年のツィードラン東京は10/18か、法事があるから諦めだな……)。
( ´-`)。o 0(…ちなみに参加〆切は本日…)
自転車部のことを語る
【知らんがな】
「北は晴れ間が見えるけど、南は雲が濃いなー」と思ったし、アメッシュでも南に雨雲を確認してるのに、何故俺は南に向けて走り始めてしまったのか。
自転車部のことを語る
都内で雨をしのげる駐輪場もリサーチしたいなぁ。
この前に停めた東京駅と有楽町駅のガード下のは良かった。2時間無料だったし。渋谷・新宿近辺でも見つけたい。
自転車部のことを語る
背中の風通しが良い自転車用リュックの件、
自転車用には考えてなかった肩掛けバッグを一昨日横国に行く際に使ってみたら思いの外良かったのでこれでいいや、と言う感じに。

ユニとマフラーと帽子、財布と定期雨除けのビニールと充電キット一式、さらにお土産のチョコとビール2本入った、十分十分。
小ポケットが小さ過ぎて常備薬くらいしか入らないのは難だが、左右架け替えても大丈夫な上に、割と走行中も安定していた。
自転車部のことを語る
自転車部のことを語る
風が冷たくて中々身体に火が入らないので、途中で断念。疲れは何とかなっても寒いのはヤバい。
台風近づいてるから南の大気来てないのかな。夏も終わりかね。
自転車部のことを語る
自転車部のことを語る
家まで後3kmのところで飲み物が尽きた。ここで問題だ、どうする?
1,全部は飲みきれないのを承知でコンビニに寄る。
2,突如雨が降り、体を癒してくれる。
3,リュックの中のお土産のビールに手を付ける。
自転車部のことを語る
検証結果。
・意外と長い。
・結構寒い。
・だがしっかり寝れた、続きも頑張れそう。
自転車部のことを語る
さて、かねがね長距離走った後に少し眠りたい、空調の効いたしっかり身を落ち着かせる場所で、と願い、「それには電車の中が一つの有力候補ではないか?」と思ってきたのですが、その仮説を実証するべく東京駅から有楽町駅までの「山の手線一周」にこれより臨みます。「自電車部」です。
自転車部のことを語る
旅行の間に、ブロンプトンの前ギアを50Tから54Tに変更してもらった。
元々純正内装3段から内装5段に載せ替えているのだが、さらにパワーアップだ。
しかしネットで調べても内装5段x54Tの組み合わせをしてる人がおらず(後に調べて発見)、自転車屋に相談しても「本来のBROMPTONの使い方からは外れる」などと言われてしまったのだが、
内装5段は純正3x2段よりギヤレンジは狭いはずだし、限界が来てるような挙動では決してなかったので替えてもらった。
結果としては上々。今までちょっとずつ物足りなかった各ギアがピタリとはまった感じだ。
上り坂も風を切って走れて、かえって高いギアでも軽く回せる感すらあった。
出勤も少し早くなるし、もう少し遠くまで走れるようにもなるだろう。
自転車部のことを語る
今日のルート、41km。行けるもんだな鎌倉。序盤は適当に走ってたから、遠回り感がひどい。

今日は初めて鞄なしで遠出してみた。楽だ、暑くても背中から熱が抜けていくし。
やっぱり背中が空いた自転車用リュック欲しいかなー。
しかし通勤用は5kgの米と制服上下とキャベツ一個くらい入る容量がやっぱり必要なのだ。
自転車部のことを語る
かみほしか辺りで寄り道しながら赤レンガ着。

西には青空もちょっと見えてる。
屋台で腹ごしらえしますか。
map:35.452957:139.641886
自転車部のことを語る
戻るのも悔しいので雨宿りより出発進行(死亡フラグ)。
新国立競技場の方々を笑えませんわ。
自転車部のことを語る
割と降ってきちゃった。普通に雨だ、やー参ったね。
風も強いし、天気予報を鵜呑みにしないでアメッシュ確認するべきだったか。
自転車部のことを語る
昨日、夜勤の入りがけに「日曜から木曜までの4日で134kmばかり走ったわけで、このペースが維持できるなら『ブロンプトンで月走1000km』も理論上可能なのでは」と頭をよぎったが(やめてください死んでしまいます)、
それを達成するには今から51km走ってこなければならず、やっぱりやめてください(日を跨いでしまう)。
自転車部のことを語る
鶴見川ランなう。
map:35.519383:139.617050
/自転車部


