お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Radioactive (Live) / The Firm

【今日のトニー様】
1984年、ロンドン、ハマースミス・オデオンでのライブ。
冒頭はジミー・ペイジ、クリス・スレイド、ポールロジャースのインタビュー。
トニー様はベースとキーボードを兼任しています。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Stupendo / Vasco rossi (Bass - Tony Franklin)

【今日のトニー様】
2009.5.1イタリア・ローマでのライブ。
トニー様のベースが、ものすごく良いです!

ヴァスコ・ロッシはイタリアを代表するロック歌手だそうです。
(すみません、イタリアの音楽事情には疎いもので…)
トニー様は彼のアルバム『Buoni o Cattivi』(2004)にも参加しています。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Hey Buddy (You Got Me Wrong) / Glenn Hughes

【今日のトニー様】
『L.A. Blues Authority Volume II: Glenn Hughes - Blues』(1992)より。
Vocals - Glenn Hughes
Rhythm Guitar - Craig Erickson
Bass - Tony Franklin
Drums - Gary Ferguson
Keyboards - Mark Jordan
Guitar Solo - Paul Pesco
(Written by Hughes, Erickson, Franklin, Varney)

グレン・ヒューズのアルバムより、トニー様が作曲に参加している曲をチョイス。
ブルースロックというよりホワイトブルースといった感じかな?

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Defcon 1 (Live 2004) / John Sykes

John Sykes: Guitar & Vocals
Marco Mendoza: Bass
Tommy Aldrige: Drums
Derek Sherininan: Keyboards

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Look at Yourself (邦題:対自核) / Uriah Heep

1973年、日本武道館でのライブ映像。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Closer / The Firm (live 1984)

【今日のトニー様】
1984年、ロンドン、ハマースミス・オデオンでのライブ。
冒頭は観客インタビューと、ジミー・ペイジ、ポール・ロジャースのインタビュー。
カメラに向かってニコニコしてるトニー様…
トニー様の肩に手を置いて何か話しかけてるペイジ様…
総立ちの観客…

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Too Many Tears / Whitesnake

【今日のトニー様】
1997.12.13アルゼンチン・ブエノスアイレスでのライブ。
Vocals - David Coverdale
Guitar - Adrian Vandenberg
Drums - Denny Carmassi
Guitar - Steve Farris
Bass - Tony Franklin
Keyboards - Derek Hilland

この曲、渋いわぁ…
この動画をアップした方は私と趣味が合いそうな気がする。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Morning Raga (The Mother's Call) / Tony Franklin

【今日のトニー様】
『NAMM 2006 Bass Bash』でのセッション。
Bass - Tony Franklin
Guitar - Greg Koch
Drums - John Calarco

トニー様作のインド風な曲。
CD等には収録されていないはず。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Wild White Horse / Sir Lord Baltimore

【今日のトニー様】
Vocals & Drums - John Garner
Guitar - Louis Dambra
Bass - Tony Franklin
『Sir Lord Baltimore III Raw』(2006)より。

まあ、サー・ロード・バルチモアですってよ!奥さん!(意味不明)
このアルバムは、昔録音されてお蔵入りになっていたものに手を加えたらしく、
ベースの殆どの部分をトニー様が担当しているということです。
(またしても曖昧な情報…)他にも参加ベーシストがいますが、
この曲のベースは間違いなくトニー様でしょう。うん、間違いない!

