Bob Dylan / Outlaw Blues

刺身を久しく食べてない。「Outlaw Blues」ならぬ、大トロブルース。
ああでも大晦日から数日はブリをいただけるのだ。楽しみ。
お話しするにはログインしてください。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
クレヨン社 「オレンジの地球儀」

♪ この歌懐かしいね〜
ほんとになつかしいな。
♪ 浪人時代よく聴いた〜
orz
くー せっかくいい睡眠リズムを取り戻しつつあったのに明日お会いできる先方のかためー。(敬語がおかしい)
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
ポリーニ / ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111(ベートーベン)
BSで聴いとるだけですが。
http://www.nhk.or.jp/bs/premium/
ピアノソロって休むヒマがなくて大変だなあ…(何をいまさら)
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
今日は休養にあてました。
横になってふと、敏いとうとハッピー&ブルーの「ハッピー&ブルー」って「喜びと憂鬱」って意味なのだということに気づきました。
「よせばいいのに」の頃は小学生で、「ハッピー」の意味は分かるけど「ブルー」は「青」としか分からず、「変な組み合わせ」と思ってたんですね。
聴きましょう、「よせばいいのに」!

出だしが「いつまでたっても、ダメなわたしね〜」で始まることを忘れていて、ガツンとやられてしまった。
音楽今聴いている音楽のことを語る
はっぴぃえんど 「さよならアメリカ さよならニッポン」

ふっとメロディが頭に湧いた。
「ばーいばーい、ばーいばーい」の後ろは「よんトラック、よんトラック、…」(4トラックのテープだったのか?とか勝手に作って)なのかなとか思ってましたが、ライブとか他の音源の録音も合わせてきくと、「よーいとなっとー」って言ってるらしいそうですね。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Beach Boys / Fun Fun Fun
♪ 彼女は楽しい!楽しい!楽しい!パパが彼女から T-バードを取り上げるまでは〜
という歌詞が、
♪ 彼女(母)は不安…不安…不安…パパが娘から T-バードを取り上げるまでは…
音楽今聴いている音楽のことを語る
中島みゆき 「流星」

いいですなあトラック。ちょっとトラックでもイメージが違うけどピットロードからこれも出ましたね!

♪ 吹く口笛はスプリングスティ~ン あれは演歌だとおっちゃんは信じてる~
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
佐野元春 「陽気にいこうぜ」
♪ 俺はくたばりはしない〜
http://www.moto.co.jp/works/songs/NapoleonFish.html#Youki
RealAudio http://www.moto.co.jp/works/ram/ESCB1326_02.ram
♪ 俺は擦り切れはしない〜 ( >左とん平にも聴かせてあげたい! )
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
佐野元春 「ボヘミアン・グレイブヤード」

♪ シニシズムのレストラン Gee Bop Do be Do ~
1992年のアルバム。当時少しの間だけ柄でなく家庭教師した高校生も36才というわけだ。
♪ まるで夢を見ていたような気持ちだぜ~
音楽今聴いている音楽のことを語る
John Lennon / Cold Turkey (Sometime in New York, Live Jam)

最近カセット復権させたけど、LPとそのカセットテープでしか持ってないアルバムは久しく聴いてなかった。Live Jamの「Cold Turkey」って一番「Cold Turkey」っぽい感じでした。
ジョンの声は音楽的だということか、不気味さによる鳥肌は立たないんだよなあ。

音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
/音楽










