ログインしました。私は邪神の眷族 id:spectre_55 です。****に疲れた? それなら一本言っとこう。
お話しするにはログインしてください。
ログインのことを語る
ログインのことを語る
ログインしました。私はラ・ id:spectre_55 です。140文字に収まらない思い、言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私は魔法女装子 id:spectre_55 です。てなこた忘れて言っとこう。
本読了のことを語る
>> id:spectre_55
アイヌ(ニヴフ・ウイルタも)の食文化について"だけ"なら、この本よりも「被差別のグルメ」(上原善広@新潮新書)の方が詳しいかも知れない。
俺は「ゴルカム」読む前に「被差別のグルメ」を偶然読んでたんで、「"プクサ"だって?"キトピロ"じゃないの?…別名かなあ、"オハウ"はおんなじだし…」とか一瞬思ったりしたもんです。
「串かつの田中」とか「ケンタッキーフライドチキン」が好きな人にも「被差別のグルメ」は面白いかも知れません。同じ著者が先に出してる「被差別の食卓」も読みたいなあ、そっちはアイヌ関係ないみたいなんですが。
ログインのことを語る
ログインしました。私は二代目 id:spectre_55 です。朝から千本言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私は木星人 id:spectre_55 です。試合に負けても言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私はカラーゲ食べたい id:spectre_55 です。迷ったら言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたはハルク・id:spectre_55です。夢で逢えたら言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたは火星人id:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたはキレイなid:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。
かにと言えば何ですかのことを語る
あれ?この画像、
「ナイス割れアゴを紹介しよう 」じゃね?
idさん発見!のことを語る
帽子に俺(id:spectre_55)が貼り付いている。

自分(id:spectre_55)のことを語る
【何かを】
誰のどういうタイトルの漫画だったか忘れたけど、
たしか女性の若者向けファッション雑誌に連載されてた漫画かなんかで、
人類がほぼ全滅して、たった2人残された若い男女がゲイとビアンで、
ってのがあった気がするんだけど、あれはどういうオチだったっけかなー
子供つくらなきゃならないんじゃない?と思っても、
お互いどうしても相手とセックスする気になれず、みたいな場面はあったと思うんだけど。
高学歴の人にはLGBTの比率がちょっとだけ高い説もあるし、
「復活の日」を現代版リメイクするとしたら、そこらへんも入るかもねえ。
ビアンの人も男と子供作らなきゃならんのか?ってとこだけじゃなくて、
女の極度に少なくなった環境、しかも世界は荒廃してるとなると、
男性同士の性的なあれこれ(性暴力含む)とかも出てきそうだしなー
自分(id:spectre_55)のことを語る
そういえば先週「裏切りのサーカス」を見た時、俺を招いてくれた友達の誘い文句は「すぺくた(仮)ちゃん、枯れたイケメンがわんさか出てくる映画とか見ない?」みたいな感じだったなあ……
それは嘘ではなかったけれど、でも、あの映画の一番の魅力はそこじゃない、とは思った。
美人・可愛い娘よりイケメン・男前の方が断然テンションの上がる俺ではありますが、そこがいつでも最優先という訳では全然ないし、好みも煩いから「イケメ……ン……?」みたいになることも多々あるんだよねえ。
……あと、他はともかくトム・ハーディとカンバーバッチを"枯れた"扱いは流石に可哀想だと思うよ、とか。どうでもいいけど(笑)。
自分(id:spectre_55)のことを語る
というか日本だと「美人(でフェミニンな装いのバッチリ決まってる女性)を見てるとそれだけで眼福♪」とか宣う人は男だけでなくヘテロな女性にも山ほどいるから、
そもそもトランプの発言を問題視する人自体が少なかったりするのかも。
……美人ねえ。そりゃ不細工よりはマシだろうけど、見て幸福度が上がるとかは俺にはあんまりないんだよなあ。
自分(id:spectre_55)のことを語る
トランプが「ホワイトハウスで働く女性には女性らしい格好をしてほしい」とか宣う
→Twitterで#DressLikeAWomanのハッシュタグが出来、それをつけて古今東西、実在非実在の別を問わず"オットコマエな格好の女性"の画像をアップする人が続出、の流れには笑ったけど、
それを見て
「うーん、オトコマエな格好しようとフェミニンな格好しようと、結局女でしかないからなあ」
とかチラっと思ってしまう俺はある意味トランプより救い難いなあ、とか思うなど。
自分(id:spectre_55)のことを語る
……コントロール(@『裏切りのサーカス』)が、というかその"なかのひと"、ジョン・ハートがこの週末に亡くなってたってマジですか(汗)。
凄くファンだという訳でもない、というか辛うじて名前と顔覚えてるくらいだけど、
タイミングがタイミングなだけにびっくりだ。R.I.P.
自分(id:spectre_55)のことを語る
そう、この週末はショートブレッドとサンドイッチ(ただし胡瓜はオミットな!)と、キャス・キッドソンの紅茶(キーマン)にダークラム少々、をお供にスーツ眼鏡のゲイリー・オールドマンを見る、という気取ったことをやっていたのです。ニヒヒ。
自分(id:spectre_55)のことを語る
もし、ここをご覧の方で、『裏切りのサーカス』を既に見てる方がいらっしゃったら、「実在の二重スパイ」でググって出てくる、とある人物についてのWikipediaを見る事を強力にお勧めしたい!
かなり度肝を抜かれるよ!少なくともワタシはリアルに「うわ…」って声が出た。
自分(id:spectre_55)のことを語る
女性にケア役割が振られがちなのは多分、子供が産まれた後、無力でひ弱な新生児の面倒を見る役割が大抵、授乳のついでにってことで母親になるから、という事が大きいんだろうなあとは思いますが。
……でもなあ。乳幼児虐待の主犯か共犯が実の母親、とかって今や全然珍しくもないじゃないですか。
「どうして保育士が女性なら安全だと思っていた?」みたいな事態が少ないままならいいんですがね。
/id:spectre_55