森永「小枝 蜜芋ブリュレ」。水曜日に近所のセブンで売れ残りの所に置いてあったのでたぶんもう買えない。芳醇な甘さがおいしい。これは売れ残った要因が分からないぞ! まだどこかにあったら絶対確保すべし。
お話しするにはログインしてください。
チョコレートのことを語る
チョコレートのことを語る
ブルボン「アルフォートミニチョコレート ストロベリー」。予想以上のいちご感。いちごの粉末しか入っていないのに、なぜか六花亭のアレとかを彷彿とさせる味わい。おいしい。
チョコレートのことを語る
「アルフォートミニチョコレート バニラホワイト」。バニラ風味の白チョコにココア風味の黒ビスケ。アイスの気分じゃないけどバニラほしいってときにいいかも。
チョコレートのことを語る
チョコレートのことを語る
不二家「LOOK おまつりスイーツ」。セブンイレブンで売れ残りの98.28円(込)。箱を開くと屋台になる。楽しいけど、年に二回は買わないという感じかな。
チョコレートのことを語る
チョコレートのことを語る
森永「白いダースプレミアム<トリュフ塩>」。セブンイレブンで投げ売りされていた。不評か。まずくはないけどチョコにしてはしょっぱいし、なんかよくわからんってなる。108円なら。
チョコレートのことを語る
ショコラティエ・ミキ、今は木金と第三土曜のみ営業なのか。
夏は丸々休みだったり、相変わらずのこだわり…。
チョコレートのことを語る
チョコレートのことを語る
昨日の戦利品、デカダンスドゥショコラの。
カカオニブが付いてる。
奥はモリーさんからいただいたチロルチョコに合う日本酒(とチロルチョコ)。
チョコレートのことを語る
チョコレートのことを語る
下戸ですが酒入りのチョコレートは大好きなので、いっとくで見かけたチョコレートを探し出して買いました。チェリーのほうがめちゃ美味しい…!家族で奪い合って食べました。近くで売ってるところが無いから土日に出かけて買い占めてこようかな。
チョコレートのことを語る
業務スーパーで売ってるドイツ産の板チョコレートが実質的で美味しくて安いので、行くとよく買ってくるのだが、あまりにも分厚くてしっかりしているために割れ目のところから割ろうとしても無理。たいてい意図しないところバリッと割れてしまう。
チョコレートのことを語る
ネスレ1927
なめらかでおいしい
チョコレートのことを語る
【チョコレート千枚舌慣らし】は達成されたので、
先日の家族の集いの際にいただいたモロゾフのチョコ。
二段構造で、下段にもボンボンショコラが入ってた。
チョコレートのことを語る
チョコレートのことを語る
ボス嫁セレクト
誕生日プレゼントのチョコ
ボスはGODIVAにしろと言ったけど
こっちの方が美味しいから
GODIVAはいつでも買えるから
GODIVAは飽きてるだろうし
という理由で
デジレー様
いやGODIVA飽きてませんし
食べませんし普段(笑)
アポロが好きです
いつも言ってるけど
それかチョコボールのキャラメル
ありがたく毎日食べてます
何味か分からないのです
チラシみたいのが入っていないよ
かじってみてわかるのです
白いのが楽しみ〜
チョコレートのことを語る
伊勢丹は以前と比べれば空いていた(それでも混んではいたが)、男性一人で突入できないほどではなかった。
二人で3つ買いました【そ報し】。
それとは別にDOMORIのコールドチョコレート。
チョコレートのことを語る
下戸なんだけどお酒入りチョコが大好きなのでラミーやバッカスもよく買うのですが、今回はワインのチョコを発見!チョコの中からワインがたっぷり出てきて美味しい…!イオン系のスーパーでしか見かけないのでイオン限定かもしれないです。また買う!
チョコレートのことを語る