はっきりいって何時に四日市付近に着けるのかわかりません。すみません。
お話しするにはログインしてください。
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
その日本橋ちゃう!東京の日本橋や!
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
準備してますが、眠い。
今寝たら朝3時起床に向けた睡眠がとれそうになくて、必死に睡魔選手と格闘中
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
10月1日出発に決定
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
30日と1日は雨の予報が出てるから、下に書いてた通り7日(金)にするか、2日(日)以降の晴れた時点で行くか迷ってる。
とりあえず、水曜日くらいまで週間天気を見ながら様子見します。
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
出発は金曜日に。
金~日曜日が連続で悪天候じゃなければ決行します。
早くて9月30日に決行(以降、回避の場合は翌週の金曜日)。
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
郵貯とりそな銀行しかないのですけど、何か…
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
基本は国道1号線ですが、そこだけ走るわけではないし、自動車専用道路の部分は迂回ルートを走ることになります。
ただ、そこから最短で行けるルートはちゃんと調べています。
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
だいちゃん、その発言引っ張りすぎでしょ。
やってみて、無理だったら大人しく撤退するとか日程ずらすぐらいのことは考えるのは当然です。
でも、始める時はそうした気持ちでやらないと、緊張感もなくなるし、やろうとする気持ちも萎える。
始めっから引き腰でやってどうすんのと。
あの5、6日の数字はそうした気持ちを表したもの。
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
東海道山陽新幹線ルート・・・(゚д゚;)
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
最初は逆ルートも考えました。ただ、京都スタートは1日目の計算がたつので京都→東京ルートにしました。
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
往路での損壊は修理可能な範囲だと思ってます。なので、日程をずらすなど対応は可能です。たぶん。
ただ、宅配の損壊は買替>修理の可能性があります。
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
キーワードに関する自分にふりかかる危険を大喜利しているように見えるのは、なんでだぜ…
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
調子には乗ってないぞ。そこ間違えるなよ!
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
id:dacho_riderさんの件に接続してるw
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
意味的に考えて、あながち間違いでもないと思ったのは私だけではないはず。
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
真面目なところ、2つ考えてる。
手段1:東京→(フェリー)→徳島→(フェリー)→和歌山→(チャリ)→泉南の親戚の家→(チャリ)→自宅
手段2:自転車は東京から自宅近くへ宅配(宅配中に壊れたら諦めて廃棄)
手段2は損壊の可能性があるから手段1が有力。
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
「110kmで走行した」とは言ったが「大丈夫」とはいってないぞ。
そんな無茶を5日も続けていられるほど鍛えられた体をもってはいない。
marukomekidだけどママチャリで東京行くよのことを語る
なにそれこわい
/marukomekidだけどママチャリで東京行くよ