John Yoko (Valerie Trebeljahr & Markus Acher) - Papa Was A Rodeo

Papa was a rodeo - Mama was a rock'n'roll band. I could play guitar and rope a steer before I learned to stand. Home was anywhere with diesel gas - Love was a trucker's hand. Never stuck around long enough for a one night stand.
Before you kiss me you should know Papa was a rodeo.
お話しするにはログインしてください。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
牧瀬里穂 - Miracle Love

♪さーんどめのキスでみーらくー
この曲はどうなるの!? とはらはらさせられたあげくの大団円。ふう。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
伊藤君子 - Follow Me

♪もなむーじゃなくて、♪ふぉろみー。
この映画はよくわかんなかったけど、音楽は良かったなあ。音楽良ければ、いいかあ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
weezer - all my friends are insects

日本語レッスン中のリヴァース・クォーモさんの「日本語だけお願いしますアカウント」ツイッター、だんだん意味が通じるようになってきました。最近は「はじめてのおつかい」を見ているようです。
音楽今聴いている音楽のことを語る
"RED DIAMOND --Tribute to Yukihiro Takahashi-"

今、三週目に入りました。
この pv だと最初に流れる「元気ならうれしいね」の間奏で高田漣が弾いている曲を CD の後半でスカパラがやってたりして、とっても粋なつくり。みんな買ったらいいと思う!
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
□□□ - twilight race

甘酸っぱい音楽聞きながらメロンを食べましたー。
お盆前の仕事は終えてるので一足先に夏満喫。担当さんからの返事がいっこも来ません。きっと修羅場なのでせう。
音楽今聴いている音楽のことを語る
RED DIAMOND -Tribute to Yukihiro Takahashi-

「高橋幸宏は歌詞がすごいんだよ!」に始まって「幸宏はインストの力がすごい」で終わる、愛溢れるトリビュート・アルバム。夕べからずっとくりかえし。「卵かけご飯にしょっつる」ぐらいの飽きなさがもはや怖い。
音楽今聴いている音楽のことを語る
高橋幸宏 - Drip Dry Eyes

いま、高橋幸宏のトリビュート・アルバムが我が家に向かって出発したようだ。むはー。どきどき。到着するまでに仕事が終わりますように……。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
高橋幸宏 - THE PRICE TO PAY

心頭滅却すれば家族も怖くない。心に幸宏を。幸宏になったつもりでちょっと困った笑顔を浮かべていよう。弟と母の板挟みも教授と細野さんの板挟みと思えば……思ったところであれだが、どてらを着てがっくりうなだれた幸宏を胸に、行ってきます。
音楽今聴いている音楽のことを語る
星野 源 - 夢の外へ

少し前に行ったライブで、シークレットゲストとしてこの人が出てきたときの会場のどよめきがすごかった。人気者だねえ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Yukihiro Takahashi - Where Are You Heading To ?

はー、しっとりするわー。
/音楽







