Holy War / Thin Lizzy

もし神が天国にいるのなら、なぜ神は子ども達を死なせるのだろう?
そんなことを訊ねてはならない。理由などないのだから。
お話しするにはログインしてください。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Tell Me / Vow Wow

楽曲使用されていた昭和シェル石油のCM(1990年)映像を織り交ぜた
ミュージックビデオ。
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
ベックスコーヒーはJR東日本の駅ナカカフェ(外にある店舗もありますが)であります。
10年前には無かったように思います。
日本茶は水出しのアイスなら何とかなりそうな気がします。
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
ベックスコーヒーで「日本茶は無いのですか?」と
店員に尋ねていた外国人の方を見たことがあります。
結構需要はあるはずなんですけどねえ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Killer On The Loose(ヤツらはレディ・キラー) / Thin Lizzy

『Chinatown』(1980)収録
「切り裂きジャック」がモチーフ。
シリアルキラーはメタルの定番ネタの一つですわな。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Die For Allah / Raven

『Nothing Exceeds Like Excess』(1988)収録曲
NWOBHMムーブメントから登場し、
スラッシュメタルに影響を与えたパワー/スピードメタルバンド。
これも非常にアグレッシブな良曲。
私はこのアルバムのアナログ盤(輸入盤)を持っているわけなのですが、
あちらの人は作業が雑なのか、再生に支障をきたす程の傷がついており、
購入した輸入盤屋で交換してもらった思い出。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
James In My Casket / Bow Wow

『吼えろ!BOWWOW』(1976)収録。
山本恭司がジミ・ヘンドリックスに捧げた曲だとか何とか。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Slave / Gauntlet

『Stubburn』(2012)より。
youtubeの登録チャンネルにアップされていたもの。
スペインのヘヴィメタルバンドという以上のことは未調査。
普通にカッコイイ。
ちなみに虫が苦手な人は閲覧注意。(Gではない)
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Hangman (crazy version) / Roy Harper

こちらは「ブリティッシュ・ロック三昧」でリクエストしときゃ良かったと思った曲。
ロイ・ハーパーは一般的な人気はそれほどでもないらしいが、
多くのミュージシャンの尊敬を受けているフォークシンガー。
この曲は無実の罪で処刑される男が処刑人に呼びかけているみたいな歌。
/音楽









