河合奈保子「けんかをやめて」

当時そんなに気にならなかったのは河合奈保子の人徳のせいだったのかな。私が子供だからでもあろうけど。
お話しするにはログインしてください。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
はてなモノリスもはてなココも使わないうちにサービス終了でした。
Lou Reed and John Cale / Hello It's Me
♪ 何事も始まる前に終わってしまうものなんだよね。

さて残務、気合をいれて読んで気合を入れて書いて気合を入れて朝までに先方に返答するよ!
音楽今聴いている音楽のことを語る
遊佐未森「夏草の線路」 母さん、これは好きな歌でしたよ。

「じゃー。じゃっ、じゃーー。」つながりで The Who / Baba O'Reilly も聴こう!

音楽今聴いている音楽のことを語る
聴いたのは子供時代以来ですがほのかに『サザエさんエンディング』と通じる音風景を感じました。

チキチキマシーンとチキチキバンバンを混同するのってみんな通る道ですよね。
音楽今聴いている音楽のことを語る
レ・ロマネスク「祝っていた」(2014) おお、新曲だ。

このでっかいコックさんの顔のある近くで家庭教師の柄じゃないけど家庭教師してました。懐かしいな!知らんがな
平成生まれはこれ知らないよな ええ、出だしはトシちゃんの「悲しみ 2(Too) ヤング」ですね!

音楽今聴いている音楽のことを語る
♪ 「お入りなさい」彼女は言った「嵐からのしのげる場所をあげる」
というサビのフレーズにじわっとくるこの曲、
Rodney Crowell, Emmylou Harris / Shelter from the Storm
ディランのオリジナルだと10番まであって、実は最後まで聴くと前半で「嵐からの隠れ場所」を与えてくれた「彼女」の信頼を後半(6番から)では失い、さらにはコミュニティからも迫害されてしまうという「注意書きをお読みください」な歌でもある。最後にはやり直したいと願うので希望もあるけど、そうならないようにしようという歌ですね!
この動画では1,2,4、7,8,9,10番を歌ってます。

えみるー・はりす、きれいだなあ。
音楽今聴いている音楽のことを語る
イントロを聴いて、「てんとう虫のサンバ」かと一瞬思いました。
そうか、日本におけるサンバとは畢竟左チャンネルのドラムから始まる音楽なのだ!(サンプル少なすぎだろ。)

音楽今聴いている音楽のことを語る
これもYoutubeで聴いてみたんですけど、私にはメタル分がすこしだけ強すぎて!(笑)
音楽今聴いている音楽のことを語る
Moonlight Shadowと Wuthering Heightsのカバーを探し聴き始めたら延々と続いてしまうなあ。
スペインのフォーク・メタルバンド(楽しそうな組み合わせだ)とウィキぺディアにある、Mägo de Ozのバージョンで。

音楽今聴いている音楽のことを語る
レコードのアレンジでライブしているというのは新鮮ですね…。
音楽今聴いている音楽のことを語る
ルー・リードは穏やかなメロディもよく作りますよね。これもリラックスした曲だけど、「もうすぐ演奏が変わるぞ、変わるぞ」の緊張感を楽しむために聴いてしまう。
The Velvet Underground / Who Loves the Sun

ボーカルはるーではなくダグさんです。
音楽今聴いている音楽のことを語る
「バレンタイン・キッス」以外で今語られることはなかなかない気がするけど、ヒットシングルでしたね。20年ぶりくらいに聴きました。一応CDもあったりなんかしたりしますが。コーラスからはじまるのは何をなぞっていたのか分からないけれど、当時は新鮮だったけど今聴くとちょっとむずがゆいな。
国生さゆり「あの夏のバイク」(当時のCMのあと)

そして、ハンドクラッピングミュージック
音楽今聴いている音楽のことを語る
「マドンナなんてセクシーじゃないわ、世界一セクシーなのはワ・タ・シ」みたいな強気な雑誌広告コピーを当時見た記憶があります!
![]()
音楽今聴いている音楽のことを語る
ロッキーホラーショーの「Touch-a Touch-a Touch Me」の細川ふみえ「抱っこしてチョ」への影響をきちんと考えようと思ったんですが、「Glee」のカバーが出てきました。「Glee」ってつまるところ学園ミュージカルドラマなんですね?(誰に言ってる)


音楽今聴いている音楽のことを語る
「真夜中の2時でもかけてゆくからね」という歌詞でふと思いましたが、キャロル・キング「君の友達」は原題が「You're Got a Friend」ですね。「つらいときは私の名前を呼ぶだけでいい/どこにいてもかけつける/友達になったんだから (You've got a friend.)」というサビで、わたしはなんとなく性別にかぎらない友情の歌だと思ってましたけど、「『恋人ではなく』友達になったんだから」というニュアンスだったんですかね。ヒマになったら読みかえしてみよう。知らんがな
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
中島みゆき「ヘッドライト・テールライト」

「地上の星」「帰省」と始まってこの曲で終わる「短篇集」アルバムはやはり昨日も聴きました。(カーステのHDDにはいってる)
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今脳内に流れてる曲は?(リアルでかかってなくてOK)のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
/音楽



