ゲラニウム「スプリッシュ・スブラッシュ」
白に青いスブラッシュが入り爽やかな印象。
ゲラニウムをたくさんの種類植えているため、咲くまで何かわからないので草取りの時抜いてしまったかとヒヤヒヤしていました。種で増えるので適当に抜いています。

/花写真
お話しするにはログインしてください。
ゲラニウム「スプリッシュ・スブラッシュ」
白に青いスブラッシュが入り爽やかな印象。
ゲラニウムをたくさんの種類植えているため、咲くまで何かわからないので草取りの時抜いてしまったかとヒヤヒヤしていました。種で増えるので適当に抜いています。

カンパニュラ・プンクタータ・ウェディングベル
八重咲きの白いホタルブクロです。
今朝一輪目が咲きましたが、ここから真っ白になります。
庭の花4連発
。バーバスカム「ウェディングキャンドル」
。クレマチス「ヘンダーソニー」
。ゲラニウム「サンギネウム白」
。薔薇とゲラニウム



…[全文を見る]
【花写真】3連発
上から
・ゲラニウム「ビオコボ白」
・クレマチス「ヘンダーソニー」
・ジギタリス
ゲラニウムのミセス・ケンドールクラーク
オダマキ。
種を蒔いた花壇からは無くなってしまったのに、世話をしなかった壊れた鉢の下から芽を出して花を咲かせた。
健気な子。愛おしい。

いろいろなゲラニウム(フウロソウ)が咲いています。上から、
ビオコボ
シロバナフウロソウ
レナウディ
ストラータムともう一種(名前失念)



…[全文を見る]
スズランも白いコロンと小さな花を咲かせています。
スズランもとても良い匂いです。
小学生の頃スズランが咲くと山から採って花束にして学校に持っていき飾ったものです。

わが家のライラックがほころんでいます。
家を建てた時にまず植えたかったのがライラック。
それは実家がライラックに囲まれていたから。

クレマチスのモンタナルーベンスが咲きました!
サクランボの木に絡めています。
もっと花数か多くなってから撮ろうかと思いましたが嬉しくて。

新雪という白いバラの足元に這うように咲いています。
新雪とは花の時期がずれているのが残念。
わが家のバラは6月末から開花します。
