お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

こんにちわ。
新作エントリーをチェックしていたら偶然発見してしまいました。
外出しようと思っていたのですが、しなくて良かったみたいです。

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

おつかれさまでした。
知られざる世界の一部を垣間見た気がします^^;

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

腐女子さんの中で「ゲイ」とか「ホモ」って精神的なものなんですね。
よしながふみの「きのう何食べた」の様なものですか?

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

知ってるんですねえ「117」
 
今のエロゲーはPCゲームコーナーでも隔離されたところにありますから、
あの地域に入るのは恥ずかしいです。
レンタルビデオ屋の18禁コーナーに入るのは全然OKなんですが(爆)

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

エローゲーといえば「117」ですねえ(笑)

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

昔、キャプテン翼のホモパロの漫画を読んだ事があります。
確か、あの本は商業誌だったなあ…

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

吉田秋生の「河よりも長くゆるやかに」に出てきます。
主人公の高校生がホモビデオを見るところ。
ちなみに、柔道部の先輩後輩が○○行為に及ぶところがありました。

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

アール・デコです。 >R・田中一郎の妹

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

>観たの!!?? どんな罰ゲームですか(笑)
 
若いころに勤めていた会社の先輩から戴いた裏ビデオに混じっていました><
本当にガチで行っていましたねえ。

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

何で腐女子って方は「ホモ」を美化するんでしょうかねえ?
実際の「ホモ」ビデオをみると、それは阿鼻叫喚で…

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

「ジャンボーグA」はセスナがロボットに変形する特撮物です。
軽自動車がロボットに変形する「ジャンボーグ9」ってのもありました。

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

サンライズ=ガンダムと思ってしまいました^^
今wikiを読んだのですが、このシリーズは全く知りませんでした。

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

>むしろ感情持ってる変形ロボットが主人公という意味ではサンライズの勇者シリーズから主役の男の子とかお兄さんを抜いたもの、じゃないかな(基本的には人間出てこないから)
 
ガンダムのアムロ抜きって事ですか(笑)

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

その方にちょっとだけあらすじを聞いたら、恐竜時代にタイムトラベルをしたらコンボイが恐竜に変化したとか…
予備知識が全くないので意味不明でしたが、その方曰く、現代版の「ジャンボーグA」との事。
それを聞いて何となく納得をしたのですが…
 
単なるロボットアニメではなさそうですね。

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

昨日、自称オタクの女性(35歳・既婚)の方と話す機会があったのですが、その方は「トランスフォーマー」の
ファンだと言っていました。
「トランスフォーマー」ってそんなに面白いのですか?
wikipediaや公式HPを見たのですが、全く理解できませんでした><

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

このマウスのクリック音もNAPORINさんのパソコンから流れているのですか?

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

>エラー音(べん!)がたっぷりはいっちゃった><
 
私が開いているHPのエラーかと思いました^^;
google chromeで11タブ開いているので、ブラウザのエラーかと…
ちょっとビックリしました。

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

おはようございます。
父親がデイサービスに出かけたので、コーヒーを飲みながらゆっくりしております。

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

ネタの回とフリートークの回に分けるとかはどうでしょうか?
今回の様にキチンとネタを準備してお話するのであれば、生放送にこだわらなくともいいと思います。
録音でもいいし、リスナーが少ない時間に放送してもいいと思います。
 
リスナーからのレスポンスが欲しいのであれば、やはり夜の時間帯とか休日の日中の方がいいですよね。
他のネットラジオでも行っていますが、スカイプやwindwosメッセンジャーでゲストトークなども一度聞いてみたいです。

id:Yoshiya
id:NAPORINのネットラジオのことを語る

先ほど聞き終わりました。
結構男性には馴染みのない話(生理の話とか)もありましたけど、大変勉強になりました。
喉が痛いのにおつかれさまでした。
ゲリララジオなので、日時の告知は難しいとは存じますが、もう少し遅い時間か土日を希望します。
では、次回の放送を楽しみにしております。