お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:ken_wood
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

のど自慢で高校の同級生トリオが20年ぶりに集まってPUFFYの「愛のしるし」を歌っており、
「20年も前の歌だったかなぁ」と思い調べたら1998年であったことよ。

id:babi1234567890
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

おセンチな感情を捨てろ画像を自分のフォトライフから発掘しようとして、
見つからずあたふたあたふたした瞬間。昔ならば秒で取り出せたはずなのに ><。

結局、画像はid:sumimaro先生のフォトライフから発掘しました(年を取った分だけこういう知恵は回る)

id:taatan_8
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

眠いから早く寝たのに、いつもより早く目覚める。
睡眠時間足りてたのか?!
昔はいくらでも寝れたのに。

id:sayonarasankaku
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

「エモい」と聞くと、
どうも、エモやんぽいことかな?な気がしてしまう。

id:qohelet
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

焼肉で豚が好きなのは、カリカリに焼きたいから!
…なんですが、脂身に胃が耐えられなくなりました…。早々に離脱しました。つられて夫も離脱。ご馳走さま♪
牛は完全赤身派です(`・ω・´)

id:qohelet
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

夫と一緒にサッカーを見てて、どちらのチームの選手にも可愛いカワイイとふたりで騒いでいるとき(*´ー`*)
讃岐対栃木、たまりませんー。

id:pictures126
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

月9「太陽と海の教室」の放送が10年前、だと…?

id:taatan_8
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

この間、乗っ取られたマイミクさんからメッセージが来たせいで久しぶりにmixi覗いたら独身だったマイミクさんが知らん間に結婚してママになってた。

id:pictures126
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

クリスティアーノ・ロナウドが33歳と聞いて

id:hide-psy
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

最後に見たドラマ「銭ゲバ」が9年前のことであると気がついたとき

id:gustav5
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

鹿男あおによしのドラマが10年前のことであると気がついたとき

id:karotousen58
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

「大迫」という名字で、ゴルファーも連想してしまうとき。

id:quadratus
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

年齢とともに味覚が変わるとかあまりぴんときてなかったのだけど、ふと気がついたらどんどん野菜と魚を嫌いになっているような気がする。
だいたい肉だけでいい。
あっオリーヴとチーズは別。

id:matankichiy
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

デジタル一眼とフィルム一眼を肩から下げた若い子を見かけ、私には無理だと思った時。
以前は挑戦してた時あったんですけどねー。今は軽いが一番になりました。

id:seachikin
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

ずっと読んでいた小説が、あとがきに連載20年目と書いてあって
遠い目になった。

id:riverwom
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

ラーメンで小盛りができるときは小盛り一択(仮に値段が同じでも)

id:pictures126
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

安室奈美恵40歳、長男は来年成人、だと…?

id:karotousen58
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

新聞のお悔やみ欄で、小中高時代の担当教師の名前を見ることが多くなった。
担当当時の年齢が、私の予想よりも若いことが多いのにも吃驚。
「えっ、当時20代だったの?」と思ったこともある。

id:say-01
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

大学の同期、当時は問題なく会話できてたのに、いまや相手が何言ってるのかわからないしこちらの言うことも伝わらない。ずっと付き合いあるのに。
伝え方もまずいし受け取り方もずれる。
年とったなあ、お互い。

id:riverwom
年を取ったなあ、と思う瞬間のことを語る

「きょうの健康」を毎日録画している。