お話しするにはログインしてください。

|

Tips:スクワットは、回数を急に増やすと膝を痛める。調子を見ながら少しずつやってみよう。
id:matankichiy
音楽今聴いている音楽のことを語る

RINGOMUSUME - 101回目の桜

弘前公園の桜がとても綺麗。

id:matankichiy
音楽今聴いている音楽のことを語る

Los Cuates de Sinaloa - Negro Y Azul

ブレイキング・バッドep.2-7のオープニングで流れる曲。

id:RosyMoon
音楽今聴いている音楽のことを語る

はやく真夏のピークが去って欲しい名古屋から本家を貼る

id:feelingstar
音楽今聴いている音楽のことを語る


ラビさんベレー回は5/6収録回でした。

id:feelingstar
音楽今聴いている音楽のことを語る

VIXX/Dynamite

れおさんが顔にそばかす描かれてるのがツボ。
個人的にVIXXの2016年の活動をまとめたBDを1枚作ったんだけれど(本当はもう1枚つくる予定)、
一番好きなのはベレー帽かぶったラビさんの回かなあ。

MusicBankの収録の1回目も好き。

あとPractice動画だけれどスーツバージョンもかっこいい。

スタイルの良さが際立って見えるよね。

id:RosyMoon
音楽今聴いている音楽のことを語る

更にこっちも案外好きだったりする。

id:RosyMoon
音楽今聴いている音楽のことを語る

こっちも好き。

id:ogajud
音楽今聴いている音楽のことを語る

Oblivious / Aztec Camera

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

同僚を乗せて帰る車の中でちょうどHDからYMOのテクノデリックが再生されていたのだけど、こっぱずかしさがまるでありませんでした。佐野元春だと顔に出ない範囲でちょっとだけ頬があかくなったかもしれない。ポップス脳だからだとおもうけどKEYがいちばんすき。坂本龍一が「YMO版ハイスクールララバイ」って評価していたとwikipediaにあるけど、なんかわかる!どっちもすき!

id:poolame
音楽今聴いている音楽のことを語る

Courtney Barnett - City Looks Pretty (Live from Piedmont Park)

id:dominique1228
音楽今聴いている音楽のことを語る

クラシック・ブランフォード・マルサリス
ヤバすぎなどストライク選曲

id:ogajud
音楽今聴いている音楽のことを語る

Kung Fu / Ash

id:a-cup-of-snow
音楽今聴いている音楽のことを語る

id:a-cup-of-snow
音楽今聴いている音楽のことを語る

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

Roland Kirk / Volunteered Slavery

聴いてるとHey Judeになるよ。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

馬場俊英『人生という名の列車』平成17年ver

CDは18年ということ。オンエアされたのはこれなんだね。

むしろ今の方がしっかり歯を磨いてるよ、仕事も持ち帰ってすることあるよ加トちゃーーーん!

id:matankichiy
音楽今聴いている音楽のことを語る

【おいでよ栗原】パンダライオン / I.N.K. 〜カモンベイベー栗原〜

栗原はいいところですよー。

id:quadratus
音楽今聴いている音楽のことを語る


2016年1月末、Blackstarでボウイが共演者に招いた人たちがWarszawaを演奏した。
ボウイのBlacstar Tourはこんなだったのかもしれない。いまからでも行きたい。

id:riverwom
音楽今聴いている音楽のことを語る

菅原進「琥珀色の日々」

「あーうー/あーうー」というところはこの曲にリリースの一年前に死去した大平正芳首相へのレクイエムという側面が(適当なことをいう)

さっき貼ったのはビリー・バンバンでの再録音版だったったみたい。チェンバロ?の音がなんか違うとは思ったんだよぅ ヤダ~(*´∀`*)

id:feelingstar
音楽今聴いている音楽のことを語る

FTISLAND/Summer Night's Dream

久しぶりに原点回帰。FTは最近またいいなって思えるようになってきた。
途中方向性が理解できなくてちょっと離れた時期もあったけれど今は近すぎず、離れすぎずってところかな。
ライブも行きたいけれど、ちょっと行きにくい感じはある(^-^;(私がアリーナ席にいる資格はないと思われ…せめてスタンド)