お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:asayuri
花写真のことを語る

雪の解けた花壇の角に黄色いクロッカスが咲きました。
毎年4月4日に咲くような気がします。

id:asayuri
花写真のことを語る

秋に玄関に入れて一冬越したゼラニウムの花が咲きました。

猫ズが猫草がない時に葉っぱをかじってボロボロなのに花を見せてくれて健気な花だわ。

id:asayuri
花写真のことを語る

クリサンセマムまたはノースポール

去年のこぼれ種から花が咲きました。
寒い時期に咲くので北極という意味の名前なんだとか。
北海道はもうすぐ霜の季節なので長く楽しめず残念です。
もう少し早く咲いてくれればと恨めしい。

id:asayuri
花写真のことを語る

菊が咲きました。
植えた覚えのない菊が2種類咲きます。
買った花鉢の土に根が混じっていたのか、鳥の落し物なのか。

id:asayuri
花写真のことを語る

アイビーゼラニウム

強風なのでウッドデッキにハンギングしていたのを玄関に避難。
ゼラニウムは今年初めて植えてみました。
家の中で上手く冬越しできればいいのだけど、全室暖房で乾燥するから長い冬を越すのは難しいのだ。
でもゼラニウムにもハマりそう。

id:asayuri
花写真のことを語る

秋明菊ピンク

今年は春から肥料や草取りに手をかけた分、ふわふわきれいに咲きました。

id:asayuri
花写真のことを語る

秋明菊、白とピンク。

id:asayuri
花写真のことを語る

バーベナ ハスタータ 「ホワイトスピアース」

id:asayuri
花写真のことを語る

演奏会に娘に頂いた花束(上の写真)。
中学時代の後輩がお花屋さんに勤めていて作ってくれたそうです。
毎日水を替え茎を切り戻しています(下の写真)。
花瓶がわりに100均のジャーサラダの容器。

id:asayuri
花写真のことを語る

白に続いてピンクの秋明菊が咲き出しました。

id:asayuri
花写真のことを語る

花壇がジャングル状態。
紫は桔梗
薄いピンクは薔薇のマチルダ
手前の小花はポテンティラ

id:asayuri
花写真のことを語る

バーベナ ハスタータ ホワイトスピアース

去年、富良野の風のガーデンで一目惚れして苗を買ってきました。
去年はガーデニング熱が冷めていて買った苗も黒ポットのまま冬を越してしまい今年の花は諦めていたのですが、春にそれらしい種のついた枝を見つけ種を蒔いたものが咲きました。
感慨ひとしお。

id:asayuri
花写真のことを語る

雨の中、薔薇とゲラニウム。

id:asayuri
花写真のことを語る

こんな感じです。
真夏に日陰をつくるためにサクランボや大きな木を南側に植えています。

id:asayuri
花写真のことを語る

ブルーサンライズ
(ゲラニウム)

ライムグリーンの葉が鮮やかです。
一時期、薔薇よりゲラニウムにハマり色々な種類を集めました。
これは遅咲きなのかやっと開花です。
花壇の一等地ノーブルアントニーの前に植えています。

id:asayuri
花写真のことを語る

砂利の中のもう一株。

id:asayuri
花写真のことを語る

ラベンダーが咲きました。
何年も前に種を撒いて4株できたのから世話をしない間に種が飛んで自生して砂利の中に何株も増えました。

id:asayuri
花写真のことを語る

カンパニュラ・プンクタータ・ウェディングベル(上)

カンパニュラ・プンクタータ・パンタルーン(下)

どちらも八重咲きのホタルブクロ

id:asayuri
花写真のことを語る

昨日帰宅した時に、薔薇が綺麗に咲いていました。

id:asayuri
花写真のことを語る

ゲラニウム「サマースカイズ」

八重咲きのゲラニウム(フウロソウ)です。
やっと咲いた!