今朝のワンワンワンダーらんどに、ことちゃん18歳出演…そりゃ親は歳とるし、娘も大きくなるわけだ。
お話しするにはログインしてください。
NHK教育のことを語る
NHK教育のことを語る
ポテトチップス工場、すいエんサーのC社が伏せていた部分を、みいつけた!のK社は伏せず。何が違うんだ?
NHK教育のことを語る
昨夜、本宅で、新編成の「おかあさんといっしょ」の録画を見た。
あつこお姉さん、正統派!りょうこお姉さんを思い出す。けど、それだけに、かぞえてんぐだけじゃなく、ナーニくんも引退かなあ…なんて思う。いまのあつこお姉さんに、あのノリツッコミを求めるのはかわいそうだ。
着ぐるみ劇、予告からの想像を超える、極端なキャラ設定。一昔前なら、小学校低学年の道徳番組でも使えそうな勢い。おじさん、ついていけないわ…。
NHK教育のことを語る
おかあさんといっしょ、かぞえてんぐも終わりかなあ。ミーニャが「ネコちゃ〜ん」呼ばわりから、ついにちゃんと呼んでもらえて、その上花束を数えてプレゼントされる…という展開だった、とカミさんから聞いた。
見ておきたかったなあ。
NHK教育のことを語る
先週からの単身赴任スタートで、俺の平日子守りの歴史も、たくみお姉さんやムテきちたちと共に終わる。
春からは、息子の幼稚園バスの送りの時間が早くなって、朝の放送を見られなくなる。妻子も今ほどは熱心に見なくなるだろう。
娘1歳から7年間、俺も卒業だね。やっぱり最後は「ありがとうの花」なんだね……。

NHK教育のことを語る
NHK教育のことを語る
大人でも、挨拶は、誰にでもできる礼儀の第一歩、と言われることを思い出した。ありがとうムテきち。俺の平日子守の歴史は君と共に終わるけど、君みたいにめげずにやるよ。めげていても、挨拶だけはね。
今日と明日は古巣への出勤。ナーニくん見て行くぞ。
NHK教育のことを語る
ポコポッテイト、最終週のストーリーは、入学入園でのトリオ解散か…。
NHK教育のことを語る
無いと思っていたパターンが起きたねえ……。
おかあさんといっしょ、歌のお姉さん「のみ」交代。
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=03677
NHK教育のことを語る
NHK教育のことを語る
今日夕方の再放送リクエスト枠、4月から「フックブックロー」を追い出すことが決まっている「コレナンデ商会」のパイロット版だった。BS3の「ワンパコ」にけっさく君が出演したし、完全にお別れモードだね。
パイロット版を作っても、「びじゅチューン!」みたいに正式連載になることもあれば、「どれみえーる」みたいに音沙汰がないのもある。
NHK教育のことを語る
デッサンあ、に、しょうこお姉さん!!
NHK教育のことを語る
俺的年末年始の備忘。
・12/31 2355-0020:23550655年越しSP
・1/1 0906-0931:おかあさんといっしょお正月SP
・1/2 0930-1000:いないいないばあっ!20周年SP
・1/2 2310-2340:大人のピタゴラスイッチ
この年末年始は、みいつけた!の特番はない様子。
いないいないばあっ!が楽しみ。先々代以前のお姉さんも、人形劇で声の出演……って、小さいときのイメージを崩さないための策なのかもね。先代のゆうなちゃんでさえ、今のゆきちゃんに比べたらすごく大きいし、初代に至っては、もう大学も出ている立派な大人。
NHK教育のことを語る
【悲報】娘、7歳6か月にして、ようやく「かぞえてんぐ」の正体に気付く。
NHK教育のことを語る
「シャキーン!ザ・ナイト」の再放送中。日曜深夜、これが放送休止前最後の番組だったんだから、イカれている。
が、初回の展開は知らなんだ……。
NHK教育のことを語る
すイエんサー、金魚すくい必勝法だなんて、なんというテキ屋さん泣かせな企画だ。
もっとも最近は、テキ屋さんがガチで仕切る縁日は減っているように思う。
NHK教育のことを語る
ある程度予想はしていたけど、おみそはん×井上涼さんの競演は相互乗り入れだったみたい。子どもの寝かしつけの間で、音を出せなかったから、改めて「ごちそんぐDJ」もみてみよう。
NHK教育のことを語る
「びじゅチューン!」にゲストボーカル、しかも女性だとは……予想しなかった。
NHK教育のことを語る
きかんしゃトーマスの、社会の縮図っぷりが見事過ぎて、日曜日の朝に見るには辛すぎる。
NHK教育のことを語る
/NHK教育

