お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

休日になると横の公園から子供たちの声が聴こえる。
どうやらうちの界隈では女の子が多いかあるいは覇権を握ってるようだ。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

The Clash 「The Magnificent Seven」

これにのせて「俺ら東京さ行ぐだ」を歌うのも楽しいですよ。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

山本正之 「戦国武将のララバイ」

♪ 戦さが商売なんて何てむなしい人生だろう。腹切れば痛い(信長)

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

佐野元春 「クエスチョンズ」。ポップな小曲。「ただの焦げたシマウマさ」「僕は/とても/小さい/けれど/哲学する」。

♪ けれど!けれど!
(田辺マモル「ニューパンツ」へのリンクを貼ってましたが、こっ恥ずかしくなったので変更。)

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

似てるかと言われると頭のギターの音色とボーカルが囁き風なところだけなんですけど、
私はこれを連想しました~
The Velvet Underground, Pale Blue Eyes

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

ナナ・ムスクーリ(Nάνα Μούσχουρη) 「スカボロー・フェア」「アメイジング・グレイス」

ジャニス・ジョブリンも歌ってた「リトル・ガール・ブルー」を歌っているそうだけど投稿発見できず。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

P&Gで思い出した、1960年代のピーター&ゴードン。(ポール・マッカートニーより各々3つと4つ若い)

2008年のピーター&ゴードン!(最初に出てくるのは彼らではありません。)

ゴードンさん(眼鏡じゃない方)は2009年に65才で亡くなったそう。ポール若すぎるよ!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

人の言葉に感化されて連想した歌を聴くことがしばしば。
・中島みゆき 「あした天気になれ」(1981)を聴いていてそのサビの背景に、

・谷山浩子「リカちゃんのポケット」(1983)のサビの人がいるような気がしましたが、

こっちは生声で「あした天気になれ」の方はテープスピードを上げた声ですかね。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

これで私の年度末はひと段落しました!帰って久しぶりにテレビゲームなぞしてみるかなあ。
真島昌利 「こんなもんじゃない」

♪ 人は嘘をつくときには必ず真面目な顔をするの」
  そんな太宰治のようなことをボニーは真面目な顔で言う~

私でもやはり、マーシーはお兄さんたちの世代だなと思った。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

ひねもすって何ですか〜?

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る
id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

巫女さんアルバイトの経験がある方が意外といらっしゃるようですね。
サザンオールスターズ 「チャコの海岸物語」、1分30秒から

#好きとか嫌いとかいうものではない神聖なお仕事ですが。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

「My Back Pages マイ・バック・ページ」のボブ・ディラン30th コンサートの演奏。タイトルを「私の黒歴史」と訳すのはやりすぎか。

最後のフレーズ「♪ あの頃の私はとても老いていた。今の私はあの頃より若くある」。これをニール・ヤングが歌うと、「♪ あの頃の私はまるでヤングじゃなかった。今私はあの頃よりヤングだ」と言ってるようで面白い。(ホームページ

id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

♪ さようならジャスミ~ン 私の妹~

(10分すぎから)

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

「前歯のない子のクリスマス」
前歯が無いので歯茎あたりに舌をつける s とか th の音のところで時々「ヒュー」という音が出るというあの歌!

リアルで前歯が無い子どもがメインにいる(歌は普通)動画。

友人に子供が増えてくると、こういうビデオを見たときにお姉さんの方じゃなくて、また子供の方も見てみようかなという気になったりして、「ああ一回りまわっちゃったのかなあ」といった感慨が。
さて雑用がんばりますよ!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

ロビン・ウイリアムソン「Absolutely Sweet Marie」(ボブ・ディランのカバー)
ハープ?の弾き語り!

さすがにパイプオルガンで弾き語りする人はまだ見たことがない気がします。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

寝るモードで何となくバッハをかけたらキャッチーだったので。またデスクの前に。
Göran Söllscher (Gt), J. S. Bach - Suite for Lute in G Minor BWV 996 - 5. Bourrée

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Les Amazones de Guinee 「Wamato」

10年ほど前にNHK-FM「世界の民族音楽」で紹介されていたレザマゾン・ド・ギネ(?)。
その頃とはメンバーが替わってるらしい最近のCDの冒頭のタイトルトラック1曲目。
冒頭の「あっは〜ん」の先制パンチに注意を!ビデオつきなのでインパクトさらに倍!
夜中に聴くのもまた味が…

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

> また、人気絶頂期に東京・芝公園(最寄り駅は御成門駅)にあった中華料理店
> 「留園」のCMに出演し、「リンリンランラン留園…」とCMソングを歌った
> こともあった。

お二人の話はこれだったんですね!リンリンランランはこれなんですね!
私の育った70年代の福岡ではさすがにオンエアしてませんでした!w

ついでにナボナも、コロコロコミックで王選手が「ナボナはお菓子のホームラン王
です」のネタでいじられてても、イメージがわきませんでした!(無駄に懐かしい)

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Shonen Knife 「Black Bass」

日本語版しか聴いたことないや。