お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:tadamesi
NHK教育のことを語る

ワンワンわんだーらんど、寸劇が徹底してカープファンいじり……。なんかイタいしむず痒い。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「テレビスポーツ教室」の、田口壮キャッチボール教室の録画を消化。日本プロ野球各球団が憂慮するように、都市ではキャッチボールの練習さえできない環境にある。自分も、子どもにちゃんと教えられるだろうか。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「いないいないばあっ!」春の恒例になった、つんくワークス……今年のは複雑な気持ちで聴くことになる。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

いよいよ今日が現編成の最終日。
今朝のことちゃんファイナル特集、見逃した方は17時00分から夕方の再放送を。

Eテレ公式ツイート経由で、育児ポータルのよくまとまっている記事が見つかったので、紹介しておきます。
(つーか自分でやろうよ、公式web「キッズワールド」の担当さん……。)
Eテレ新年度「ゆく人くる人」春の人事異動2015

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「みいつけた!」、先々週の再放送だから、キャスト交代も飛び降りかと思ったけど、交代ビデオがあった。3年前の反省か?
3代目スイちゃんの衣装は赤系か!新鮮。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「シャキーン!」、3月の歌が出演者交代フラグだったのね。いきなり、3年前のあやめちゃんの卒業劇のストーリーを持ち出したから、何事かと思ったよ!見逃さなくてよかった。

あゆちゃんの登場は、あやめちゃん卒業のさらに1年前だったっけ。登場物語(人形)としては、そのまた数か月前だから……ざっくり4年半か!ほんと長かった。お疲れさまでした。
ナオトくんが変声期まっただ中でどんどんでかくなっていくのがすごかった。衣装も歌も大変だったろうなあ。なんちゃってキカイダー、好きだったんだけど……残念。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

公式ツイートで、最終回・出演者交代情報が発表され始めた様子。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「いないいないばあっ!」も。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「みいつけた!」、やっぱりね。来週からスイちゃんは3代目にバトンタッチ。
2代目ファイナル企画は、昨日の「みいつけた!さん」で終わっているから、本編での交代の飛び降り観は…。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

あとは、出演者の交代がどのくらいあるか。

3年前の「みいつけた!」では、夢落ち?で次週から何事もなかったようにスイちゃんの子役さんが交代していた。2代目スイちゃんもかなり大きくなっているし、初代も3年務めての交代だったし、何かありそうな気がしている。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る
id:tadamesi
NHK教育のことを語る

「クックルン」は、悪役の声優さん以外は総取っ換えの様子。

これが、

こうなる。もう別番組だろこれ。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る
id:tadamesi
NHK教育のことを語る

すイエんサーの録画を消化。静電気対策の回の伴奏に、「平和の戦士サナギマン」のインストが。ベタなのに、わざわざ惜しいかすり方(笑)。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

妻子が買い物に行っているとき、ワゴン形式のファンシーショップに、風神雷神図屏風の柄のかばんがあったらしい。それにガっつく息子3歳3か月は、完全にびじゅチューン!脳。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

カミさんから、今日の夕方、総合テレビの緊急報道→Eテレに大相撲が押し出されたにもかかわらず、夕方の幼児番組再放送枠が取りつぶされず、サブチャンネルに回される(画質が落ちる)だけで済んだ、との話を聞いた。
育児家庭は、この英断を待っていた。スポーツ中継しか見ない方には申し訳ないけれど、感謝。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る
id:tadamesi
NHK教育のことを語る

酔いざましのオールフリー、娘が「みいつけた!」の風船静電気遊びをやりたくて、空き缶を狙っているのに、空気を読まないカミさんが、娘が起きる前に、毎朝空き缶を資源回収場に持っていってしまう。そこで今夜は、缶に娘の名前を書くことにした。それでもカミさんは捨てるかな?(笑)

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

ベタだねえ。

id:tadamesi
NHK教育のことを語る

今週は、娘の幼稚園バス送りがないから、「おかあさんといっしょ」の今月の歌を聴いてから出勤できる。
今年の1月の歌は、去年の歌がしんみりくるやつだったのとは対照的に、かわいくて楽しい歌だった。おーなり由子×栗コーダーカルテットのタッグは、「リンゴントウ」以来かな。