お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Where You Belong / Carmine Appice's Guitar Zeus (featuring Slash)

【今日のトニー様】
『Guitar Zeus [Locomotive]』(1995)より。より。
Lead Guitars - Slash
Vocals, Rhythm Guitar, Keyboards - Kelly Keeling
Fretless Bass - Tony Franklin
Drums, Percussion, Backing Vocals - Carmine Appice

どうしてこうなった
これ、動画の説明にはポール・ギルバート参加曲と書いてあるけど、
コメントで指摘されている通り、スラッシュが演奏している方のバージョンです。
ポール・ギルバートが弾いているのは第二弾のボーナストラックで、
アレンジが全く違う。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Live In Peace / The Firm

【今日のトニー様】
『Mean Business』(1986)より。
Paul Rodgers - Vocals, acoustic and electric guitars
Jimmy Page - Acoustic and electric guitars
Tony Franklin - Bass guitar, keyboards, synthesizer
Chris Slade - Drums and percussion, backing vocals

The Firmも、いよいよネタが尽きたかと思っていたら、
ずっと探していた、このビデオクリップがアップされていたなど。
この映像のトニー様は美青年だなぁ♡
(メンバーの担当楽器はWikipediaからの引用ですが、映像と同様に、
ピアノはポール・ロジャースが弾いているような気がする)

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

I love You Always Forever (Top of The Pops, 1996) / Donna Lewis (Bass: Tony Franklin)

【今日のトニー様】
1996年、トップ・オブ・ザ・ポップス出演時の映像。
こっちとは別バージョン。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Runaway / Blue Murder

【今日のトニー様】
『Nothin´ But Trouble』(1993)より。
Guitar & Vocals - John Sykes
Bass -Tony Franklin
Drums - Carmine Appice
Keyboards - Nik Green

こういう言い方は何ですが、上原美優さんを連想してしまうような歌詞。
(リンク先に歌詞があります。英語ですが。)
例えばこういう曲における表現力の高さが、
トニー様が単にバカテクなだけのベーシストとは一線を画すところです。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Short And Sweet (Live 1984) / Roy Harper & Jimmy Page

【今日のトニー様】
1984.7.28 ケンブリッジ・フォーク・フェスティバルのライブ音源。
Guitar & Vocals - Roy Harper
Guitar - Jimmy Page
Bass - Tony Franklin
Keyboard - Nik Green
Drums - Steve Broughton

原曲はPink Floydのデヴィッド・ギルモアと共演した曲です。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Mother (Acoustic) / Donna Lewis and Tony Franklin

【今日のトニー様】
1996年のライブ。
トニー様 音はすれども 姿は無し。
(ベースのヘッドしか映ってない…)

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Czar of Steel / Derek Sherinian

【今日のトニー様】
『Blood of the Snake』(2006)より。
Keyboards - Derek Sherinian
Guitar - John Petrucci
Fretless Bass - Tony Franklin
Drums - Simon Phillips

気が付くと2日もお休みしてしまった【今日のトニー様】。
ネタが尽きたんじゃなくて、超強力な眠気さんに妨害されていたのでした。
つーわけで、まだまだ紹介しきれていないデレク・シェリニアンの曲。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Hot Legs (Rod Stewart cover, Live 1989) / Blue Murder

【今日のトニー様】
1989.8.20 MZA有明でのライブ音源『Three Pirates・・・Riot』より。
Guitar & Vocals - John Sykes
Bass -Tony Franklin
Drums - Carmine Appice
Keyboards - Nik Green

カーマイン・アピスに因んだ選曲。
正直なぜBB&Aではなくロッド・スチュワートなのかは謎ですが…
まあ、とてもカッコイイ演奏なのでいいんですけどね。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Blind Faith / Quiet Riot

【今日のトニー様】
『Rehab』(2006)より。
Vocals - Kevin DuBrow
Drums - Frankie Banali
Guitar - Neil Citron
Bass - Tony Franklin

3ヶ月ぶり2度目のQuiet Riot
全盛期にそれほど聴いていなかった割には無性に懐かしさを感じるなぁ…

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Rockin´ And Rollin´Our Lives Away (Demo) / Blue Murder

