じゃあ僕後期担当するから、modokiさん前期ね!(うそ)
今朝はピーターさんの声と音楽の心地よさで、ラジオの途中で寝てしまったのですが、遺作とほか2、3枚聴いてみたいですねえ。。。
お話しするにはログインしてください。
Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
modokiのことを語る
modokiのことを語る
聴き取りと記憶に自信がなかったのでこちらを参照いたしました。
ラストは「さてさてほほー」ですね!
http://hoick.jp/mdb/detail/8702/%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%AA
modokiのことを語る
すべてが見られるのかどうか分かりませんが、Webでいかが。日本語字幕もありますし。
http://www.ted.com/talks/bono_the_good_news_on_poverty_yes_there_s_good_news.html
講演テキストは NHKにも!
http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/130715.html
modokiのことを語る
わたくしでいうと中学生になるかといった頃に団塊より上の世代から、「学生運動は大学生がかかるはしかのようなもの」ときいた時に感じたように、「ああおれもしばらくしたら『中二病』とやらにかかるのかな」とかいう感じで見るんですかね。
おもいっきり大雑把な感想ですが(笑)
modokiのことを語る
スタコメとブログ拝見。そういうことでしたか。Σ(・□・;)
もしかしてなにか哀しみを忘れようとでもしているのかと(^∇^)
/modoki