お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:篠原由香利
☆風鈴職人
☆創業102年老舗風鈴工場4代目風鈴職人

①絵は風鈴の内側に描く
(これ当たり前だと思ってた)
②体を冷やすにはキュウリ
③夏は我慢する
④新しいモノは大安から使う
⑤デザインは街を歩いて考える
⑥下描きをしない
⑦江戸風鈴を絶やさない

家業を手伝ってはいたけれど、突然父親を亡くし三姉妹の長女が跡を継いだ。
そしてサラリーマンだった彼氏も婿養子に入って一緒にやっている。
新しいモノを取り入れながらも伝統の物を次に伝えていくのは大変だ。

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]夏のグルメSP
ゲスト:阿部由希奈
☆カレー料理屋(流しのカレー屋)

①カレーを作るときはターバンを巻く
②店は持たない
③日曜日はパソコンを持たない
④トッピングのたまごは割らない
⑤5円玉は使わない
⑥週2日カレーを我慢する
⑦常に新しいカレーを作る

若林君、本谷さんに「この間、テレビ見たらちゃんとした大きなクイズ番組の司会してた!ちゃんとするんだね」ってびっくりされて誉められてたw
どんな人って思われてんだよって笑った。

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]夏のグルメSP
ゲスト:金山尚子
☆ビール醸造家
☆大手メーカーの安定を捨て独立
☆「さかづき Brewing」経営

①週に1種類は新しいビールを作る
②ビールは自分で命名する
③夫と休みを合わせない
④ビールは1杯300ml
⑤予約で満席にしない
⑥日曜は早く閉店してビールを飲む
⑦お客さんの声を一番大切にする

オリジナルのビール作って自分の店で出すって凄いね~
一度飲みに行きたいもんだ。

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[おしゃれイズム]
ゲスト:高橋一生

一生、かわいい。
共演者キラーなのわかる気がする。

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:大村奈央
☆プロサーファー

①アクセサリーは絶対に外さない
②カレンダーを持ち歩く
③波が悪くても練習場所は変えない
④道具に頼らない
⑤箸は左利き
⑥海外の朝食はおにぎり
⑦自然と共に生きる

・17歳でプロテスト合格って凄いな~
将棋の藤井四段も中学生でプロだし、大人になってからじゃ遅いんだね~
・12歳で本格的にサーフィンを習い始めて13歳で日本代表入り…
って日本人のサーフィンする人の層が薄いのか、この子が天才なのか。
1年で日本代表入りって凄いな。
2020年の東京五輪の楽しみが増えた。

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:“もふくちゃん”福嶋麻衣子
☆音楽プロデューサー
☆アイドル「でんぱ組.inc」を弱冠25歳で生み出した。

①水曜日に予定を詰め込む
②アイドルの卵は骨格で選ぶ
③仕事の決断は3秒で
④週3回は朝サウナに行く
⑤ストレスが溜まる前にドライブする
⑥怒ったあとは同じだけ褒める
⑦くよくよしない

コメンテーターの4人「愛がある」
愛がなきゃ叱っても褒めても相手の心に響かないよねぇ。
それぞれ違う境遇の子、違う夢の子を一つにまとめるの大変だなぁ。
でもやりがいはありそう。

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:武内舞子
☆家具職人

①工房では少しでも綺麗に
②昼食は15分以内に作る
③仕上げの前は髪を結び直す
④月に1回店頭に立つ
⑤彼氏は作らない
⑥悩んだときは刃物を研ぐ
⑦親方の言うことは絶対

実家が60年続く大工。
おじいちゃんが田中角栄の別荘を作ったとか、凄い家系なんだね~
親方、彼女には「何様!?お前なんて下の下の下の下の下なんだから」って言いながら、番組スタッフにはKOMAにとって「宝だ」と言う。
優しくて厳しい親方。
愛情あるなぁ。

今回初めて、○○のトップじゃない人の回だったなぁ。

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:下田美咲
☆エッセイスト

ニート→YouTuber→エッセイストという異端児

本谷さん「クソ生意気なの出て来たね」ってw
本谷さん、好きだわ~
ゲストにいちいち気を使うコメンテーターいらないよね。

①人生をまるごとお金に替える
②子どもでもわかる言葉で書く
☆「こんな平仮名だらけでよくぞこんな難しい心情をってやつの方が感動するから、私はそっちを目指したいなって思いましたね」
この人、中学の頃生きていく上で必要な事を学ぶために難しい本を読み漁ってたらしいから、そうなったんじゃないかなぁ。
本って何歳の人が読むかわからない。でも子…[全文を見る]

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:瀧見サキ
☆シューズデザイナー
☆伊勢丹バイヤーが注目
☆痛くないハイヒール
☆人気靴デザイナー

①ヒール高は7.5センチ
②毎日 子どもに万葉集を読む
③毎日 自分の作った靴を履く
④わからないことはすぐ人に聞く
⑤新月の日に願い事を書く
⑥パンツは黒 トップスは白
⑦靴には必ず手紙を添える

