お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

Oasis「Don't Look Back in Anger」
南波志帆「髪を切る 8 の理由」
南波志帆「あたらしいくつ」
Sufijan Stevens「I Walked」
Strange Love「Beautiful Alone」

甘酸!

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

高橋幸宏「6 月の天使」
Yellow Magic Orchestra「CHRONOGRAPH」
Lali Puna & Trampauline「Mary Maroone」
高橋幸宏 & METAFIVE「BALLET」
James Iha「Speed of Love」

本当なんです。シャッフルしたら一曲目が本当に「6月の天使」だったんです。すごくない? 1643 項目入っていて、重複せずに再生すると全部再生するのに5日かかるらしいのに……と、ふと気になってライブラリを検索したら「6月の天使」、2つ入ってました。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

高橋幸宏「6 月の天使」
pupa 「Circadian Rhytm」
Tiki Obmar「Blips」
The Michael Nyman Orchestra「Stranger At the Window」
Bill Whelan「Riverdance」
高橋幸宏の「6 月の天使」は自分でかけました。このあと U2 へと続きます。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

坂本龍一「水の中のバガテル」
Herbert「Leave Me Now」
高田漣「薔薇と野獣」(featuring. 星野源)
Radka Toneff「Nature Boy」
anonymass「The Right Thing in The Wrong Place」

ちょっと気分が乗らなかったので、私も5つ星リストからかけてみました。あたりまえだけど、しっくりくるものですね(笑)。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

高橋幸宏 & METAFIVE 「DISPOSABLE LOVE」、Jun Miyake feat. Arto Lindsay「Exibida」、Tiki Obmar 「Ankeney, Iowa」、Lilac Time「Day in the Night」、Benny Sings 「Can We Try」でした。
夜っぽい展開だったのでちょっと良い気分です。この後、冨田ラボ、冨田ラボ、キリンジと続くようです。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

メロン記念日「お願い魅惑のターゲット」
松たか子「明日、春が来たら」
Chari Cari「Sea Breeze #C」
Riccardo Muti: Philadelphia Orchestra「Firebird Suite - Variation Of The Firebird」
Lali Puna「Safe Tomorrow」
久しぶりにおもしろい展開だったので。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

Smile / 細野晴臣 & アン・サリー
もう恋しちゃう! / カジヒデキとリディムサウンター
Sweet Child O' Mine / 湯川潮音
Nightclubbing / Iggy Pop
美貌の青空 / 坂本龍一
音楽のおかげで正気。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

For No One (The Beatles) / Anonymass
Don't interrupt the sorrow (Joni Mitchell) / Brad Mehldaw
Radio Attack (Prefuse73) / 六弦倶楽部 with FARAH, DE DE MOUSE
a rose is a rose / The Rentals
エレクトロ・ワールド / Perfume
おー、いい感じ。盛り上がった!

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

Penguin Cafe Single / 蓮見重臣
RYDEEN / Yellow Magic Orchestra
ゴッドファーザー 愛のテーマ / ニーノ・ロータ
蘇州夜曲 / Jiang Xiao-Qing
Bugls Folktales / Chari Chari
キター

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

Satelite of Love / Lou Reed
ring of fire / Kensuke Shiina
Angelus Ad Virginem 天使が乙女に / Ensemble Ecclesia
I'm into something good / The bird and the bee
Shadows on the ground / Yellow magic orchestra
穏やかな始まりでした。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

There is no time / Lou Reed
Papa was a rodeo / John Yoko
Paris 1919 / John cale
一青窈 / Lesson
Ghost in the garden / Her space holiday
ルー・リードに急かされています。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

くだらないの中に / 星野源
亡き王女のためのパヴァーヌ / 渡辺香津美
Too Much / Sufjan Stevens
Prospect Hummer / Animal Collective
Our Rooms / Silje Nes
今朝は穏やかでいいムード。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

坂本美雨、半野喜弘、菅野よう子、The Go Find、坂本龍一でした。

iTunes はやれることが多くなったみたいで全くついていけてません。私こんなで80歳ごろ、大丈夫かな。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

Yellow Magic Orchestra「Rydeen 79-07 (live)」
ムーンライダーズ「Last Serenade」
Port of Notes「(You are) More Than Paradise」
高橋幸宏「スポーツマン」 
坂本龍一「Merry Christmas Mr. Lawrence」

朝らしい曲、来い! とシャッフルしたのにこのしうち。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

Weezer「Viva la Vida」
高田漣「薔薇と野獣」
電気グルーヴ「Upside Down」
小池光子「Stormy Weather」
tape「With Paul 」(Shugo Tokumaru Remix)
ロックの日なので、「ロックな 5 曲、来い!」とシャッフルしてみました。かなりロック、かな。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

Nouvelle Vague - Heart of Glass
ミズノマリ - 気絶するほど、ラグジュアリー
くるり - ばらの花
綾瀬はるか - 飛行機雲
高橋幸宏 - Drip Dry Eyes

朝の5曲が奇跡的に麗しかった。それに「目、かゆいなー」とか思ってたらちゃんと「Drip Dry Eyes」がかかって満足した。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

YMO - MASS
Styrofoam - Altogether
Martin Roscoe & Peter Donohoe - Symphonic Dances, Op. 45 : II. (Rachmaninov)
高橋幸宏 - STILL WALKING TO THE BEAT (ASG Live)
坂本龍一 - bolerish (live_2009_3_18)
今朝の朝仕事のお伴はこの 5 曲でした。時々やる気を奪われそうになりましたが負けませんでした。

id:poolame
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る

Yellow Magic Orchestra「RESCUE」(Live in London)
THE BEATNIKS「Une Femme N'est Pas Un Homme」
大貫妙子「ファム・ファタール」
高橋幸宏「DISPOSABLE LOVE」(Live)
Ms. John Soda「Hands」