お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る
id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

♪ 何とかしようと思ってたのにこんな日に限って朝が早い~
とかまるで今朝方の私のような、中島みゆき 「狼になりたい」。

♪ 狼に~なりたい~(ジャジャジャーン)

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

うっかり「てーへんだあ!てーへんだあ!」と歌いはじめてしまう「ブックエンドのテーマ」。
Time it was, and what a time it was, it was a time of innocence, a time of confidences
Long ago, it must be, I have a photograph. Preserve your memories, they're all that's left you

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

明日午前は外仕事ですのでぼちぼち帰って、今日買った模型の写真を。Zzzz (寝るなよ)

さねよしいさ子 「子供の十字軍」。1992年のライブだそう。吸い込まれそう。目が覚めた。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

敬愛する田辺マモルが自身のパフォーマンスを月曜に投稿してました!
田辺マモル 「ゼッタイしたい」「ハワイの詩」

「ゼッタイしたい」は「Like A Rolling Stone」系です。知らんがな

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

吉幾三 「我が良き友よ」

去年カバーアルバムをリリースしたんですね。このトラックはアレンジが原曲に忠実だなあ。しかしハマってらっしゃる。
♪ 子供相手に人の道、人生などを説く男~

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

もうじき新島襄になるオダギリジョーはいい歌声をしてるんですねえ。
「悲しくてやりきれない」

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

フックブックローのしおりちゃん(折笠富美子) 「恋はみずいろ」

番組は見てないのでつまみぐい。いいお声ですな。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

加山雄三 「旅人よ」。やがて冬が冷たい雪を運ぶだろう。皆様お気をつけて。

♪ いのち〜はてるまで〜

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

本田美奈子 「天国への階段」

いまきいて穏やかさに惚れました。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

昭和 "64" 年1月3日FM福岡でオンエアされた、Minako with Wildcats、昭和63年12月22日の九州厚生年金会館でのライブのエアチェックテープ。

Wikipediaで曲名を確認したら聴き取り間違いがあった。
× Because Your Mind ... / ○ Because You're Mine
× Let It Bang / ○ Let It Burn

Bon Joviカバーが当時感ですね。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る


Beneh Betcha (Israeli Folk song)

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

明日は用務で福岡です。その準備などしながら、
ボンゾ・ドッグ・(ドゥー・ダー・)バンドで「We Are Normal」! 二ール、カコイイ!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Phil Ochs / My Life

歌詞がよくわからないまま聴くのは学生時代から変わらないのである。

id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

テレサ・テン 「又見炊煙」(「里の秋」の中国語歌詞)

フェイ・ウォン版は作曲が別人になってないかい。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

たまに聴くと、笑ってしまうほどよくできていると思う「わかれうた」。

草野マサムネのハマりぐあいはすさまじいものがありますね。「まつりばやし」ほか「あ・り・が・と・う」アルバムあたりを中心に中島みゆき初期作品をがんがんカバーしてほしいものですが!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

せきぐちゆき 「南図書館のうた」(2012)。地元のあたらしい図書館のために歌を作られたそう。

こういう「歌のおねえさん」的なことを、「うわ」というようは歌と併行して歌うことに敬意を抱くなあ。
Youtubeではあまり投稿がないので「うわ」の中でもキャッチーな「青春七曲り」(2005)とか。

id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る


皆さんに代わって探しておきました!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

1988年のRock And Roll of Fameの締めでジョージとディランを中心に「見張り塔からずっと」。
ステージに人が多すぎ!ミック・ジャガーやマイク・ラブも手拍子するだけという。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

真島昌利「ルーレット」(1989)

むくり。「何にどれだけ賭けようか 友達 今がそのときだ〜」に「ああ、ディラン(の「風に吹かれて」)が好きなんのかな」と思うわけですね。ばたん。