ログインしました。私は邪神の眷族 id:spectre_55 です。****に疲れた? それなら一本言っとこう。
お話しするにはログインしてください。
ログインのことを語る
ログインのことを語る
ログインしました。私はラ・ id:spectre_55 です。140文字に収まらない思い、言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私は魔法女装子 id:spectre_55 です。てなこた忘れて言っとこう。
本読了のことを語る
>> id:spectre_55
アイヌ(ニヴフ・ウイルタも)の食文化について"だけ"なら、この本よりも「被差別のグルメ」(上原善広@新潮新書)の方が詳しいかも知れない。
俺は「ゴルカム」読む前に「被差別のグルメ」を偶然読んでたんで、「"プクサ"だって?"キトピロ"じゃないの?…別名かなあ、"オハウ"はおんなじだし…」とか一瞬思ったりしたもんです。
「串かつの田中」とか「ケンタッキーフライドチキン」が好きな人にも「被差別のグルメ」は面白いかも知れません。同じ著者が先に出してる「被差別の食卓」も読みたいなあ、そっちはアイヌ関係ないみたいなんですが。
ログインのことを語る
ログインしました。私は二代目 id:spectre_55 です。朝から千本言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私は木星人 id:spectre_55 です。試合に負けても言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。私はカラーゲ食べたい id:spectre_55 です。迷ったら言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたはハルク・id:spectre_55です。夢で逢えたら言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたは火星人id:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。
ログインのことを語る
ログインしました。あなたはキレイなid:spectre_55です。そうだ、京都へ行っても言っとこう。
自分(id:spectre_55)のことを語る
ゴーヤ、俺なら簡単に食うにはおひたしかな。苦いの駄目ならお勧めできないけど。
あと、チャンプルーに卵入れないなら、しっかり水切った豆腐増量でいいんじゃないかと思うけどどうだろう。
自分(id:spectre_55)のことを語る
「こんな世界は/燃やしちまえよ("ターキー/THEE MICHLLE GUN ELEPHANT")」
というフレーズと一緒に、だ。
自分(id:spectre_55)のことを語る
東京医科大学の話聞いて、
「此邦に女子として生れたるの不幸」
というフレーズが真っ先に脳裏に浮かんだよね...
自分(id:spectre_55)のことを語る
lieutarさんが張ってくれた昨夜の永田町の動画で、
ザンクト・パウリの旗を見かけて胸熱なう。
俺が現地行った時にはもういなかった気がするんだよね...
見られたら掲げてる人に親指立てながら笑いかけられたのに
(とか言ってたら顔見知りだったりしてなー)。
ブクマしたルカクのインタビューもすごく良かった。
サッカーに限らず競技スポーツって、
ナショナリズムやらレイシズム、性差別とかに利用されがちではあるんだけど、
それだけじゃないんだよね、いや本当に。
自分(id:spectre_55)のことを語る
永田町まで火事場見物にイテキタヨ。
主催者側によると5000人参加とのことです。国会前のアレよりは少ないけど、それでも結構な人手だと思いました。あと、女性(に見える人たち)、その気ならこれから"生産的"になれなくもなさそうな(笑)、若い人たちが多かった気がします、国会前より。
顔見知りの非ノンケな人たちもけっこう来てた(とはいえ俺、そんな顔広くないですが)。みんなやっぱムカついたんだねえ……
しかし今回は写メ撮るにも気を使ったなあ。アウティングになりかねないからねえ。

自分(id:spectre_55)のことを語る
>いま、石原発言があったら、流石にも少し炎上してたんじゃないか
そうですねえ、そう思いたいですねえ。ただ、賛同する(賛同してLGBT側なり、抗議する人たちを叩こうとする)奴らも、LGBTかそうでないかに関わらず、ある程度は確実に居そうではありますが。
>テレビにおける豊田元議員と杉田議員の扱いの違い
これはまあ、なんつーか、詩織さんの件が何故あんな風にしかならなかったのか、という問題と同じなのかなあとしか思えません...
日本は忖度とやらが幅を利かせる国になり果てたようです(白目)。
自分(id:spectre_55)のことを語る
「石原慎太郎のセクマイ差別発言を批判する人より、(酷さでは大差ない)杉田水脈の発言を批判する人の方が目立つのは、石原が男性で杉田が女性だから、という面もあるのではないだろうか。「ちーがーうーだーろー!」等の暴言で非難を浴びた女性国会議員の時にも思ったことだが、世間は暴言を吐く男には甘く、同じ事をする女には厳しい」
……というような意見を見かけて、いまいち「んなこたぁない」と一蹴することが出来ずにいる。
俺個人は(ハイクずっと見ててくれる人はご存知かと思うけど)、石原慎太郎のこともずっと糞だと思っていたしそう発言もしてたけれど、その他の業績とかのことは措くとして、差別発言に関して「石原はいいけど杉田は駄目だ」みたいに言う人、多いかなあ?
杉田議員に関して、容姿とか年齢といった「女性に対してつけられがちな難癖」をつけてる奴なら既に居るみたいだけど……
自分(id:spectre_55)のことを語る
で、そんな風に「過ちは二度と繰り返しませんから」と真摯に反省してた(しようとしてた)ドイツですら、未だにメスト・エジルが(あのエジルですら、だ!)あんな目に遭ってしまうのを考えると、差別偏見と戦うことの難しさを痛感せざるを得ない訳で……まあ、エルドアン大統領は気安く持ち上げたらマズい相手だとは思うけど、それを越えた話になってるっぽいもんなあ。
思うに、差別偏見に本当の意味で対抗するためには、自分の普段の言動や思考の中で、差別的なところ、下手するとそうなりかねないところがないかどうか、あった場合はそれをどうコントロールして、完全なダークサイドに落ちないようにするかってことを考えとかないと駄目なんじゃないだろうか。
他人の差別的言動を指摘したり批判したりするのも、特にその相手が為政者だったり影響力のある人間だったりする場合は大事だろうけどさ。
自分(id:spectre_55)のことを語る
今更気づいたんだけど、かつてこの国で、ハンセン氏病の患者の方々や障害者の方々に、断種手術が強制されていた事が明るみに出つつあるこの期に及んで、
「優生思想=ナチスの思想」とばかり言うのは灯台下暗し、あるいは臭い物に蓋的になってしまうのかも知れない。反省。
というか、ナチスの場合はやらかした事があの規模だけに、海外のわしらが周知してるだけじゃなくて、多分、ドイツ国内でも「真摯に反省しないと国際的にも後がない、ヤベえ!」的な機運が高かったりもしたのかなあと推測するんだけど。
日本の場合(ハンセン氏病患者や障害者の場合)はなんつーか、闇…[全文を見る]
自分(id:spectre_55)のことを語る
というか、TRPも流石にここまで言われたら黙っていらんなかったのね?というのはちょっとした驚きだったけど
(だって渋谷区のアレに諸手を上げて賛成しちゃうような、なるべく多数派には楯突きたくない人たちだと思ってたし)、
それで「TRPも左翼イベントになってしまった」とか嘆いてる地方の活動家の方がいらっしゃるのがなんつうか、「アチャー……」な感じ。
いや、色んなしがらみの強そうな地方都市で性的少数者の人権について啓発活動を続ける大変さは分からなくもないし、地方では根強い勢力を誇る現・政権与党の機嫌もなるべく損ねたくない、って心情的にはわかりますけどね。
でも、だからと言って直接抗議の声を上げようとする人らのことをdisらなくても……って思うんだよね。
/id:spectre_55