電気グルーヴ - Shame

今年、わーはぴに電気出るような気がしていた。出るんじゃないかな〜、電気、と思っていたらやっぱり出演が発表になったので、もしかして自分はちょっとずつ高橋幸宏(わーはぴの偉い人)本人になりつつあるのではないかとにやにやしていたが、何のことはない、電気自体が 25 周年で、露出が増えていただけのことだった。
お話しするにはログインしてください。
Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Stealing Sheep - Shut Eye

ここ二三日、はまって聞いてる Stealing Sheep。うずうずするよ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Badly Drawn Boy - Once Around The Block

昨日辺りから Badly Drawn Boy ばっかり聞いてる。いい。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Kings Of Convenience - Misread

こんな花粉まみれのうすらぼんやりした日に聞くと、効くわあ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
James Yuill - No Surprise (Earth Version)

おつかれさまーなとこに、こんな曲はいかがかしら。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
三宅純 - Lilies of the valley

「"Lost Memory Theatre act-1" が "Der Preis der deutschen Schallplattenkritik"(ドイツ音楽批評家大賞)によって、年間ベストアルバムに選出」とのこと。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Beck - Ghost Range

ここんとこ、急に気に入って聞いてる。久しぶりに Beck の新譜、買ってみようかなあ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Say a Little Prayer - 深愛

河村隆一プロデュース。好きだったのに、わりとすぐ解散しちゃった。車から男の子を放り出してる子は、バーミリオン・プレジャー・ナイトに出てた。ショートカットの子は時々テレビで見る、ような気がする。
勇気のある人はこの曲の河村隆一バージョンも聞いてみよう。一日中頭から離れなくなるよ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
/音楽










