お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

ヒートウェイヴ「竹田の子守歌」
一時期この1分の曲をリピートして聴きながら作業をしていたよ!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

微妙なことを書いたので水を黒くしようと思います(=珈琲を淹れる)。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Phil Ochs / Rehearsals for Retirement

フィル・オクスを聴こうと思うのは大概なにか懸案事項があるときであるな。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

おおすでに投稿されていたものとは違う映像で品質もクリアなものが先月。
The Kinks / Father Christmas

ある意味お説教的な歌なのでクリスマスにはいる前のいまのうちに聞いておこう!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

あと一曲なじみの曲を聞いたら直面している問題に向き合うことにしようと思います。
The Byrds / My Back Pages

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

コトニさんが三文オペラでもカバー(英語スペリングで Vileになってた)してたのかと思ったら Kurt Vileというロックミュージシャンがいたのか!
Courtney Barnett & Kurt Vile / Over Everything
ちょっと想像はしてたけど歌い出しの映像、なんかどっきりした!

さて今日はこの辺にしておきたい。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

そうこうしていて、ありゃ Sandy Dennyのいた頃の Fairport Conventionもカバーしてたの。そのアルバム持ってたけど気づかなかったよ!と思ったら歌詞とタイトルが変わった「Farewell, Farewell」というタイトルで収録してあったのでした。すくなくとも一度は聞いたはずだけど聞き流していたようで、意識して聞いてみたらこの演奏はとてもいいものだなあと思いました。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Meg Baird / Willie O'Winsbury
5年前、久々のジャケ買いCDから。よく聞きました。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

リリースされてから今日でちょうど10年!さあがんばろうぜ!

まあ貼りすぎだと自分でも反省しているところはあります。ハイカーさんも彼みたいに、愛する人のためのこの命だってことに気付いたなあって人はいるかな!(勢いで)

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

沢田聖子「DREAM」

Youtubeでの投稿は初めて遭遇しました。マイ「沢田聖子最大の問題作」でありました。
♪ これ以上何を言っても無駄みたいね~ からの冷やかになるところが怖い。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

The Seeds / Can't Seem To Make You Mine
The Seeds / Pushin' too Hard
ディランからラモーンズによるカバーつながりで聴いてみていますが、イギー・ポップにつながる道のような気がしました。キーボードのフレーズがかわいらしいな。


なぜ私は現実から目をそらすときにロックのカバー巡りを始めるのだろうか。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

橘いずみ「GOLD」
シングルにもなった曲だけど、この頃あまり聴いていなかったので新鮮!

1番と2番で別のところの歌詞をうたってる(意図的な重複か間違えたかわかんないけど)ね!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

井上陽水「限りない欲望」(ファーストアルバム31:10から)

♪ 僕はやがて年をとり死んでいく/僕はそれを当たり前と思ってる
 それでも僕は/どうせ死ぬなら天国へ〜
の〆めがなんかスカッとするな!

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

あがた森魚「ぼくは天使ぢゃないよ」
「いつか見る」グループのひとつ。そろそろ映画も見ておこうかなあ。

ティンパウン・アレイ

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

そしてもといたCD空間に戻るんだ。
Neil Young / Lotta Love

いつごなていか/ろららー

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

小沢健二「ある光」

♪ この愛はメッセージ、祈り、光、つづきをもっと聞かして!(それは別のうた)

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

鬼束ちひろ「私とワルツを」

どうか私とヴァルスをー

これを組みながら見るとよかったな。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Gordon Lighthoot / The Wreck of the Edmund Fitzgerald

エドモンド・フィルジェラルド号は1/700のレジンキットがあるみたい。1/700で30cmを超えるってすごいね。全長は長門くらいあるんだね。[模型部脳]

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

コレサワ「あたしを彼女にしたいなら」

十代女性から支持ときいて私はリスナーとして戦力外なんだけど社会勉強として聞いていました。
「新曲ができるたんびに/君に聞かせちゃうと思うけど/あたしの音楽に口を挟むな/嘘でも褒めてくれればいいの」
という歌詞は普遍的だなと思いました。

コレサワ「君のバンド」。「SSW」って曲もあるね。

20年の時を経て「香菜、頭を良くしてあげよう」のアンサーソングのような。

今朝の「NAOMIの部屋」が新世代シンガーソングライター〜女性編というテーマだったんですよ。(前回はハンバートハンバーとの名前もあったし、みかけたらなんとなく録画してたのだけど隔月くらいのペースで放送されていたんだなあ) http://www.nhk.or.jp/s-oto/naomi/
「出演:あいみょん/iri/コレサワ/Rei」
アーティスト名はそういえばこういう感じが一般的になってる気がしないでもないですね。