お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「6さいのバラード」を初めて聴いた。カラオケしなきゃいけない時には使おう。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

一番心配になったのは、「みいつけた!」の2代目スイちゃん。
収録が増えるにつれて、カメラへの目線も安定してきたみたいで、ほっとした。最初から、ぬいぐるみや着ぐるみを見ている時の視線は安定していたから、たぶん、どのカメラを見るかの指示ランプに戸惑っていたんだろう。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

にほんごであそぼ、さよなら三角の新作を流していた。意地でも「光るは親父のハゲ頭」とは言わないのね。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

朝の子供番組、色々変わってしっくりこない。慣れるまでには時間がかかりそう
。娘は実家で見ているはずだけど、どう感じているだろうか。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

リトルチャロの特番をやっていたけれど、英語を一切話さないので、違和感があった件。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

キッズ枠、他にもいわゆる「卒業」が結構あるみたい。

・「シャキーン!」:あやめちゃんが今日で最後だった
・「おかあさんといっしょ」:まゆお姉さんが今週土曜日分で最後
・「みいつけた!」:来週の番組表の出演者に、スイちゃん役の子の名前がない

今朝の「シャキーン!」では、あやめちゃんが挨拶して去っていったけれど、同じく今朝の「みいつけた!」の寸劇もその伏線なのか……さびしいなあ。明日の「おかあさんといっしょ」と「みいつけた!」は必見。

一方で、「ワンワンわんだーらんど」のことちゃんは、続投。先週末の放送で、封印?していた「ぐるぐるどっかーん!」をオンエアしたから、それがお別れ替わりなんだろうか……と勘ぐっていたけれど、いい意味で期待が外れた。ツアー初日が埼玉らしいので、応募する予定。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「シャキーン!観察日誌」、主役交代の一年越しの伏線だったのね…。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

成人の日にナイトジュモクさんktkr!

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「おかあさんといっしょ」で歌われている、一週間のうた。

げんきのなくなる げつようび げんなりおしごと げつようび
からっぽせんべい かようび  かかかかかなしい かようび
すすすすすりなく すいようび すいすいません  すいようび
もうもうむりです もくようび もうもうしません もくようび
きんじられてる  きんようび きをつけます   ごめんなさい
どーんとはんせい どようび  どんどんはんせい どようび
ゆるしてもらって またげんき にこにこにっこり にちようび

…着ぐるみ劇で、主人公がおやつのおせんべいを食べ尽くして祖母に叱られ、1週間おやつ抜きを言い渡された悲しみ……という前提がなけりゃ、これって大人の歌だよね(笑)。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

ピンスポット照明相手に幕間を持たせるワンワンは天才。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「シャキーン!」のアイドル写真、やけによくできていると思ったら、本物かよ!(笑)

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

[合唱部]から[怒られそうなことを敢えて言う]
えー、学校音楽コンクール、今日も17時までやるのか……。16時台の育児枠を削られるのは痛いなあ。朝の放送分を録っておけばよかった。
(基本夕方の育児枠は再放送ばかりだから、朝録っておけば取り返しはつく。ので、真っ先に削られる。)

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

今週末(10/1)から、土日17時台の低年齢枠が縮小されるのを知った。(→キッズワールドトップ
17時半〜18時の再放送を削って、ちょっと高目の年齢層を狙ったアニメに置き換えるもよう。
こういうのこういうのを3歳児に見せても仕方ないし、ぼく自身そっちは守備範囲外なので、17時半でテレビを消すことになりそう。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

水木のアニキの、「おかあさんといっしょ」等での創作童謡レパートリー集が出ることになったらしい。ボーナストラック(NHKでの新作「それいけ!ゾーキマン」のあやめちゃん抜きバージョン)以外はみな古典。買うのはちょっと迷うけど、気にはなっている。

asin:B005C8F2E4
Ads by Amazon.co.jp
id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「おかあさんといっしょ」の、9月の歌。ぐにゃぐにゃ。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「おかあさんといっしょ」の9月の新曲、映像+楽曲の破壊力は異常。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

臨時の手話ニュース……というよりも字幕ニュースが組まれている。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

今朝は、月に一度のことちゃんデー。娘3歳4か月は、まだゲストを期待している。
ことちゃん、見る度大きくなっているような。今週末引越を手伝っているうちから、ふうかちゃんの絵本が出てきた。彼女はどれだけ大きくなっているんだろうか。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

高校野球第1試合、おかあさんといっしょをやっているはずの最初の25分がものすごい展開。娘3歳3か月は、野球を特に嫌がらずに遊んでいる。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

うげえ、明日は朝の「おかあさんといっしょ」が放送されないのか……。(理由は高校野球の試合開始が早いことと、総合テレビの連ドラ。)

試しに、15日の試合開始と中継開始時間を見てみたら、第1試合開始が8時、中継開始が8時15分。震災の時にも思ったけれど、連ドラの優先順位の高さは半端ないなあ。(うちは、「おかあさんといっしょ」を見せるために、カミさんは連ドラをBSプレミアムで見ています。)