【今日のトニー様】
ライブ音源とデモトラックが収録されたブート『Early Voyage』より。
Guitar & Vocals - John Sykes
Bass -Tony Franklin
Drums - Cozy Powell

コージー・パウエル在籍時の、未発表曲のデモトラック。
80年代メタルの香り…

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

So This Is Love (Van Halen cover) / Jeff Scott Soto, Blues Saraceno, Tony Franklin, Eric Singer

【今日のトニー様】
『Little Guitars: Tribute to Van Halen』(2000)より。
Vocals - Jeff Scott Soto
Guitars - Blues Saraceno
Bass - Tony Franklin
Drums - Eric Singer

Van Halenのトリビュートも複数出ているようで、
これとは別のアルバムからの曲。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Cry For Love ´89 (Live 1989) / Blue Murder

【今日のトニー様】
1989.8.23 MZA有明でのライブ音源『Cry For Love ´89』より。
Guitar & Vocals - John Sykes
Bass -Tony Franklin
Drums - Carmine Appice
Keyboards - Nik Green

未発表のバラード。
(『Nothin' But Trouble』に収録されているのとは完全に別の曲)
最初のほうで「トニーーーー!!」と、やたら大きな声で叫んでいるお兄さん、
今でもトニー様のことが好きだったら、私とお友達になりませんか?

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Drawn To The Flames (Live) / Roy Harper (Bass: Tony Franklin)

【今日のトニー様】
1982年、グラストンベリー・フェスティバルの映像。
『Work of Heart』(1982)収録曲。
トニー様は、この映像にはあまり映っていないのですが、
音はしっかりと主張しています。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Boogie On A Good Foot (Live 1989) / Blue Murder

【今日のトニー様】
1989.8.20 MZA有明でのライブ音源『Three Pirates・・・Riot』より。
Guitar & Vocals - John Sykes
Bass -Tony Franklin
Drums - Carmine Appice
Keyboards - Nik Green

未発表のインストゥルメンタル。
「Unreleased Instrumental」と表記されていますが、
他のブート等によると「Boogie On A Good Foot」というタイトルのようです。
心地よい疾走感のある曲です。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Nothing Else Matters (Metallica cover) / Joe Lynn Turner 他

【今日のトニー様】
『Metallic Attack: The Ultimate Tribute』(2004)より。
Drums - Gregg Bissonette (Steve Vai, David Lee Roth)
Bass- Tony Franklin (Roy Harper, The Firm)
Rhythm guitar -Bob Kulick (Meat Loaf, W.A.S.P.)
Lead guitar - Bruce Kulick (KISS, Grand Funk Railroad)
Vocals - Joe Lynn Turner (Rainbow, Yngwie Malmsteen Deep Purple)

以前取り上げた「The Unforgiven」が収録されているのとは別の、
Metallicaトリビュートアルバムから。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Brave New Tomorrow / Tony Franklin

トニー様に励まされつつ、いざ出陣!

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Kings And Queens (Aerosmith Cover) / Glenn Hughes, Steve Lukather, Tony Franklin, Frankie Banali, Paul Taylor

【今日のトニー様】
『One Way Street』(2002)より。
Vocals - Glenn Hughes
Guitar - Steve Lukather
Bass -Tony Franklin
Drums - Frankie Banali
Keyboards - Paul Taylor

Aerosmithのトリビュートアルバムから。
トニー様の官能的なベースがたまらんです。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Jelly Roll (Live performance) / Blue Murder

【今日のトニー様】
Guitar & Vocals - John Sykes
Bass -Tony Franklin
Drums - Carmine Appice
Keyboards - Nik Green

1989年頃のTV出演時の映像。たぶん音は別録りしているのかな?
これもトニー様の歌うようなベースが印象的な曲なのですが、
このメンバーの時のライブ・バージョンが一番良いと思う。
サイクス、フランクリン、アピスによるボーカルのハーモニーも絶品です。
(特に4:11~あたり)

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

Brave New World (Live, Rock In Rio) / Iron Maiden

いつも思うのだが、ブルース・ディッキンソン大先生ほど、
「動くとカッコイイ」という形容が相応しい御方はいないのではないか。

id:o_ne_i
音楽今聴いている音楽のことを語る

The trooper (The piano tribute to Iron Maiden) / Scott Lavender