Save My Love / Blue Murder

【今日のトニー様】
『Nothin´ But Trouble』(1994)より。
Guitar & Vocals - John Sykes
Bass -Tony Franklin
Drums - Carmine Appice
Keyboards - Nik Green
ロマンチックなメロディーと、歌うようなトニー様のベースが印象的な曲。
歌詞はまあ、未練たらしい男…みたいな感じですが、
それはそれでサイクシーらしくて好きです(笑)
Black Wind, Fire and Steel (Live) / Manowar

Manowar - Manowar (Live In Germany)

今の自分に足りなかったのはマノウォー分だったらしいと気付いたことなど。
In the Summertime (Mungo Jerry cover) / Derek Sherinian

【今日のトニー様】
『Blood of the Snake』(2006)
Keyboards - Derek Sherinian
Vocals - Billy Idol
Guitar - Slash
Double Bass - Tony Franklin
Drums - Brian Tichy
昨日に引き続き、デレク・シェリニアンのソロアルバムより、
イギリスのスキッフル・バンド、マンゴ・ジェリーの1970年のヒット曲のカヴァー。
トニー様、ダブルベース弾いてますね~♪
(これが直近のビデオクリップ出演だろうか?)
A View from the Sky / Derek Sherinian

【今日のトニー様】
『Mythology』(2004)より。
Keyboards - Derek Sherinian
Guitar - Steve Stevens
Bass - Tony Franklin
Drums - Simon Phillips
デレク・シェリニアンのソロアルバムよりの第二弾。
寝る前に聴くと安眠できそうな曲。(※個人の感想です)
Ptolemy (Live) / Blue Murder

【今日のトニー様】
1989.8.20 MZA有明でのライブ音源『Three Pirates・・・Riot』より。
「Valley Of The Kings」同様、エジプト風の曲。
トニー様はライブの方が弾きまくってますね。
Bark At The Moon (Live 1984) / Ozzy Osbourne

Vocals - Ozzy Osbourne
Guitar - Jake E. Lee
Bass - Bob Daisley
Drums - Tommy Aldridge
Keyboards - Don Airey
メンバー全員が大好きという、私的オジーバンド黄金期のライブ。
あ~ジェイクかっこいいなぁ…
Satisfaction Guaranteed (Live) / The Firm

【今日のトニー様】
1985.5.20、スコットランド・エディンバラでのライブ。(音声のみ)
スタジオ録音も良いけど、ライブもまた良いわ~(・∀・)
ところで、この曲のライブ映像って存在しないのだろうか…
Days Are Nights / Carmine Appice's Guitar Zeus (featuring Ted Nugent)

【今日のトニー様】
『Guitar Zeus [Locomotive]』(1995)より。
Lead Guitars - Ted Nugent
Vocals and Rhythm Guitars - Kelly Keeling
Bass - Tony Franklin
Drums - Carmine Appice
よく探したら、まだあったGuitar Zeus。
ジャケ写などから察するに、この動画の音源は2009年発売のUS盤のようですが…
Save Yourself (Exclusive Version) / Michael Schenker with Robin McAuley (The McAuley-Schenker Group)

【今日のトニー様】
『Greatest 80s Metal Moments of All Time』(2008)より。
Guitar - Michael Schenker
Vocals - Robin McAuley
Bass - Tony Franklin
Drums - Chris Slade
80年代メタルのコンピレーションアルバムに収録された、
MSG + The Firmのリズム隊によるMSGの曲のリメイクです。
Purple Haze (Jimi Hendrix cover) / Blue Murder

【今日のトニー様】
1989.8.20 MZA有明でのライブ。
めちゃくちゃカッコイイとしか言いようがないです!
この選曲はトニー様の趣味なのかな?(ベースソロでも少し演奏してたし)
The Morning After / The Firm

【今日のトニー様】
1984.12.9、ロンドン、ハマースミス・オデオンでのライブ。(音声のみ)
ポール・ロジャースのソロアルバム収録曲。
ツェッペリン、フリー、バドカンの曲は演奏しないという取り決めだったらしいけど、
ポール先生の曲は結構やってたんですね。(Live in peaceなんかもそうか…)
Diary of a Madman / Ozzy Osbourne

今日3月19日はランディ・ローズの命日ということで、
ランディの遺作となったアルバムより、オリジナル・バージョンを。
(リマスター?何それ美味しいの?てかデイズリー抜きとかありえない!)
オジーバンドのギタリストと言ったら断然ジェイク派の私ですが、
この曲でのランディのプレイには神がかり的な凄みを感じます。
Valley Of The Kings / Blue Murder

【今日のトニー様】
『Blue Murder』(1989)より。
今さらのようにBlue Murderデビュー一発目のビデオクリップ。
これぞBlue Murderって感じの曲。トニー様は珍しくピック弾きです。
ずっと直面している問題
このビデオクリップのトニー様のせいで、
この曲を聴く度に、つい怪しい踊りを踊りたくなってしまう。
Communication Breakdown (Led Zeppelin cover) -
Slash, Uli Jon Roth, Tony Franklin, Brent Fitz

【今日のトニー様】
ニュージーランドのニュー・プリマスにて、
2010.8.11~15に開催されたフェスティバル、
『G-taranaki 2010』より2010.8.15『Midnight Session』の映像。
Guitar - Uli John Roth & Slash
Bass - Tony Franklin
Drums - Brent Fitz
(歌っている人については未確認です)
Mars / Munetaka Higuchi with Dream Castle(樋口宗孝)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10633001
【今日のトニー様】
『Free World』(1997)より。
Guitar - Ty Tabor
Bass - Tony Franklin
Drums - Munetaka Higuchi(樋口宗孝)
ワタクシ的通常運行再開の第一弾は、元LOUDNESSのドラマー、
故樋口宗孝氏のソロアルバム収録のインストルメンタル・ナンバー。
流石のクオリティーの高さです!
Live In Peace / The Firm

Why can’t we live in peace
Why can we have no release
Bridge Over Troubled Water / Simon and Garfunkel

Someone To Love / The Firm

【今日のトニー様】
1984.12.9、ロンドン、ハマースミス・オデオンでのライブ。
なぜか中途半端なところで始まり、中途半端なところで終わっている映像。
ペイジ様とトニー様が何だかとても楽しそうです。
Finding My Way (Rush cover) / Michael Schenker

【今日のトニー様】
『Guitar Masters - The Kulick Sessions』(2008)より。
Lead Guitar - Michael Schenker
Vocals - Sebastian Bach
Rhythm Guitar - Bob Kulick
Bass - Tony Franklin
Drums -Eric Singer
マイケル・シェンカー名義ながら、ボブ・キューリックのいつもの企画ものらしい。
で、例のごとく豪華な顔ぶれです。
もちろんトニー様のベースがかっこ良くないはずがありません。