お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:miexpo
2014年衆議院議員選挙のことを語る

ため息しかでない

id:star-gazer
2014年衆議院議員選挙のことを語る

夢は地元でジャズ演奏

50代で弓道始める

玉ねぎスープ作りが日課

学生時代は肉体労働

趣味はお茶

id:star-gazer
2014年衆議院議員選挙のことを語る

政界有数の酒豪

スープカレーで減量

大型バイクの免許取得

あだ名は「はっちゃん」

おなじ靴を4足持つ

サッカー大好き

好物は素うどん

泡盛はストレートで

ペットはまりも

id:star-gazer
2014年衆議院議員選挙のことを語る

議員プチ情報が政治と関係なくて面白い。

行きつけの庄やが閉店ってw

id:miexpo
2014年衆議院議員選挙のことを語る

池上さんはシンジローに大臣になってほしそうだなぁ

id:star-gazer
2014年衆議院議員選挙のことを語る

すきな食べ物はカレーだそうです。

id:sweetslovers
2014年衆議院議員選挙のことを語る

もちろん国民の権利は行使しておりましてよ?
(6日に期日前投票済み)

id:star-gazer
2014年衆議院議員選挙のことを語る

しぃさんに当確!

作曲家を夢見たこともあるそうです!
どこ情報だw

id:ken_wood
2014年衆議院議員選挙のことを語る

民主党なども今回の大敗を受けて、与党のイメージを落とすことに四苦八苦するのでなく、政策をしっかり考え表すように変わって欲しいですね。

id:you_cats0712
2014年衆議院議員選挙のことを語る

それほど自民党圧勝というわけでもないの?

id:Nakano_Hitsuji
2014年衆議院議員選挙のことを語る

恒例の本人確認で戸惑われる儀式を済ませてきました。

しかし夜の小学校って、小学生の時分には、逆になかなか行けないので新鮮だよね。

id:spectre_55
2014年衆議院議員選挙のことを語る

買い物ついでに投票。

で、今回生まれて初めて出口調査とやらに出くわした(ちなみに日テレ)。
たぶん短期バイトとおぼしき若い女性が、人もまばらな投票所出口に寒そうに立ってたので、なんとなく回答してきたよ。

ちなみに調査の内容は、年齢(何十代か)・性別(……)・比例区と選挙区の投票先・前回選挙での比例区の投票先・支持政党(「なし」含む)、と、「アベノミクスを支持するかしないか」、でした。
全て選択肢を○で囲む形式。

id:ken_wood
2014年衆議院議員選挙のことを語る

国会は微調整をする場であって欲しい。
企業と違って国は「目指すものややり方が違うから出てって下さいよ」と言う訳にいかないし、政治家は国が一体となることを目指しては困る、必ず誰かが困る。
やはり、国会には「ああ綺麗事ってのがありましたわね」と示してくれる議員がもう5人ほどいて欲しいので、共産党に入れてきた。

id:pictures126
2014年衆議院議員選挙のことを語る

投票してきた
間違えて宛名の紙を持ってきてしまい引き返そうとしたら入り口にいらした係員のかた?が「大丈夫ですよ」と相談係に案内してくれ手書きで発行してくださった

id:Mmc
2014年衆議院議員選挙のことを語る

投票終えて出社。

id:star-gazer
2014年衆議院議員選挙のことを語る

私が行った投票所での13時までの投票率は約16%でした。低っ!

夕方の買い物に合わせて行く人と期日前派を足しても40%いくかどうかですね。
どうせ野田が当選するにしても投票に行こうぜ…

id:MANGAMEGAMONDO
2014年衆議院議員選挙のことを語る

前回は勇敢に死に票投じて
開票後に切ない思いをしたので
今回は鼻をつまんで勝ち馬に乗りました。
共産党はもうちょっと強い候補者立ててください。

id:star-gazer
2014年衆議院議員選挙のことを語る

千葉はどの選挙区もほとんど結果が見えてるから面白くない。

あと支持政党なしはありませんでした。残念!

id:kwi
2014年衆議院議員選挙のことを語る

投票完了。けっこうにぎわってた。

id:star-gazer
2014年衆議院議員選挙のことを語る

どうせ野田が勝つだろうと思ってる千葉4区民。

自民、民主、共産、無所属のバランスよい候補者たちであります。