コロ父が盆踊りの反省会とやらで一人ごはんになりました。
で、お手軽にお惣菜の鯵フライを探すがなかったのでサンマのフライに。
( やっぱり鯵フライの方が好きだった )
ビーマン炒めと味噌汁を作る。
お昼がずっと冷たいソーメンが続いていたから温かい味噌汁で胃がほっこりする。
ちなみに昨日はの温かいものはアサリの吸い物でした。

お話しするにはログインしてください。
食事晩ごはんのことを語る
食事昼ごはんのことを語る
またまたぶっかけ冷やしソーメンです。
出汁が足りなかったのでいつものキュウリ、カニカマ、甘いスクランブルエッグに鯖の醤油煮も足しました。
今年ほどソーメンを食べてる夏はないかも。
ちなみに最高気温が13:08に37.1度(松山気象庁)を記録してました。
また出汁を作っておこう。
食事晩ごはんのことを語る
ジャンボピーマン消費に自己流肉詰め焼き。
折れた枝についていた小さめを採って帰ってくれたから作れた。
美味しかったから調味料を記しておく。
ケチャップ、酒、醤油、水。
ただ焼いただけのも食べてみたいとリクエストされる。

食事昼ごはんのことを語る
今日も暑いから冷やしぶっかけソーメンです。
具にいつもどおりのキュウリ(菜園のが切れてて慌てて買ってきた)とちくわの千切り、甘いスクランブルエッグにボイルエビを加えて。
キュウリが高くてびっくりした。
ほっそいのが一本78円で味が薄い。
うちのは苗を植え替えたばかりで、採れるのはまだまだ先らしい。
野菜を作ってくれてるコロ父に感謝しないと。
食事いただきますのことを語る
今日の暑さはどうしたのと言うくらい暑い。
庭に出るとクラクラする。
こういう日はコロ父のリクエストで冷たいソーメン(ぶっかけ)です。
私は半分をぶっかけ、残りを初めて納豆かけにしてみました。
なかなかいけます。
わさびが合いそうでした。


食事昼ごはんのことを語る
コロ父が食事会に出かけたので今日の昼ごはんは一人ごはん。
温かいものが食べたたくて一人の時に簡単にとカルボナーラのレトルトを買ってあった。
違う、これじゃない。
初めて広島で食べた時の味を思い出してしまった。

食事いただきますのことを語る
料理番組で見た甘麹料理を使ったナスとピーマンと豚肉の甘麹味噌炒めを作って見た。
甘麹がないので塩麴で味噌を控えめにして。
美味しかった。
ナスもピーマンも冷蔵庫に沢山あって邪魔になってるから、
忘れないうちにもう一度作ってみよう。

食事いただきますのことを語る
昼ごはん
久万のトウモロコシをいただいたので焼きトウモロコシと焼き塩鯖、キュウリとモズクの酢物。
「サラめし」の鰻蒲焼きを見ながら食べていたら食べたくなって、蒲焼きのタレをご飯にかけて雰囲気だけ味わう。

食事いただきますのことを語る
昼ごはん
昨日、冷やむぎが食べたいと買ってきたコロ父です。
今日はむしむししてる中、畑の草取りをしてたから冷たいのがいいそうで、昨日のうちに出汁と椎茸の甘辛を作って置いたので冷たくしてたべました。
私は冷たいのが続くと体調が悪くなるのでにゅうめんで、暖かいお茶をいただきました。
食事いただきますのことを語る
昼ごはん
コロ父はやっぱりそうめんがいいそうです。
テレビ番組で鯖味付け缶を具にしてるのを観たので試してみます。


食事いただきますのことを語る
食事いただきますのことを語る
パッチめし
Nさんが焼いてくれたメープルパンとレーズンパン、そしてサラダ。
ミネストローネを先生が作ってくださって暖かくて美味しくて楽ちんな昼ご飯でした。
昨夜、Iさんから「明日はお弁当作らんでいいよ」とメールをいただいた時は「ヤッター!。美味しい物がいただける」と食欲の落ちた私にはありがたかった。
リンゴ酢の炭酸割も食欲を刺激してくれ、まるで私のための献立のようでした。
おかげさまで全部食べられ、元気がでて手がよく動きました。
皆さんのお喋りにも元気をいただいた一日になりました。
ありがとう。おご馳走様でした。

食事晩ごはんのことを語る
立派なナスが採れたので麻婆茄子。
自家野菜のキュウリはシラスとモズクの酢物に。(写真はなし)
冷や奴は共同農産さんのソフト豆腐に蕗味噌をトッピング。
蕗味噌は後一回分になりました。

食事晩ごはんのことを語る
豪州産牛ステーキ。
冷凍だと思って注文したら冷蔵だったので大雨警報、土砂災害警戒が出ていてご苦労さまと言う名目でいただきました。
土砂災害警戒指定地域からは離れていて大丈夫でしたが川に近いから心配でしたから。
あんなに高い水位の川は見たことがなかった。

食事いただきますのことを語る
食事いただきますのことを語る
パッチめし
お弁当が二人、ぶっかけうどん(セブンイレブン)が三人。
おうどんが多すぎるとお二人から分けていただいて味見しさせていただきましたが、麺はもちもち、出汁がきいてて美味しかった~。
暑くなったら私もこれにしようっと。
おやつがたくさんあるのが分かったのでお弁当のご飯は残しました。



食事いただきますのことを語る
今年の初長ナスです。
コロ父は唐辛子を入れ甘辛のぐだぐだに煮て冷たく冷えたのが好き。
帰ってきたのが夕方で大急ぎで料理したので収穫した長ナスの写真を撮るのを忘れました。

食事いただきますのことを語る
晩ごはん
ササガツオでカツオと同じように刺身でもタタキでも良いらしいよといだきました。
ササガツオで調べても分からなくてカツオならアシが早いから取り敢えず片身を刺し身にして今日いただいて、もう一方はタタキにつくりました。
明日いただきます。
身は軟らかいけど甘味があって意外に美味しかった!。
後で調べたらハガツオ(サバ科)でした。
https://www.zukan-bouz.com/amp/syu/%E3%83%8F%E3%82%AC%E3%83%84%E3%82%AA
珍しい魚をいただいてありがたいことです。

食事いただきますのことを語る
昼ごはん
一昨日の昼に鹿肉のローストした時に取り除いたすじ肉のカレーを作って
一昨日の昼、そのままで、晩ごはんも私だけカレー。
昨日は鹿肉カレーに鯵フライを買ってトッピング。
今日は目玉焼きをトッピング。
これで全部食べきった。
美味しくて食べ飽きなかった!。
食事いただきますのことを語る
晩ごはん
塩鯖
煮かぼちゃ
きゅうりとモズクの柿酢の酢物 (自分が作った柿酢が美味しい!)
ヒジキの煮物 (昨日、生ヒジキをいただいて五目豆を戻し、今日茹でて加える)

/食事
