お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:pictures126
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

機内モードにするやり方がよくわからなかったので
搭乗する時に携帯の電源は切ったのですが
離陸前母が
「空港に着いたら介護タクシー会社に連絡しなけりゃ」
と取り出した携帯が電源はいったまんまだった
わたし「それ機内モードになってるの?」
母「なってるわよーマナーモードでしょ」
私「違っ」
は「あぁ違ったサイレント」
わ「そういうことじゃない」
あわてて奪って電源切りました
しかし母、去年もおととしもさきおととしも飛行機で帰郷していたんだけれど、ずっとこの調子だったんだろうか
私は新幹線で行っていたから気がつかなかった

id:pictures126
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

安奈は好きな曲ではないけれど
数日前「ツアーが終わった」という理由で
私が参加していたグリ○の甲斐さんファンコミュニティが閉鎖(ただしくいうと分裂)になったばかりなので
甲斐さん話には敏感です

id:pictures126
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

具がいくらでも明太子でも
「おにぎりをあたためて」
ってお客様はいらっしゃいますからねぇ…

id:pictures126
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

最近、目の奥の痛みに悩まされ目薬に頼っていますが
咳が出るようになり
母が
「目がかゆいし喉おかしいから花粉症かも」
と病院にいったとき
もしかしてわたしも?
と思いました
様子見るけど、もう少ししたら前通った病院いくかも…秋だし

id:pictures126
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

[母]
先日わたしが夜、仕事からかえってきて一人遅い夕飯を食べているときに皿洗いをしていた母がキッチンをでていき
しばらくして戻ってきたら
母「あら洗い物してくれたの?ありがとう」
私「!?あなたが洗ったんでしょ!?」
という会話をしたのを思い出すなど

id:pictures126
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ぐぐってみたけれどフィギュアスケート選手がおおすぎてアメリカでこころが折れた
プッチーニというと「蝶々夫人」がすぐ浮かぶけれど
ヴェルディといえば「椿姫」ですね
バンクーバーシーズンにランビエールが滑っていたなあ、と思ったらベルアゴもメリチャリも使っていた
やはり有名な話だから演じやすいのかしらん
ステファンのは素敵だったなぁー

id:pictures126
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

別に今にかぎったことではなく
東京ドームをホームにしていたときも
そんなに浮いた噂はなかったような
あ西崎幸広という伝説の投手は例外ですが
ていうか在京球団てマスコミがさすのはだいたい神宮方面じゃなくて水道橋方面だしな
あと「相次ぐ熱愛発覚にファンはうんざり恋愛よりも野球を」という見出しのネット記事もみました

id:pictures126
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

うちはテレビにHDDがなくて
チャンネル権もDVDやブルーレイのレコーダーの使用権も父にあるので
基本的に私が録画することはあきらめています
頼めば録ってはもらえるけれど
その日のうちに見ろとか消すとかうるさいから面倒くさい
てゆかGWにフィギュアスケートといえばアイスショーがあります行けないけど

id:pictures126
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

わたしは理系科目が苦手で算数のできないこどもだったから
小五の時に比がどうしても解らずテストで20点をとってしまい
怒り狂った親に特訓されました
しかも時代が違うのにどうしても親が自分の教わったやりかたをおしつけるから
当時の解き方と違ってまた間違ってまた怒られて本気で泣きました(違う、つっても聞き入れるような親ではありません)
基本的に小学生まではチ○レンジをやっていればなんとかなったんですが
このときは地獄でした
しかし私も妹も保育園に通ってたし小学生のときから習い事はさせてもらっていたし私学にすすんだので
「あんたたちにはお金かけたのになーんにもならなかったわねえ」
は母の口癖です