ときどきシカゴフォントとビル・アトキンソンの顔が懐かしくなる
お話しするにはログインしてください。
Macのことを語る
Macのことを語る
かつて某ネット専業銀行がMacはSafariに対応せずIEのみだったことに激烈な(笑)抗議+批判のメールを送ったことをなつかしく思い出しました。
たしか「windowsユーザに98環境にとどまることを強要するようなものです」とか書いた記憶が。
2003年の話ですね。
Macのことを語る
アバウトな説明ですみません。
まさにその通りのことです。
Macのことを語る
そういえばMacの林檎っていつからむこう向きになったんだっけ。
Titaniumのときはこっち向きだったのにMacBook kroにしたらむこう向きになってて
それから今までずっと間違えっぱなし
Macのことを語る
何の報告かわかりませんが
"画像検索でfashon show"というGoogleがやってる動画の広告を見かけたのですが
広告の中で女の子たちが使ってるのはMac OSのもようです。
Macのことを語る
先日新しい(といってもP氏のおさがり)のMacBookを使い始めたとき
敢えて移行アシスタントを使わず必要なデータだけちびちび移していたんだけど
どこで間違ったか住所録のデータだけまっさらMacのデータを優先してMobile Meとシンクロしてしまって
繋がってる残り2機の住所録もみんな書き換えられてしまった。
ということに今日になって気づいて
慌てず騒がず旧機に繋いだTime Machineから復旧した。
こういうふうに役に立つのね
Macのことを語る
http://blog.drikin.com/2010/11/ついカッとなってflashを完全に外したけどいざという時に困らないほうほう.html
今日からマクブク2台でダブルウィンドウ環境にするので片方でやってみる予定。
Macのことを語る
昨日人が11インチMBA使ってるところを初めて見たんだけど美しかったな。
ひと回り小さい感じがただ小柄な人じゃなくてはじめから別の縮尺を持っている人を見ているみたいな
うん、ちょっと妖精的な。
Macのことを語る
2代目空気ちゃん到着しました。
Macのことを語る
AirMac Expressがめっきりお熱に弱いので、
USBに扇風機つないで冷やせばいいんじゃないかしらちょっとマッチポンプぽいけどちょう名案!
と思って購入してみたのだがバスパワーでは扇風機は動かないもよう
Macのことを語る
空気のミシェル君が起きなくなってしまったので
ディスク修復→修復できないよ→フォーマットしてOSインストールいたしました。
5月にクリーンインストールしたばっかりなのになあ。
でもサブだしローカルには対したものおいてないので影響最小です。
クラウド偉大だわ。
Macのことを語る
こんな壁紙もあります
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-2821.html
Macのことを語る
もしかしてSnow LeopardってこれまでのOS以上に暑さに弱い?
Macのことを語る
Cキー押しっぱなしリスタートする→すかさずディスクを食わせる、
でもだめでしょうか
Macのことを語る
引き続きGoogle日本語入力とTweetDeck。
今回は無事だったパーティションも含めてきれいに初期化してインストールしたんだけど
その後に入れ直す優先順位ってその時々の使い方を物語るよね。
昔ならまっさきにネスケとか入れてたのだった
Macのことを語る
Snow Leopardインストール完了。
サファリのブックマークシンクロしたら真っ先にここにくるハイク脳。
Macのことを語る
空気ちゃんのHDのボリュームが破損したのでこれを機にSnow Leopard入れます。
エデュケーション使うためにオンラインで買ったので到着待ち。
Macのことを語る
その冷たさが好きー
Macのことを語る
トランクルームにPlusとIIsiがいます。
iMac(大福)は実家で現役。
それ以外は歴代ノートなのでさほど場所は取っていないのですがどのみち捨てられません。
Plusとか筐体だけなにかに改造できないかなあと思ってるけど果たせないでいます。
Macのことを語る
日頃デスクトップ機になりきっているMacBookちゃんを外に連れ出したら汚れが目立って目立って
/Mac