めも
ttp://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488030711
創元SF短編評があるらしい、よむこと
/florentine(磯崎愛)
お話しするにはログインしてください。
めも
ttp://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488030711
創元SF短編評があるらしい、よむこと
あとで、ていうかこれはるとまたハイクに来られなくなる?
なんかもうめんどくさいよマジで。
https://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/28788/3/Honbun-4636.pdf
http://homepage2.nifty.com/stsuruda/newpage21.htm
https://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/28788/2/Shinsa-4636.pdf
ひとりごと
自己顕示欲はきっとあるけど承認欲求はそんなに無い気がするw(←をいwww)
ひとさまに何かを希ってもどうせ叶えられんさ、みたいな諦観があるというとカッコイイように思えるけどたんにもう疲れちゃったんだろうなあ。
ひとさまはひとさまですよ、片想い上等ですよ!!!(自棄)
うみゅん(涙)
はてなブログに投稿しました
百足と男――夢日記6 - がらくた銀河
http://florentine.hatenablog.com/entry/2015/06/06/003013
ひとりごと
Cノベルズの募集が始まらない。
9月末のはずなのでもしかして今年ナイのかもしらんなあ、むーん。
http://h.hatena.ne.jp/florentine/243614016744384077
あー、どうやらなるほど、そもそも資料の引用元等の記述自体に問題もあるのか。ほとんど書かれないらしい。あと、刀剣と人物研究が繋がってないらしい。それはあるだろう、うん。
あとあれだよね、司馬遼太郎がラスボスだよな、わらわないよコレについては。
ひとりごと
やしろゆきおから西洋に戻るで合ってるはずだからいいのだ。基本、尊敬する先人に学ぶが正解。
ひとりごと
サンドロも観たいけど三井へ。あまり足の調子がよくないのだが、痛いまま働くなと彼に叱られるし出口は見えないのだが歩けるんだから実はよくなってるんだよな。あと何も進んでないように見えてわたしのなかには導線が通ってる。
「自分を抑制してみない人は他人の側の抑制のほどを解さないだろうように、自分の全部をあけっぱなし出しっぱなしにしないと他人に何も伝わらないと思う人って、自分が読む立場になった場合でも他人が控えめに示す小さな断片文にはおよそ洞察力もクソも働きゃしないんじゃないかなんて時には思ったりする」
「私の読書録に「文学」というジャンル名はない。「私はこう思う」と言うために書かれたものは、すなわち「私は他の人々とはかくかくしかじかの点においてこう異なる」ということを述べるものでもあって、そこに何らかの他者批判性が含まれるのはもともと避けられない…[全文を見る]
ひとりごと
おてぎねさんのイベントが盛り上がったことは嬉しいのだけど、個人的に結城にはあまりにもいろいろありすぎたので距離感をとりかねている。
(なのでおてたぬは実は支部で読んでない)
ひとりごと
なんかすごくあらぶってたけど、あるていど文章にして秘密のブログにはってきたらどーでもよくなったw
桂離宮とブルーノ・タウトをぐぐってるのだけど、とにもかくにも「建築」と「庭」はわたしには難易度が非常に高い、ということだけはよく理解できたwww
桂離宮
ttp://b.hatena.ne.jp/florentine/search?q=%E6%A1%82%E9%9B%A2%E5%AE%AE
坂口安吾 日本文化私観
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42625_21289.html
安吾は十代のころ少しばかり読んだんだよねえ、みたいな。
ひとりごと
足痛いて言いながら湿布貼って生きてるのだが。そして、シューカツいつから始めたら(∋_∈)
まあいいや、今ががーって身体に入れちゃいたいものあるからそれでいい。
ひとりごと
エキゾチックジャパン&ロストテクノロジーは有りだと思ってる。
やしろゆきお的な。または美しい日本のわたし的な。
何報
友人の世界征服計画が発動した。誠に慶賀なり。ある種の世界共通言語なのでイケそうな気もする。
愛ちゃんは?
て聞かれたので何か考えて、て投げてみた。
まあでも、どうせなら、この国じゃなくて世界がいいなあ。
ひとりごと、ていうか、謎?
個人メモ
・レギュレーション
・キャラのクラスタ分け
・縁故・血縁、地域、能力、容貌、階級、その他
・物語内の立ち位置をクラスタによって配置
よってファンフィクを書きはじめたいと思ったりするのだけど、なかなか腰があがらないというか、むずかしいねw
三人称をちゃんと書けるようになりたいんだよね、磯崎愛の全語彙を縦横無尽に使い尽くし、もってるもの、今までやったことの何もかも出し切る勢いで。
すぐさまそれが出来るもんだとおもってた。でも違ったね、はははw
まあがんばるよ。
ひとりごと
調子に乗って話しかけてしまっているんだけどウザいと思われてたらどうしようと一抹の不安を抱えてるのは内緒である。
どうでもいいけど、わたしホントに「強い」とか「業が深い」とかいうひとが大好きなんだなあとしみじみ。あとやっぱり、本たくさん読んでるひと、小説上手で面白いひと、頭いいひと。
もうなんか無茶苦茶わかりやすくてごめんなさいっておもうw