今までMobile Meのメールも基本的にPOPで使ってたけど、iCloudに移行してそれができなくなってIMAPにするとワタクシ的には微妙に不便なことが。
対策法はあるのかもしれないけど、まだ調べてない。
お話しするにはログインしてください。
Macのことを語る
Macのことを語る
iPadだと指1本で滑らせても画面がスクロールするけど、Macのトラックパッドだと指1本ならカーソルが動くだけ。画面スクロールするには指2本で動かさないといけない。そのあたりも混乱する要因かなと。
Macのことを語る
あああ、Photoshop Elementsに「ダメ」印がついたぁぁぁぁ。(古いの使ってる(^^;)
あー、まきがめにも!
Macのことを語る
Lionにアップ完了。
わかっていてもトラックパッドでのスクロールに失敗する。
iPadで慣れてるとは言え、あっちは画面を直接触るからわかりやすいんだけど。
Macのことを語る
やっぱりLionにすべきかなあ。ロゼッタ使えないと困るものがいくつかあることはあるけど。
Macのことを語る
強力過ぎ!
ダウンロードだとあまり高くもないので入れてみようかな。
Macのことを語る
多くの「いい加減Macユーザー」(笑)の例に洩れず、私も今までホント無頓着だったのですが、これじゃいけないなといいうことで検討中です。
act2からウイルスバリアの宣伝がよく来るので、どうかなと思ってるのですが。
Macのことを語る
[緩募]
みんなMac用セキュリティソフトって何を使ってるのかな。
オススメは?
Macのことを語る
最近iMacでMagic Trackpadを使うとうまくスクロールできないことがよくあるので何でかな、と思ったら、iPadに慣れ過ぎててスクロールするのに指を逆向きに動かしてたんだった。
LionにすればiPadと同じ動きになるんだったっけ。
Macのことを語る
Bentoは買ったまままだあまり使ってないけど、期間限定格安(900円)アップグレード案内が来たからとりあえずアップグレードしておくかな。
Macのことを語る
最近Safariが何か変。
Googleとかいろんなサイトの中の検索窓に文字入力を失敗することが多い。
Macのことを語る
メールで送ってきたヤマトの配達番号を入力して配送状況を確認しようとしたら、受信メールの中のその番号のところにカーソルを持っていったところメニューが現れて、その中に「コピー」というのもあった。
これまでは範囲選択してCommand+Cしてたよ。
機能を知らなさすぎた・・・・。
Macのことを語る
宛名職人はあんまり必要ない機能が多くて・・・。そもそもはがきの裏面を作成する機能は必要ないです。もっとも、宛名職人に限らずはがき作成ソフトというとそっちの方が「売り」なのかもしれませんけど。
はがきなり何なりに宛名を印刷するだけなら、ダウンロードしてきた簡単なソフトで充分でした。確か値段も千円程度。
Macのことを語る
古いPhotoshop Elementsや宛名職人はまああきらめもつくけど、さすがにファイルメーカーProが・・・。
とは言え、もう新しいバージョンを買う気にはなれない。
Macのことを語る
かわせみのバージョンアップが出てるけど、Lion関係ばかりみたいなので入れなかった。
Macのことを語る
MacBook Airって8万円台からあるのね。別に欲しくはないけど。
Macのことを語る
私も例の悪名高いヨーヨー型アダプタのプラグ近くが断線したことあって、その時はアップルケア入ってなかったけど交換してくれたよ。たぶん、そういうヤバい目の故障の時は無償交換というケースが多いみたい。
つまり自覚してるんだよなあ。
Macのことを語る
ここしばらくずっとマウスを使わずにMagic Trackpadばかりを使ってたので、ひさしぶりにマウスを使うとスクロールをつい2本指でしてしまう。マウスの場合は1本でいいのね。
Macのことを語る
2600円か。7月になったらLion入れてみようかな。Snow Leopardとの違いはよくわかってないけど(^^;
最新OSをすぐに入れる気になる(入れられる)なんて初めてかもしれない。
Macのことを語る
超ぐちゃぐちゃな私の部屋でも置けてるんだから大丈夫!
/Mac