エルムンド見ましたよー。
そしてNHK総合のSHERLOCK第2話はこの後0:25から。
お話しするにはログインしてください。
Sherlockのことを語る
Sherlockのことを語る
早川書房から1月に出る公式本というのが、どうやらケースブックの翻訳版らしいとかなんとか。
Sherlockのことを語る
ありがとうございます。
でも、リンク先はホームズじゃなくてお兄ちゃんになってますねー。
その方が喜ぶ人もハイクには結構いる気がしますw
Sherlockのことを語る
そんなわけでCSの一挙放送もうっかり見てしまったのですが、何度見ても3話でジョンが冷蔵庫の中の生首と思わず見つめ合っちゃうときの表情は味わい深くて良いなーと思うのでありました。ふへへ。
そして、ジョンについてきて欲しいというのを「スカルの代役」呼ばわりしちゃうシャーロックの面倒くささは1話から健在だったのだなと確認してにやにやしたりなんかもしたのでした。
迂闊にも1話と2話は録画を消去していたので、久し振りに最初の頃のお話が見れて大変満足でありました。
Sherlockのことを語る
ジョンとマイクロフトの初対面のシーンはいいですよね。
原作を読み込んでいる人は騙されないのでしょうが、当初私もモリアーティーかしら?と思いながら見ていましたw
相手が兄と分かった上で見直すと、普通に弟を心配している風に見えてしまうトリックw
そして、ジョンは自覚しない、シャーロックは語らないであろう、ジョンがシャーロックにあっという間にほれ込む理由を視聴者に判りやすく解説してくれる、マイクロフトお兄ちゃんはありがたい方です。
Sherlockのことを語る
おまけ的なのは、話の終わりに出演者が「引き続きお楽しみください」みたいなコメントを言っている映像だけだったと思いますが。
1話終わりはシャーロック、2話終わりはジョン、3話終わりは大槻ケンヂ氏がこの後の番組の紹介をしておりましたよ。
Sherlockのことを語る
今週でなんと8月も終わりですが、9月8日はAXNミステリーにて「シャーロック・ホームズの魅力新発見!特集」内で『SHERLOCK』の第1シリーズ全3話(字幕版)一挙放送があるそうですよ。
http://mystery.co.jp/program/sherlock/sp/
他、特集内では大槻ケンヂ氏がナビゲーターの特集番組や、ドキュメンタリーの放送もあるそうです。よ。
Sherlockのことを語る
ジョンが不憫なまま第2シリーズが終わってしまった。
双方の間に明らかに愛はあるのに、傍から見ると常に片方が圧倒的に不憫な関係というのはなかなか味わい深いですなあ(←)
とりあえずシャーロックは「数に入ってる」人間の恋路はすべからく邪魔するのね。
めんどくさい男!!早く帰ってきなさい!!
Sherlockのことを語る
実際の役者の声はどんなもんなのだろうと思って、録画したのを副音声でも見てみたのですが、シャーロックの声が結構低い&早口&ボソッと喋っていたりもするので、ヒアリングはかなり大変そうだと思いました。(私は元々ヒアリング能力皆無ですが・・・)
でも今回の「ベルグレービアの醜聞」のクライマックスあたりは、吹き替えなしの方がセクシー感がそうとうに上昇しておりましたですよ↑↑↑
というわけで私もDVD等で見るのをオススメします。吹き替えでストーリーをつかんでから字幕版で楽しむというのもありかと。早口対策で。
あと、見られる環境があるならば、9月にAXNミステリーでシリーズ1の字幕版の放送があるようです。
/Sherlock