お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:you_cats0712
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

うちのお雑煮は別鍋でおもちを茹でて柔らかくなったところで、お椀に入れます。茹でたままのお汁を食べるとどろどろするからね。

id:you_cats0712
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

子供の頃は、おばあちゃんの趣味か思い込みかなんかで、一日が白みそ、二日がおすまし、三日がおぜんざいというすごいパターンでした。
今は元旦に白みそのおつゆを準備しておくけれど、朝からおせちで酒飲んでお腹いっぱいになっちゃってお雑煮まで食べられず、夜に食べることが多いです。
おぜんざいはもうちょっと後、四日か五日、ときには成人の日の祝日のころにすることも。

id:kanirula
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る


醤油だしで、角餅・祝い蒲鉾・鶏肉・三つ葉・椎茸。
(神奈川県出身・東京都在住)

id:ototsuki
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

id:you_cats0712
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

別鍋で茹でた丸餅をお椀に入れてカマボコを添えて白みそのおつゆをそそぐ。
あとは三つ葉と削り節を散らすだけ。
ちなみに白みそは、今年は広島の府中から取り寄せました。
おいしかったー。

id:say-01
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

id:quadratus
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

「うちの」じゃないけど鳥取のお雑煮を作ってもらった。
小豆をさらっと煮たところにお餅の「おぜんざい」。甘くなくていくらでも食べられそう。大好き。
自分の家ではかつお節のおすましに鶏と三つ葉と柚子だった。

id:sayonarasankaku
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る


さんかく家の雑煮はこんなです。

id:seachikin
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

よそ様のおうちのお雑煮気になる。
地方性やオリジナリティの出やすい料理だし。
ハイカーさん来年のご報告よろしくお願いしまっす。

id:hana_an
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

しょうゆ系で鶏肉、三つ葉等の他、海老が入っています@北海道小樽の実家
でも同じ北海道でも旭川の祖母の家は白味噌で、母は嫁いだときに父の実家の味を作る様になったそう。
まあ、北海道って結局雑種ですからね。
あたしは母の味も受け継がず…クックパッドを参考にしています…。

id:seachikin
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る


鰹節と昆布だしで、
具はサトイモ、油揚げ、にんじん、レンコン、大根、鶏肉
焼いたお餅を入れてゆずと三つ葉を乗っける、関東南部版。
しかし、ホントに全然違うんだね~お雑煮って。

id:sayonarasankaku
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る


白菜と豚肉です。
 
白菜をたっぷりいれて柔らかくなるまで煮るのが好きです。
美味しいけど上品さには欠けます。(・-・*)

id:kwi
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

福井風雑煮は具なし味噌汁に餅。雑煮に具が入ってると言う感覚がぴんと来ない。

id:o_ne_i
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

鰹だしのすまし汁に、鶏肉、なると、ほうれん草、三つ葉、焼いた餅という関東風。

id:nekoana
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

とにかく具だくさんです ねぎ・大根・人参・えのき 等々
特に里芋がたくさん入っていてとろみがついています
食べるときに海苔と青菜を入れないと叱られます

id:aloedaioh
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

澄まし仕立てに焼いた角餅。具は鶏肉・青菜・人参その他。
年越し蕎麦の汁と味つけ具材ともに全く共通なせいか、時々蕎麦の切れ端が入っている年がある。

id:hana_an
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

父方(北海道小樽):醤油ベースのいわゆる普通のお雑煮。海老がどどんと入ってる。
母方(北海道旭川):白味噌に丸餅

えっと。うちの先祖は本土ではどこなんだっけ。

id:molan
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

すましに丸餅に三つ葉(好みで鰹節)の超シンプル。
餅がどろどろになるまで煮るのが滋賀の実家風です。

id:ken_wood
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

鳥のすまし汁を作ります。

具はその日次第で適当です。
まぁ元日は松竹梅をモチーフにした何かを入れます
今年は三葉を松、えんどう豆を竹、花形に切った人参を梅に見立てました。

餅も適当です。基本餅つき機で付いた餅を使用してるので、四角い時も丸い時もあります。
できあがり。

それと関係ないけどおせち、出来合いのもの。
今年は時間がなくて栗きんとんを作らなかったので、普段の10分の1以下しか栗きんとんを食わない年だった。
しかし妹のムコ殿が言う岡山では栗きんとんのような甘いものはご飯の時には食べないそうだ。
そんなに大量消費するのを不思議に思…[全文を見る]

id:hana_an
はてなハイカーさん、おたくのお雑煮教えてほしい!のことを語る

そうなんですね。私は生まれも育ちも小樽で、旭川のお雑煮は小さい頃母の実家のを何度か食べただけなので、旭川全般がどうなのかは知りませんでした。
が、多分旭川文化ではなく、先祖が本土の習わしをそのまま持ってきたものだと思います。どこだったか思い出せないのですが。