お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Newest Model 「ソウルサバイバーの逆襲」

ビデオは後半まで見ると「愛こそはすべて」風セットになってたのか!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

♪ 肌と肌 ルルイエの夜がくる~… (中森明菜「瑠璃色の夜へ」)

id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

NHK「レッツゴーヤング」で聴いた経験がほとんどなはずなのに、いまなお唐突にサビだけ思いだす曲のひとつ。
Be-ingを立ち上げる長戸大幸作曲だったんですね。
日高のり子「もう一度・ブラックコーヒー」

かわいらしい写真じゃだめだったのかしらジャケット。

id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

金田たつえ「花街の母」。イントロは「♪ メーリさんのひつじ」みたいね。

しかし金田たつえのシングルディスコグラフィーの淀みのなさといったら!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る
id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

佐野元春「スターダストキッズ」(「ナポレオンフィッシュ」ツアー 1989)

冒頭のトークが若々しいな!イントロでオーディエンスが無反応のようなのはアレンジが違うから?

この頃はまだホールコンサートになかなか行けなかったんだよなあ。

ちょっとオヤツ買ってきます!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

The Kinks / Down All the Days (Till 1992) (UK Jive, 1989)

ロンドンの家のある種典型的な配置ということかもしれないけど、Come Dancingのビデオに登場した家と配置が似ていて、シリーズものの続編という感じがしたもんだなあ。20年前に。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Townes van Zandt / Talking Karate Blues

日本ではそんなにしられてないフォークシンガー(私がしらなかったということだけど)の1968年のファーストシングルのB面らしい。歌詞を見たら一応オチのようなものはあるみたい。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

ロックしりとりでギターウルフ「UFOロマンティクス」に続けようとしたあとです(笑)
Silly Thing

ギターとドラムしかいなくなってからのThe Sex Pistolsでした(名前で呼べよ)。「UFOロマンティクス」のカウントの後を聴いてたらこのイントロが浮かんできました〜

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

しるしかった雨も穏やかになりました。
Hank Williams / I Saw the Light (こんな声なんだっけ)

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Paul McCartney (duet with Jimmy Fallon) / Scrambled Eggs

Scrambled eggs ... How I love to eat my scrambled eggs.. という歌詞だったと思ってたけど。何で見たのか。
J 「♪ Chicken wings〜」 P「…」
J 「?』
P「チキンはだめ。ベジタリアンだから」
P 「♪ 豆腐 wings〜」

id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

Traffic / Glad

「ブブブブ ッブブ、ブブブブ ッブブ …」っていうテーマはまったくもってどうってことない気がするのだけど、時々頭の中で鳴りだす。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

4月2日はエミルー・ハリスの誕生日で66才だそうです。
ホームページのエルヴィス・コステロとの写真。小顔!と思ったけどコステロがかなり前に出てるってのもあるんでしょうねえ。

22才頃のデビューアルバムのラストトラックの自作曲、Waltz of the Magic Man。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

♪ はあるの〜こもれびの〜なかで〜(泣)

id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

エンディングにかけて永遠に続くのではないかと思われる「ぐりぐり… Do you wanna ピザまん」

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

風呂に入ってもういちど夢の世界に戻るんだ。
佐井好子「冬の地下道」

70年代で20代のうちに引退した人なので重い表情が多いその頃の写真の印象しかなかったけど、数年前の近影が朗らかな表情でした。一リスナーとして、勝手にこころ楽しい気持ちになりました。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

小山卓治「土曜の夜の小さな反乱」
♪ 九月になれば私はとうとう三十才になる。
 ぼやぼやしてるとこのままオッサンになってしまう。

言ってくれますね! アレンジの軽さ(レコードに入ってるのとは違うけどやっぱり軽い)と歌詞がちょっとユニコーンっぽいですね。
2009年のライブが上がってるので聴いてみたら「52才になってしまう!」と歌ってらっしゃった。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Pentangle / Willie O'Winsbury

Meg Bairdの歌でこの歌に引っかかって、歌ってるのがあると聴いてみている。名前だけ知ってたペンタングルズ。心地よく刺さってくるな。
この歌い手さんの顔立ち絵画的ですね、具体的に書くと失礼になってしまうかもしれないけど連想したのは例えばファン・エイクの…

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

4月がタイトルの曲を見繕っていてハンガリーのフォークグループ Kaláka に、
Kaláka / A finálé (Áprily Lajos) というのがあったので、「終末(四月の恋)」とかそういう意味かと思ったら「Áprily Lajos」ってハンガリーの詩人の名前だそう。想像で書かなくてよかったね!わたし!

さて二度寝部に行かねば明日がつらい。

id:riverwom
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る

Ronnie Lane & Pete Townshend / April Fool

ロニー・レイン作品。インストです。