Buddy Holly / Learning The Game
久しぶりにこの曲が入ったCDかけたよ。大好きだけどふだんCDで聞くわけじゃないから懐かしい。
「When you love her and she doesn't love you / You're only learning the game」
ここまでかみ砕いてくれる歌詞があるだろうか。

お話しするにはログインしてください。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
娘さんのニュースもあったということで、命日(2/18)には一週間早いけど景気のいい感じの曲を聴こう。
Stranger in a Blue Suade Shoes, Sweet Deceiver


音楽今聴いている音楽のことを語る
フランス語だと何歌ってるのかわかんないけどやっぱり?なめらかだね。
Françoise Hardy / Fleur de Lune

音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Mongol 800 / Dear My Lovers

2:45からのバッキングボーカルの yeah, yeahの旋律がなぜかしみるの。それがなかったら聞き流していたかもしれない。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
フランク / チェロ・ソナタ イ短調 作品6第4楽章 (Jacqueline du Pré, cello)

7分近くあるあるからクラシックでもシングルにはできないかもしれないけど、おセンチなところも表しつつ盛り上がっていく様子は佐野元春の「SOMEDAY」アルバムでいうと「ロックンロールナイト」のポジションにはなりそう。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Bob Dylan / All Along the Watchtower (Rock And Roll of Fame)

ここから抜けだすみちはあるはずなの。おうち帰る。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
斉藤和義の「歌うたいのバラッド」を合唱曲にしたのも聞いたんだけど、1997年、20年前に発表されていたんですね。(これは2008年セルフカバーでなくオリジナルでいいのだろうか。)いや多分聞いたことあったんだろうけどなあ。

ほのかにジョージ成分がちょっとだけ強いビートルズイディオムを感じつつ、最後まで聞いたら「レイラ」分が沈殿していました。
音楽今聴いている音楽のことを語る
ザ・プーチンズ「ナニコレ」

2017年に開催された風街コンサートは吉澤嘉代子による「さらばシベリア鉄道」で幕を開けたそうなんだけども、はまりそうだなあ。音源はないかしら。などと思って検索してたら「わたしを構成する9枚」というトークがあって「断絶」だぁ!「み空」だぁ!とかいう中にこの人たちがいたのでした。

音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Rahsaan Roland Kirk / Three for the Festival ("Volunteered Slavely" album)
でーっでっ!(んあぁぁ…)でっでーっでー!
でーっでっ!(んあぁぁ…)でっでーっでー!

この「んあぁ…」がどうしてもときどき聴きたくなるよね!
音楽今聴いている音楽のことを語る
あれれ、なぜだろう。なぜだか Buddy Hollyを聴いていたら泣けてきたよ。
Buddy Holly / It's So Easy

音楽今聴いている音楽のことを語る
谷山浩子「冷たい水の中をきみと歩いていく」

これからしばらく久し振りにアナログプレイヤーやCDプレイヤーで音楽を聴こうと思う。
音楽今聴いている音楽のことを語る
音楽今聴いている音楽のことを語る
Nolwenn Leroy / Moonlight Shadow

そういえば、にしおかすみこがサインを入れてくれた著書、持ってます。(関係ないだろ)
音楽今聴いている音楽のことを語る
はてなハイク終了のお知らせが表示されなくなったね。もし予定が変わりそうならできれば4/3まで続けてくれませんか。
そしたら今から始めたら [をんの『ハイクで出合ったこの100曲』]キーワードを作ったらちょうど終わるんだけど!

関係なく、田辺マモル「プレイボーイのうた(バックトラック)」

音楽今聴いている音楽のことを語る
年内のおしごとが午前中でだいたいすんだ。緊張がゆるんでおセンチモードに突入。
john lennon / oh my love

/音楽




