ひとりごと
いやー、よっぽどもともとの数が少ないか、旬ジャンルだからだろうなあって思いつつ(←常に冷静w)、メアリースー案件で嫌われるだけに違いないとおもってたので、自分の予想を超えて読まれたのは有り難いですよマジで。知らないひとにブクマされただけでよしとしようっておもってたのです、はい。
文章のキレが悪いのであとで直すね。
/florentine(磯崎愛)
お話しするにはログインしてください。
ひとりごと
いやー、よっぽどもともとの数が少ないか、旬ジャンルだからだろうなあって思いつつ(←常に冷静w)、メアリースー案件で嫌われるだけに違いないとおもってたので、自分の予想を超えて読まれたのは有り難いですよマジで。知らないひとにブクマされただけでよしとしようっておもってたのです、はい。
文章のキレが悪いのであとで直すね。
日本で公開されないかなあ。
http://www.geometriefluide.com/pagina.asp?cat=botticelli&l=en
https://books.google.co.jp/books?id=AhNZemv-J9IC&pg=PT24&lpg=PT24&dq=tommaso+soderini+botticelli&source=bl&ots=UOQi4hxqoL&sig=XktAf5GsnhD22c49f8JD8ibvn4A&hl=ja&sa=X&ved=0CFIQ6AEwCWoVChMI5IPJjfKvxwIVhp2UCh3Tqg0R#v=onepage&q=tommaso%20soderini%20botticelli&f=false
ソデリーニとサンドロ
イェイツ,あるいは洞窟の神話学 Yeats's Mythology of the Cave
萩原 眞一
http://ci.nii.ac.jp/naid/120005256552
サンドロ神秘の降誕
ハイクにためておいたこれ、そろそろまとめないといかんなあ。ふー。
何報
支部で自分の予想を超えてブクマしてもらってたので(ちゆきさん、宣伝どうもありがとうございます!)、
歓喜の踊りを舞いましたw
いや、いちブクマ行かなかったらもうファンフィク書かないでいいよ、て自分に言い聞かせるつもりで。
逆に、知らないひとに3ブクマしてもらったらGOサイン、みたいな。
なろうさんとかで60以上ブクマついてるんだけど、あれ、オリジナルだからなあと。ファンフィクとても難しい。
あと、ここだけのはなし、「へし歌」で買ってくださった方、だいじょうぶですか、わたし需要みたしてますか、て凄く聞きたい。心配過ぎて、考えると…[全文を見る]
何報
だいぶ前についたのにトイレが最大手すぎる件について。まだ会えてません(∋_∈)
何報
また公式が!!!(怒)
何報
ぎゃーー、ライターした(一記事だけどw)「本」が届いた!
文章書いてお金もらったことはあるけど(謝礼みたいなのはあるよ)、
一般書店で流通する本は初めてなのでとても嬉しい、
すなおによろこぶ。わーいわーいv
めも
日記もメモも同じ文体だった。三人称ツラいのは書いてないせいだ、四の五の言わず書く!
1300枚書き出すまでに15年。
春の戴冠が47歳で連載。あら、わたし間に合うじゃん。
谷崎賞70歳、遅い。
真面目。とてもまじめ。
シームレスだった。
メモ
https://it.wikipedia.org/wiki/Antica_basilica_di_San_Pietro_in_Vaticano
https://en.wikipedia.org/wiki/Old_St._Peter%27s_Basilica
http://h.hatena.ne.jp/florentine/315971830789536818
お返事着て、まあ予想通りというか、すでに運営の返事に憤ったり悲しんだりしてる方みてたので、まあ、そのとおりなんですが。
これ以上やれることはわたしにはわからないので(あとは課金しないくらいか、ただわたしなんて雀の涙だからなw)これでいったん「動く」ことは終わりにするけれど、ずっと恨んでていいとおもってる。
わたしが学ばないといけないことは、すくなくともこういう想いを受け手に味あわせては絶対にいけない、ということで、べつに誠実で良心的じゃなくてもコンテンツとして魅力あふれるものは…[全文を見る]
何報
ところで(←どこから出てきた?w いや、なんか法案の件です、はい)、
テーピングが外れなかったわたしですが来週頭の早期就職支援第一回面談でなんと言い訳をすれば???
(今週外れると思ったから「週20時間以上働けます!」と元気にハロワ登録してきたのだよ、まあすぐに就職決まるわけもないからウソにはならないとおもうけど)
暑いのでみなさんご自愛を~(ガックリして家にまっすぐ帰ってきちゃったよ)
はてなブログに投稿しました
スカートとローファー ――夢日記8 - がらくた銀河
http://florentine.hatenablog.com/entry/2015/07/11/220156
http://h.hatena.ne.jp/florentine/299874696192977979
祇園会はやっぱりSFでやりたいなああああ。
商人と寺社と神社と貴族と職人と。
あと大工とか石とかソッチ方面は何処の国も面白いんだよね、しかし理系とか工学系じゃないのでイマイチこう触手が動かん(理解できそうもないから)。
何報
市役所混んでる。あう。
本よみおわっちゃうかも。
どーでもいいです
あ、わたし、ついったーでしゅうちぷれいぶちかましたw
あ、これ好き、
ひじょーにわかりやすいな、わたし
ひとりごと、ようやく繋がったw
ところで、「大きな嘘」がつけそうなのでよかった。ファインフィクは萌えがあればそれでいいというかそれさえあればOKなのかもしれないのだけど、わたしにはそれがよくわからないので、その場合の満足度て「大きな物語」が用意されているかどうかもあるなあと。あと、萌えと並行(?)して「解釈合戦」的なものもあるような気も。
解釈の方はともかくも、大きな物語はゲームだと難しいとおもってたけど(開始してまだ半年だしなw)、いいや、うん。奇想天外なのを仕込んでおくほうが面白いかなあ、うん。
しみじみ思うのは、俯瞰しろ俯瞰…[全文を見る]
↓恩師なので、はははははwww
買います、パネル見て買います、はい。
もう、なんだかなー、ね。
不出来な学生でごめんなさいですよ、ほんと。わらっちゃう。