履く靴下が無いということは何もしなくていいってことだね
お話しするにはログインしてください。
ネーミング王子のことを語る
のりのりおのことを語る
21日の神宮は内野席で買っとるで
ネーミング王子のことを語る
王子、暇やで
ガンダムビルドファイターズのことを語る
決勝をストライク対エクシアという
21世紀になってからの主役機同士の対決にしたのは面白いね
のりのりおのことを語る
【何の報告か】
実家から米を送れとの指令が入りました
ハイクトトカルチョのことを語る
早いですがお願いします
1:1。2:0。3:1。4:2。5:1。6:1。7:1。8:2。9:0。
甲府がようやくホーム開幕かな?
のりのりおのことを語る
寝る
コンサドーレ札幌のことを語る
引き分け
負けなかったことをよしとして切り替えていこう
来週の湘南戦は現地に行くよ
コンサドーレ札幌のことを語る
前半終わって1-1
コンサドーレ札幌のことを語る
先制!
のりのりおのことを語る
おはやあございます
のりのりおのことを語る
自分がスタジアムに行くようになったきっかけは2011年の昇格がかかった最終試合で、
超満員の札幌ドームで勝って昇格決めた時のあの雰囲気が最高だったこと。
スポーツである以上勝ち負けとかがあるし、Jだとさらに昇格、降格があるので
殺伐とする時があるのも仕方ないかなとは思います。
ただ、初めて来た人がまた行きたいと思ってくれるような雰囲気を
スタジアム全体で作らなきゃいけない
理想はそんな努力をしなくてもそういう雰囲気になってることで
自分がいたあの時の札幌ドームにはそれができてた(と思っている)し、
他のチームでもそういう時は必ずあったんじゃないかと。
だから絶対に出来ないということは無いと信じているけど、
そのために課題はまだまだ多いなと改めて認識させられました。
上手くまとまってないけど、長文(?)終わり
のりのりおのことを語る
ゴル裏は初めて行くまでアレなイメージがあったけど、
行ってみたら楽しくて応援の時の一体感とか勝った時にみんなで喜びを分かち合うのが好きで、
アウェイなのもあるしちょくちょく行くようになっただけに今回の浦和の件は本当に残念でならない。
たまにアレな人とかも見るけど
それが一部のサポではなくサポ全体として見られることを忘れてはいけない。
Jリーグは楽しい、もっと多くの人に見てもらいたい、
スタジアムに来て欲しいと思うのならなおさらのこととして
hanaさん行ってらっしゃいオフのことを語る
ノ 同じ札幌サポとして参加希望致します
のりのりおのことを語る
のりのりおのことを語る
ハイクトトカルチョのことを語る
お願いします
1:1。2:1。3:2。4:2。5:1。6:0。7:1。8:2。9:1。
アウェイユニがオレンジになったF・マリノスは互助会に入れるのかに注目(違
のりのりおのことを語る
帰りにビッグボーイに寄ってご飯を食べたら
胃がビッグボーイになってしんどす
のりのりおのことを語る
コンサドーレ札幌のことを語る
都倉がキタワァ(n'∀')η
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2014/03/016310.html
しかし、今シーズンの補強はかなり攻めてるなー


