コーヒーがないことに気付いたので、練習がてら&気晴らしに近所のスーパーへ~。
雨のせいか思っていたより車が多くて一瞬焦ったけど、店舗から1番遠いところはガラ空きだったので落ち着いてバック駐車できましたっ☆
今日はほぼ真ん中に入ったー!上達ー!
ただしまだ恐くて一人で実践(近くに車がいるところに駐車)できませんw
家から傘さした方が濡れなかったんじゃwって突っ込みつつも、やっぱり少しでも車に乗るのは大切ですね。
帰宅後もバック駐車なんなくクリアー!私できるこ!
ただし…。まだ一人で1度も交差点で右折してませんw 助けて…w
近所一周してきたー。今日の目的は運転練習よりもバックで駐車練習。
近くのスーパーで何度かやったのですが、な、な、なんと!(左右によりつつも)全て枠に停めることができました!!!きゃー!
ただし、まだ両隣どころかその更に隣があいていても恐ろしくて無理…w
帰宅後、家の駐車場にもバックで停めました!ここは広いけど、隣に車があると言うプレッシャーの中成功!
まだまだ実戦デビューは程遠いけど、サイドミラーを見ながらハンドル操作という感覚が少しわかってきた気がします。少しね。
それより広い道路での右折の方が怖い…。まだ一人で右折できないw
帰りは私が運転しました。運転したいって思えるようになったことだけでも大きな進歩!
車線変更するときにスピードを落としてしまう&ミラー見たときにふらふらする…等々まだまだ危なっかしいですが、少しずつ様になってきた…と思いたい。
帰りは左折しかなかった…というかほぼ一本道だけどね…。
バックで駐車だけは鬼門で…。今日も夫に怒鳴られながら入れましたが、全く感覚がないのでやっぱりよくわからない…。
お陰さまで広いので、隣の車にぶつけることはないのですが。なんなら前からも突っ込めるし。
途中2回も車が来て、めっちゃ焦ったー。
今日は夫に付き合ってもらって右折ありの練習&ついにバック駐車練習!
夜の運転全然見えない〜(T-T) 恐い。
そして普通の運転以上に私ほんとバックやばい…。
全然感覚がわからないし、車を真っ直ぐにできないー。
そして仕事後の夫はいらいらしすぎ…。
練習になったかわからない感じだけど、とりあえず毎日練習するというのはクリア。
[ただいま]
仕事から帰ってきて、運転の練習がてら、帰りに自転車で寄った方が絶対早いスーパーにも車で行ってきました。
今日はドアを開けずに駐車券も入れれたしw、近所一周だけでも毎日乗ってる成果が出てきたのかなぁ?
まだ大きな交差点で右折はしてないし、駐車は別問題だけどねw
ここで一番簡単であろう場所に頭から突っ込んだのによりすぎw
これは一人じゃできないので、夫に付き合ってもらいながら少しずつ頑張ろう。
夜にまた出かけなきゃー!いったん[ただいま]。
近所一周練習してきましたー。この時間は車が少なくていいな。子供も歩いてないし。自転車もあまりいない。
歩いた方が早いんじゃね?って距離のスーパーの駐車場もガラ空きだったので、寄って買い物もしてみたー。
予想通り(…)、帰り駐車券が届かなくてドアをあけるというハプニングも発生しましたが、車が全然いなかったので落ち着いてできましたw
私がだめなのは、後ろから急かされている様な気持になるところ。
どう思われてもいいから(実際下手でとろいんだし)、別に急いでないんだから、とにかく安全運転!
ある程度の距離はまだ夫に隣にいてほしいので、平日はこ…[全文を見る]
ペーパードライバーを克服した人の経験談読んでた。
みんな私と同じで、駐車できなかったり、車線変更にどきどきしたり、あぁ…私だけじゃないんだって少し安心。
そしてみんな書いてる。とにかく慣れること…!
まずは一人の時は家の周り左折一周からはじめて、慣れたら右折一周とか、空いてる駐車場で練習とか、少しでいいから毎日運転しようかな…。
ペーパードライバー講習行こうかなって言ったら、夫が「(駐車以外は)そこまでじゃないんじゃない?」って言ってくれたので少しだけ…ほんの少しだけ自信持とう…。
できれば運転したくないけど、普通に運転することに憧れるのも事実。
頑張って車買って運転するぞ!ってモチベーションはないけど、せっかく買ったんだから私も運転したいもん。><
来月一人で運転して行かなきゃなところまで、練習してきましたー!
何度か夫に危ないっっっ!!!って言われたけど無事帰ってきましたよー。
とりあえずバックで駐車は夢のまた夢ということがわかったので、まずは普通に道を安全運転できるようになりたい。
路駐してる車とか、車体の感覚がよくわかんなくてめっちゃ怖い…。あとバスがバス停に停まるとどうしていいかわからない…。
不幸中の幸いは、一人で行かなくちゃな所の駐車場がだだっ広いってことです。