高橋幸宏 "My Bright Tomorrow [Live]"(渋谷公会堂 1983年)
Tori Amos "Sweet Dreams (B-side Version)"
Yellow Magic Orchestra "THE CITY OF LIGHT [Live]"(ロイヤル・フェスティバル・ホール 2008年)
The Beta Band "pure for"
ザ・リズム・ハスラーズ「刑事コロンボ」
週末ごとに『刑事コロンボ』を見る生活を送りたいです。

お話しするにはログインしてください。
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
Junkie XL "Escape"
Silje Nes "Ames Room"
Yoko Kanno "Clarity"
高橋幸宏 "I Like the Wright Brothers, But No Airplanes (GND Remix)"
Perfume「マカロニ」
朝いちばんで "Mad Max: Fury Road" でした。

音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
The Lilac Time "Spirit Moves"
Sofia Pettersson "Better Days"
Quentin Tarantino "Madonna Speech"
Leichtmetall "Spiel Unter Zweien"
キリンジ「都市鉱山」
Quentin Tarantino "Madonna Speech" は、『レザボア・ドッグス』で「ライク・ア・ヴァージン」っていうのはオレに言わせりゃ……と講釈こいてるシーンです。朝っぱらから聞いてしまった。キリンジの「都市鉱山」は暑苦しくて、この時期に聞くといろんなことがどうでもよくなる素晴らしい曲なので是非聞いてみてください。
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
TOWA TEI with Yukihiro Takahashi & Kiko Mizuhara "The Burning Plain (Stripped out)"
レキシ Feat. 足軽先生、東インド貿易会社マン「狩りから稲作へ」
Michael Nyman "Trysting Fields"
Weezer "Back To the Shack"
Parekh & Singh "Newbury Street"
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
斉藤由貴「悲しみよこんにちは」
高田漣 "Sheebeg And Sheemore"
スピッツ「シロクマ」
Kevin Coyne "Pointing The Finger"
René Aubry "Night Run"
由貴ちゃーーーん!
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
アイドルネッサンス "Lucky"
Tunng "Surprise Me 44"
My Little Lover 「白いカイト」
Gabin "Doo Uap, Doo Uap, Doo Uap (Bart & Baker Remix)"
Perfume "23:30"
"Lucky" はスーパーカーのカヴァー。アイドルネッサンスによるカヴァーは、これと「う、ふ、ふ、ふ」がよかったよ。
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
Bibio "Amongst The Bark And Fungus"
Yo La Tengo "For Shame Of Doing Wrong"
David Bowie "Boys Keep Swinging"
高橋幸宏 "Emerger"
The National "Peggy-O"
Yo La Tengo、10 月にライブに行くんだ。10 月、Yo La Tengo ととなえて今年の夏はがんばろう。

音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
・PAT APPLETON "Nudity"
・Weezer "Viva la Vida"
・TOWA TEI "EX-Boy"
・西崎たか子、ニュージーランド交響楽団 & ジェイムス・ジャド「バタフライ・ラヴァーズ・コンチェルト」
・Lali Puna "I Like Rain"
久しぶりに出た。何回聴いてもおもしろい。

今日、素敵な展開だった。
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
The Monochrome Set "Eine Symphonie Des Grauens"
Marc Bolan "I Love to Boogie"
The Jam "Town Called Malice"
U2 "Iris (Hold Me Close)"
Lou Reed & John Cale "Nobody But You"

音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
Yo La Tengo "Needle of Death"
Tori Amos "Purple People"
Foo Fighters "Walking after You"
Jack Johnson "Constellations"
Colin Hay "I Just Don't Think I'll Ever Get Over You"

人通りが多かったりするととっさに雨夫さんの後ろに下がってしまうんですが、これが評判悪くて、「隣歩いてよ〜並んで歩きましょうよ〜」って言われてしまう。それで、「じゃあ、後ろにいるよりは、前に出た方がいい?」って尋ねたら「うん!」つうてました。
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
Christophe Beck "Theme from Tower Heist"
Perfume "Magic of Love"
The Beatniks "STAGE FRIGHT"
南波志帆「クラスメイト」
ポーランド国立放送交響楽団 & アントニー・ヴィット「序奏とロンド・カプリチオーソ」
映画「ペントハウス」のテーマから始まりました。うれしいな。これ、BS プレミアムではかかったけど、午後ローではやらないのかな?