みんなも言ってたけど一生懸命で努力家でとっても純粋な人だ。
この人の作ったハイヒールを履いてみたい。

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:後藤あゆみ
☆美人OLプロボクサー
☆東洋太平洋女子スーパーバンタム級チャンピオン

①週1で銭湯へ
②出勤は白シャツとベスト
③ラーメンの翌日は自炊
④リングの上では弱音は吐かない
⑤試合では美しく
⑥試合前はいい人ぶる
⑦試合に負けない

テレビに映るのに欠けた茶碗とか使えるこの子が好きだわ~
今日は青木さんが舞台のためいないからトゲトゲしいって残りの3人が言ってたw
青木さんってホンワカ系よね~

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:山名裕子
☆美しすぎる臨床心理士

①「絶対」は言わない
②徹底的にしまう
③家事は夫にさせない
④徒歩圏内で暮らす
⑤ヒールは14センチ
⑥毎週欠かさず「ちびまる子ちゃん」を観る
⑦ちいさい幸せを見つける

実家も自分家も真っ白。心理的に良いらしいのだけど病院みたいで私は落ち着かない。
身長のコンプレックスのため14センチのハイヒールを履く。徒歩圏内で暮らしている人がハイヒールなんてすげーわ。
最初、美人で開業医で素敵なご主人がいて…ってパーフェクトな女性を想像して心に反感を覚えていた人が彼女の欠点や内面を知るに連れて好感度がアップしていく。
面白い。
パッと見で損しているタイプの人は話をするまでその誤解が解けないってかわいそうだなぁ。
いつも笑顔で話をして小さな幸せを呼び込んで行こうとする彼女は素敵だ。

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:アリス=沙良・オット
☆ピアニスト

①本番前はルービックキューブ
②ステージの上では裸足
③家でクラシックは聴かない
④買い物はインターネットで
⑤ウィスキーはストレート
⑥待ち時間は極力作らない
⑦練習するより経験する

世界が注目
イギリス公式クラシックチャート1位
25ヵ国iTunesクラシックチャート1位

青木崇高にこれは惚れるねと言わせる女性。

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:岸本千佳
☆不動産プランナー

①京都では電車に乗らない
②毎朝、物件周辺をウォーキング
③考えていることを図式化する
④まず、自分が実験台になる
⑤不安なときは高いところに登る
⑥毎月1日に花を買う
⑦やりたいことより必要とされていることを

SNSで話題「もし京都が東京だったらマップ」の著者

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:篠崎恵美
☆フラワークリエイター

①目が合った花を買う
②お店ではプロのスタッフは雇わない
③買った服は着て帰る
④家に生花は置かない
⑤ピンチの時こそ笑顔
⑥自分は花より目立たない
⑦花はなるべく捨てない

「人付き合い苦手で暗い自分がいて、でもこんなに人と繋がっていって性格が変わったから、もう昔みたいに孤独だった時に戻りたくない。お花に対してすごい恩があって」と言う。凄いね。

【アンガーマネジメント】
怒りのピークである6秒を待つことで怒りをコントロール。
1970年代にアメリカで始まった心理教育。

怒りのピークが6秒?
私なんて瞬間湯沸器だから6秒もかからんわ。だから辛抱できんwどうしたらいい?(知らんがな)

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:田島知華(はるか)
☆50ヶ国 女ひとり旅 トラベルフォトライター

①旅先ではまず一番高い場所へ
②1度通った道は2度通らない
③日本では節約する
④旅先でも美しく
⑤旅の前日は徹夜
⑥世界をカラフルに切り取る
⑦日本のパスポートを大事にする

国によってはビザがその都度必要な国がある。
日本はビザはほとんどいらない。
だいたいパスポートだけで行けるらしい。
日本って信用されてるのね。
その魔法のパスポートを利用しない手はない。
ナミブ砂漠って、わぁ~!すごーい!
移動時間30時間って聞くと「無理!」って思っちゃうw
田島さんはそう思わないんだろうなぁ。

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:北川智子
☆29才でハーバードの教壇に立った歴史学者

①1日2時間ピアノを弾く
②自分の目で必ず確かめる
③時間を見つけて動物園に行く
④美しいものは数式にする
⑤毎日にアドベンチャーを
⑥ちゃんとやり終える
⑦毎日おじいちゃんに電話する

現在37才で後悔がない、って凄いね。
やりたいことをやり、やり終える、ってなかなかできないよ。
ご両親にも感謝だな。
そして若い頃は外国の大学で日本史を勉強してた、って不思議。
日本では日本のことが逆にわからないのかしら?
素敵な人だった。
番組ディレクターと凄く仲良くなってることに司会者連中から突っ込みが飛ぶw

id:taatan_8
録画してたの見ましたのことを語る

[セブンルール]
ゲスト:菅原小春
①大事な瞬間は“撮る”より“見る”
②踊る時は何も考えない
③ミニスカートは履かない
④納豆は1日1個以上食べる
⑤同じ街には住まない
⑥“ヤバい”と思ったら逃げる
⑦ダンスをゴールにしない

司会は若林正恭、YOU、バラエティー初の青木崇高、本谷有希子
なんだかゆるゆると進行したよ。