お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

素直なわたくし。

(日本にロデムって名前のクロネコはどのくらいいるだろう)

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Amos Milburn 「One Scotch, One Bourbon, One Beer」

この曲歌いながら堂々と運転してきます!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

The Clash 「1977」 年号繋がりですっげー久しぶりに聴きました。

♪ No Elvis, Beatles or The Rolling Stones〜
No Kinksとは言ってないわけで、イントロ当てクイズではキンクスと間違えないように注意を!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

個人的な好みでは、抑制が効いたものも好きです。
この「Because the Night」のカバー、いいな。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

ドリフの「真赤な封筒」は2種類のアレンジがあったんですねえ。

ドリフターズ 「ドリフの真赤な封筒」(シングル盤)に耳馴染んでると、

ドリフターズ 「ドリフの真赤な封筒」(EP盤収録)!オゥ、ロック。ベースがぶいぶい!

私が十代半ばの頃は「シングル盤=EP盤」と同義で言ってましたが、「EP盤」は「Extended Play」(7 inch, 33 1/3 rpm, だいたい4曲入り)で明らかに別フォーマットなんですよね。私の周りだけで誤用されてたのだとしたら恥ずかしいなあ。

仕事中

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

ヘッドフォンで聴いた人はきっと、2分20秒のところで一度ヘッドフォンを外すか、ポーズボタンを押して外の音を確認したと思います。「ん?こんな夜中に工事か…?」

ええ音楽やな。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

「昔は『なんじゃこりゃ』と思った曲の中にも、今聴くと好きになる曲もあるものだよな」と考えていて、ポールの1989年の「This One」を思い出した。当時は「ポール・マッカートニーにしては安直」とか思ったのだけど、いまきくとしみじみします。

ビデオクリップを通して見たのは初めて。

1分10秒あたりから「まぶたにいたずら描きされてる人」のメイク。「君は、目を大きく開いて悟ってるように見えるが実は何も見えていない人だ」なんて風に誰かをからかってるんじゃないよねポール。インド風味なのはジョージへの当てこすりじゃないよねポール。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

ミラクルで勝手に連想!Culture Club 「It's A Miracle」

ビデオクリップは国際情勢を織り込んでるのか、日の丸も何度か登場します。冒頭のフロッピーディスク(5inch? 8unch?)も懐かしいね!

タイトルフレーズがある地方での隠語(め※こ)に聴こえると当時言われましたが、私は「It's America」と引っかけてるんじゃないかと当時思いました。でも賛同してくれる友達はいませんでした。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

ブルーハーツ 「夢」

メロディがこなれきってないような印象が残るけど、
「♪ たてまえでも本音でも〜」の4小節はヒジョウに馴染みやすいメロディ。サビを聴くとヒロト作かなとも思うけど、このあたりはじめやっぱり真島作という感じ。

しかし「ビビる」はマーシーの歌でよく出てくるよなあ。

id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

高石友也 「橋を作ったのはこの俺だ」(投稿は「想い出の赤いヤッケ」がつづく)

ん、「我が祖国」か?一瞬思うんですけどね。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

ゼンダマンまでは歌えるんだけど、オタスケマンは忘れていることに気が付き復習。(云十年ぶり?)

エンディングで唐突に現れるセコビッチには既成概念を壊された。震えた。記憶の中では「いつまでもいいカッコさせないからね~」だったんだけど。記憶ってあれですね。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る


疼くなあやはり。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

ナンダコレハ!おもしろい!定期的に聴きたくなりそうな予感が!

Ah ha ha ha (Ah ha ha ha) Ey eh, oh (Ey eh, oh)
Gooba, gooba, gooba, gooba (Gooba, gooba, gooba, gooba)

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

中島みゆき 「蒼い時代」

♪ 蒼い時代のことなんか~幻でした~約束は信じてなんかいませんでした~

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

斉藤由貴 「初戀」

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

魔王さんの今日のエントリーに長い名前に改名した子供の話があって、「キャプテン・ファンタスティック」から始まってたけど、それはエルトン・ジョンの作ったキャラクターじゃなくてもともと有名な何かなのかな。と疑問に思ったけど調べる気力がエンプティ。

この曲もこれがタイトルのアルバムも聴いたことがないけど、ジャケットが印象的な、
Elton John 「Captain Fantastic and The Brown Dirt Cowboy」!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

「ロックしりとり」が「E」なのでと思いましたが「これはロックか?」と。
Kovács Kati 「Egy Hamvasarcú Kisgyerek」
ハンガリー語(マジャール)の「オリーブの首飾り」なんですが、

このイントロのリズムではこう連想しますよねえ。

さて Go back to 仕事場!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

ハイロウズ 「スーパーソニック・ジェット・ボーイ」(ピストルズ前座ライブ)

あまりくずさずに歌ってるんですね。

朝昼とシリアルだったので本屋に行ってから米飯食べて、続きをするのです。

id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

HIS 「渡り鳥」

B0045PIS4Q
Ads by Amazon.co.jp

♪ わたりどり~ カモ!カモ!…

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Neil Young 「Hey Hey, My My (Into the Black)」(Live "Weld")

♪ ロックンロールうぃるネヴァ〜ダ〜イ
[Wikipedia知識] ニールはライブ盤「Weld」のミキシングの最中に耳を悪くしたそうな…つД`)