余計なこといわなきゃいいんだけど、なんというかイントロでこの曲を思い出してしまうんだよ。
お話しするにはログインしてください。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
友川かずき(現在はカタカナだそう) 「坊や」

本名の姓は及位(のぞき)。難読ですね。山形県には及位駅という駅もあるそう。あ、すごい「のぞき」で変換された!
音楽今聴いている音楽のことを語る
ディランの「As I Went Out One Morning」は好きな作品なのですが、

Yoni Wolfのカバーはいいですねえ。もはや原曲は何でもいいくらいのチャーミングな音楽。

鈴木常吉「思ひで」はこれと俺の中では同じカテゴリーだな。
音楽今聴いている音楽のことを語る
私の音楽的に失われた00年代に存在していたような「流線形」という人たちを聴いてみる。カコイイな。

でも「流線形」といえばどうしても「埠頭を渡る風」に進んでしまうんだな。

音楽今聴いている音楽のことを語る
「八重の桜」のPR映像で綾瀬はるかが鉄砲抱えてならぬものは云々という度に聴いてしまう。

イントロのギターがいいですよね。
音楽今聴いている音楽のことを語る
[今ひさびさに聴いている音楽] ブルーハーツ「ハンマー」

思えばこの歌詞の中にある種唐突に、
外は春の雨が降って
僕は部屋で一人ぼっち
夏を告げる雨が降って
僕は部屋で一人ぼっち
みたいなのを入れるのが真島昌利でそこにスィムパシーを感じたのであったな(←照れを表記で表現)。
音楽今聴いている音楽のことを語る
終わったようですし疲れたので帰ります。連休ちょっとどっかいこうかな田舎帰ろうかな。
中島みゆき「ホームにて」

2002年くらいに組み立てた、麦球仕込んだ「田舎の駅」です。このころはキットを積むなんてことはなかったなあ…

模型屋さん行こうかな…(結局!)
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
佐野元春「C'mon」

高いひょろひょろしたウワ声も佐野さんです!当時は聞いててつらかったけど今は楽しめます!
♪ ヘイ!この世界はなんて残酷なんだろう~
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
The Who / Cobwebs And Strange

最初に聞いたとき「何なんだこの曲(笑)」と思う曲ベストテンでいい線いきそうですよね。
音楽今聴いている音楽のことを語る
Talking Heads / Love For Sale

1分過ぎにファーファ(Snuggle)のクマが。
早目に帰ってテレビを見ようと思いつつ帰りませんが。NHKで剛力嬢のドキュメンタリー(前篇)があるようですね。番組紹介ビデオで見て、意外と機敏に踊るんだなーと思って興味が湧きましたが仕事が先である。
音楽今聴いている音楽のことを語る
さっきNHK第一放送で流れていた曲。南沙織「哀しき妖精」。

Wikipediaにも書いてあるけど歌詞に「風に吹かれて」が使われていて、松本隆の詞でした。
「木綿のハンカチーフ」が1976年、この歌が1975年。松本隆には「ディランの時代」があったということかもしれない。探してみたいです。
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
三浦久「俺のいない町 For a Pilgrim」

わお。投稿。投稿者の「Bob Miura」は本人であったりしないだろうかな。
「舎利礼文をそのまま歌い込んでいるという特殊な形態だけど信仰と関わらず客観的に聴ける歌だと思います。そしてカッコイイ!最後のあの音にはちょっと笑うかもしれないけど(笑)
おやすみなさい。
音楽今聴いている音楽のことを語る
PCのiTunesを立ち上げるよりYoutubeで確認というのは脱却せねばなあ、
と思いつつ岡林信康「それで自由になったのかよ」を検索して知りましたが、
サンボマスターに「これで自由になったのだ」って歌があるんですね。
岡林も含めいろいろ古い歌を踏まえてるようだけど、思い出せそうで中々思い出せないものですね。
例えば「俺たちいくつもの夜を過ごして」といった何かの歌を踏まえてそう。

岡林のははっぴぃえんどとのライブしか無かった。iTunesを立ち上げます。

このイントロを聴いていると、ブレイクが入って「ジュ・テーム・モア・ノン・プリュ」が始まりそうでハラハラする。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
The Buggles / Clean Clean

これ歌詞はお掃除ソングなのかなと聴いてみましたら。
Johnny drove the halftrack
cause we could not find the jeep
http://www.lyrics007.com/Buggles%20Lyrics/Clean-Clean%20Lyrics.html
歌詞に「halftrack ハーフトラック(半装軌車)」が出てくるポップスがあったんだなあ。
どこまでが比喩なのかわからないけど「Clean clean!」ってもしかして「掃討してしまえ」とかいうこと?><
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Paul McCartney / Teddy Boy

ビートルズの最後期に作られてた曲。何とも綺麗なメロディ。
で、ポールの皮肉(だと思うけど)はその温さベタさゆえに不気味な感じがする。
/音楽