音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
菅野よう子×手嶌葵 "A Little Because"
Smashing Pumpkins "Lily (My One And Only)"
Yo La Tengo "Double Dare (Sominextraction) (Live at CBGB, 1/31/92) "
We'll Make It Right "Some Say"
Stephen Kovacevich, BBC Symphony Orchestra & Sir Colin Davis "Piano Concerto in A Minor, Op. 16: I. Allegro molto moderato (Grieg)"
秋にやるヨ・ラ・テンゴのライブ、チケット取った。10 月のライブチケットを 4 月に押さえる。自分のことだけに不安すぎる。
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
Infantjoy with Tunng "Arrival (Here Here) "
Julian Bream, John Williams "Debussy: Suite Bergamasque, L 75 - Clair De Lune"
六弦倶楽部 with Farah a.k.a. RF "My Favorite Things (Richard Rodgers)"
Gabin "Doo Uap, Doo Uap, Doo Uap (Bart & Baker Remix)"
Radiohead "Love Will Tear Us Apart (Joy Division Cover)"
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
坂本美雨と蓮沼執太クルー「ONGAKU Live ver.」
高橋幸宏「左岸」
"Nyah And Ethan" (Mission Impossible 2)
Tracey Thorn "Plain Sailing"
くるり「ワンダーフォーゲル」
WORLD HAPPINESS ぽくなった。今年情報出ないね。なんなら秋開催でも私はかまわないのですが。
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
Gabrielle "Sometimes"
Bibio "Amongst The Bark And Fun"
Styrofoam "Altogether"
METAFIVE "Chemical"
Berryz 工房「1億3千万総ダイエット王国」
♪ Feed it back into here and now という花粉症のお薬に対する命令とも願いとも取れる歌詞にあふれた、今の季節涙なしには聞けない曲です。

音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
坂本美雨 "Far Across The Sky"
カジヒデキとリディムサウンター「亜熱帯ガール」
Belle & Sebastian "Judy And The Dream Of Horses"
RHYMESTER feat. mabanua "Future Is Born"
Eels "Railroad Man"
"Far Across The Sky" はアルバム "Phantom girl" より。このアルバム、かわいくて好き〜。

音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
津島利章「仁義なき戦い」
三浦理恵子「日曜はダメよ」
U2 "The Miracle (of Joey Ramone)"
坂本龍一 "riot in Lagos"
Bradien "Dip"
「仁義なき戦い」と三浦理恵子のバトルがすごいです。私負けない。
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
Perfume「無限未来」
Todd Rundgren "Hello, It's Me"
Kevin Morby "Slow Train"
Jesca Hoop "Memories Are Now"
Fionn Regan "The Meetings ot the Waters"
「無限未来」、iTunes の先行で買ったよ。ひゅ〜〜〜という感じでいい。
音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
The Style Council "Walls Come Tumbling Down"
Radiohead "Climbing Up the Walls"
PUFFY "Bye Bye"
Broadcast "Oh How I Miss You"
高橋幸宏 "That's Alright (It Will Be Alright)"
PUFFY のこの曲もいい曲だよね。素朴な感想で恐縮だけど、PUFFY 歌うまい。

音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲のことを語る
Bibio "Dopplerton"
Lullatone "Hello Kitty Makes a Band"
Jun Miyake "Colors"
Blur "Sing"
きゃりーぱみゅぱみゅ「ちょうどいいの」
うっかりダウンロードした "Hello Kitty Makes a Band" という曲(正規だが無料だった)がちょっとこわいです。絵面を想像するとさらにこわい。
/音楽プレーヤー内の曲をシャッフルして最初に出てきた5曲