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Stony Days / Derek Sherinian

【今日のトニー様】
『Black Utopia』(2003)より。
Keyboards - Derek Sherinian
Fretless Bass - Tony Franklin
Drums - Simon Phillips
Guitar - Steve Lukather
(Written by Sherinian/Franklin/Phillips)

アリス・クーパー、ドリーム・シアター、イングヴェイ・マルムスティーン等で
活躍したキーボーディスト、デレク・シェリニアン(現PlanetX)のソロアルバムより。
この曲はトニー様が作曲に参加しているだけあって、
「フランクリン節」が堪能できます。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Don't Say Goodbye / John Sykes

【今日のトニー様】
『Loveland』(1997)より。
Guitar & Vocals - John Sykes
Drums - Abe Laboriel Jr.
Bass -Tony Franklin, Reggie Hamilton
Keyboards - Nick Green

ジョン・サイクス名義のバラード集より、ジョン・レノンに捧げられた曲。
Blue Murder時代のストックに手を加えたものらしく、
ベースのパートはトニー様とレジー・ハミルトン氏が半々だとか。
(これを書くためだけにライナーノーツを初めて読んだ←こればっか)

I cried the day when I heard John Lennon died
Load in Heaven above was asleep
When the fool with the gun stole his life

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る
id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Rock N' Roll Damnation (A Tribute To AC/DC) / Stephen Pearcy 他

【今日のトニー様】
『Tribute To AC/DC - We Salute You』(2004)より。
Vocals - Stephen Pearcy (Ratt)
Guitar - Page Hamilton (Helmet)
Bass - Tony Franklin (ex. The Firm)
Drums - Aynsley Dunbar (ex. Jeff Beck Group)

トニー様は全曲に参加。
この曲をチョイスしたのは、歌ってるのがスティーヴン・パーシーだから。
参加メンバーの中で一番しっくり来るのでは?

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Wasting My Time / Jimmy Page

【今日のトニー様】
『Outrider』(1988)より。
Guitar - Jimmy Page
Vocals - John Miles
Bass - Tony Franklin
Drums - Jason Bonham

よほどプロモーションビデオの方を貼ろうかと思ったんだけど、
あっちは出演しているベーシストがトニー様ではないので、敢えてこっち。
(ところで、あっちに出ているのはどなたなんでしょう?)
トニー様はこの1曲のみ参加。
このアルバムのレコーディング中にジョン・サイクスから連絡があり、
Blue Murderに参加することとなったそうです。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

The Violin Song / Tony Macalpine

【今日のトニー様】
『Premonition』(1994)より。
Guitar - Tony MacAlpine
Keyboards - Jens Johansson (ex.Yngwie Malmsteen)
Drums - Deen Castronovo (Journey)
Bass - Tony Franklin (ex.The Firm)

トニー with トニー(笑)ですね。
ネオクラシカル系のインストルメンタル・アルバム。
次はこれ買おう…

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Ready An' Willing (with Tony Franklin's Bass Solo) / Whitesnake

【今日のトニー様】
1997アルゼンチンでのライブ。
Vocals - David Coverdale
Guitar - Adrian Vandenberg
Drums - Denny Carmassi
Guitar - Steve Farris
Bass - Tony Franklin
Keyboards - Derek Hilland

トニー様のベースソロは4:10~6:00辺り。
私の記憶が確かなら、
東京公演ではベースソロなんてやってくれなかったぞ、あぁん?(なぜか喧嘩腰)

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Beat It / Michael Jackson - (日本語字幕付き)

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

チャイコン / The Eccentric Opera

チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第一番」
作詞 : 相良奈美
作曲 : チャイコフスキー
編曲 : 書上奈朋子
原曲仏語訳 : 中村欧児

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Midnight moonlight / The Firm

【今日のトニー様】
1984年、ロンドン、ハマースミス・オデオンでのライブ。
美しく幻想的な名曲。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

The Unforgiven (Metallica cover) / Doug Pinnick (King's X) 他

【今日のトニー様】
『Metallic Assault: A Tribute to Metallica』(2001)より。
Vocals - Doug Pinnick (King's X)
Guitar - Vernon Reid (Living Colour)
Bass - Tony Franklin (Roy Harper, The Firm)
Drums - Frankie Banali (Quiet Riot)

この手のシリアスな曲調で、やたら凄みを発揮するトニー様。
本人にはあまりその気はなさそうだけれど、
いっぺんサバスフォロワー系の人たちとバンド組んで欲しい。