いや、あの、ヒステリックにしかるんじゃなくて、その場でOKなこととそうじゃないことを教え込むというか、怒るということをしないとその子のためにならないから、やってるんじゃないっすかね…おれこどもいないけど
お話しするにはログインしてください。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
どうでもいいことのことを語る
おそらくムーミンって観てない。
バーバーパパとごっちゃになってる気がしたが、バーバーパパがあれがなんだったかも思い出せない。
七・七・七・五しりとりのことを語る
ケセラセラ
肯定するのことを語る
ハクションダー魔王
自分(id:gustav5)のことを語る
考えても仕方ないことは考えない、というのは難しくて、「考えなければならない」ことが「考えても仕方ない(解がない)」というときもあるし、「最適解が自分にとって受け入れがたい」こともあるし「こたえが条件によってかわる」こともあるんだけど、ここらへんほんとに人によって抱えてるものが違ってきちまうので、なんともいえない。
なんかこう、私個人の弱点として頭の中でぐるぐる考えちまうとボールペンの先でビー玉をつつくようになってしまうので、「考えなければならない」ことは紙にメモ・走り書きして整理することが多い。
自分(id:gustav5)のことを語る
なんとなく気になって、宝塚、あわら、榊原温泉って火山のなさそうなところの温泉のそばに断層があるかどうか気になったのだが、ううむ断層がある。なるほどなあ。
録画したテレビからのことを語る
[ブラタモリ道後]
○石手寺、いまの場所から道後温泉本館のあたりまでって、かなりでかい寺院だったんだなあ
○伊予鉄の線路が三津浜方向から道後を目指すのと、大街道のあたりから道後を目指す線が先にあり、上一万から道後への線路は過去と違うほか、上一万から赤十字病院方面の線路って、あとで作ったのか(なにをいってるのかわからないとおもうが)。
○なぜ温泉が出るかについて、水がしみこみ地熱で温められ、断層くさいところから湧き出ている、という説明はわからないでもないけどいまいちぴんとこなかった。中央構造線は関係ないのかな。
地震のことを語る
多摩東部27分ごろからゆらゆら
七・七・七・五しりとりのことを語る
ニラレバいため
自分(id:gustav5)のことを語る
自分(id:gustav5)のことを語る
ひとりでファミレスとかは別に問題ないんだけど、なんていえばいいのか、楽しかった経験のあとの、ひとりで家路につくときの寂しさ、ってのはしんどいよなあ、と。趣旨が違うのでidページに。
七・七・七・五しりとりのことを語る
笑う門には
地震のことを語る
ほのかに揺れた気がする@多摩東部
いつか食べたいもののことを語る
それほど長期の休みが取れるとは思えないししばらくムリなんだけど、5日くらいならなんとかなるかもしれないと思ってベルリンへ行こうとして計画を立てた。でもやはり無理だったんだけど、そのときにガイドブックは買っていて、ドイツ料理に微妙に興味を持った。
ソーセージを焼いてカレー粉をまぶしてケチャップをかけ、フレンチフライドポテトを添えるカリーヴルストってのは、これならできそうと思って作ってみるけど、いつか現地へ行って喰いたいなあ、ってのはある。
自分(id:gustav5)のことを語る
つきあっている人が総武快速線沿いに居たときこちらは中央線沿線在住で、東京駅の地下深い総武快速線ホームから地上三階くらいにある中央線ホームまでよくダッシュしたんだけど、飯田橋駅なんてのはそれに比べたら生易しいとおもうのだが。うむ、いろんなひとがいるなあ、と。
自分(id:gustav5)のことを語る
( ´-`)。o 0 ( …非常食っぽいの増やしておくかなあ…考えすぎかなあ… )
意味不明な事を言うスレのことを語る
[ほめられると伸びるタイツ]
自分(id:gustav5)のことを語る
褒められると警戒するってのはわれながら厄介な性格をしていると思う。
社会人デビューしたての頃のことを語る
あるとき、念のため指示をあおごうとしたら「ええようにやっておいて」といわれて戸惑ったことが。
怒られそうなことをしなければいいのかな、と思って「ええように」やっておいたら、しばらくして「あんたはほんに細かい指示しなくて楽や」と。
しかしあれからかなり経つけどいまだに京阪神における「ええように」という意味はわかってない
豆まきは中止になりましたのことを語る
ダイズなことなので周知徹底しないとまずいですね

