夫に頼まれてエンジンオイル(20L)をAmazonでポチったんだけど、20380円もするのでびっくり。え…こんなに高かったっけ?と購入履歴を見たら、2年前に購入したときは15500円だった…。高騰にもほどがある_(:3」∠)_
お話しするにはログインしてください。
買い物のことを語る
買い物のことを語る
今なぜかマイティジャックにハマっています。
…いやいやセブンと怪奇大作戦では?
実はマイティジャック。この2作と並行制作だったのです。
大混乱だったという当時の現場のことが詳細。
このシリーズなかなかおもしろい。
買い物のことを語る
買い物のことを語る
キッチンで洗い物などをしている時に、PCと接続しているスピーカーの音が聞こえにくいので、Bluetoothに対応したスピーカーが欲しくなった。
普段はPCの近くに置いて使用し、キッチンの方に移動するときに持ち運びたい。
しかし今使っているスピーカーはまだ買い替えてから1年くらいしか経っていないので、高いものではないが、ごみに捨てるのは躊躇われる。
それに、殆どPCの近くに置きっ放しにするのに、バッテリー充電して使うのは非効率な感じがする。
PC用は残して、キッチン用に安い奴を買うか。
風呂場にも持ち運べると良いかもしれないけど、お風呂入りながら考え事するのも割と重要だしなあ。
等々考えると疲れてきたし、慌てて買うと失敗しそうなので、しばらく寝かせる。
買い物のことを語る
買い物のことを語る
夜寝るときに、ユニクロで買ったフリースの上下セットのやつを着ていたのだが、色があまり好きではなかったしズボンが緩くなってきたので、買いなおした。
すると、今までよりもずっと暖かい!同じようなものを同じような値段で買ったはずなのに。
開発の人が頑張っているのだろうか。ありがたい。
もっと早く買い替えればよかったなぁ。
買い物のことを語る
やっと届いたバックアップ用HDD。
最初頼んだものが取り寄せになりいつまで経っても来ない…。
キャンセルしてこれにしたというわけ。
届いて分かったがめっちゃ小さいこれ。
比較用のハサミを置いときます。
イメージとしてはiPod classicくらいの大きさ。
買い物のことを語る
先日、近くにあるイオン系列の地元スーパーへ行ったら来月半ばからMyーPiスキャンが利用可能になるとお知らせが貼ってあった。イオンのレジゴーと同じシステムですな。こっちは専用端末での利用限定みたいですが。
高齢化最先端地域なので完全セルフレジにはならないと思うけど、レジ待ちでイライラしなくて済むのは良い。
このスーパーは県内の同系列スーパーの中で売り上げトップ3には入るらしい。対象の地域がやたら広いんですよね。なんと県外(徳島県)からも日常的に買い物に来られる方がいるとのこと。車だと30分もあれば行けるのと、品揃えが豊富なのが魅力のようです。そんな利用客の多さも導入の決め手になったのかも。
買い物のことを語る
買い物のことを語る
買い物のことを語る
いつ買い替えたら良いか分からないものの一つ、布団。
いつのものか分からない布団を使っているが、特に大きな問題はない。
しかしもしかすると、新しいのに買い替えたらもっと軽くて暖かかったりなどするかもしれない。
寝心地を試すことはできないので分からないけど、多分、きっと・・・。
買い物のことを語る
雪肌精買いました😊
化粧品はプチプラ一辺倒な私にとっては大奮発です😅
けど化粧水だけじゃダメなのか…
どうせ使うなら乳液かクリームも買わないと…
買い物のことを語る
Amazonブラックフライデーで買ったあぐら座りできるロースタイルなアウトドアチェアが届いた。半年くらい欲しいものリストに入れてあったんだけど、「冬のめっちゃ広い河原や海岸で、冷たい地べたに座らずに大きな空や水平線をじっくり眺めたい」「たまには外でコーヒーを淹れて、息抜きする時間をつくらないといけない」みたいな欲求がふつふつと湧いてきて、買ったのだった。雪が降る前に、ぼくはフランスパンを買って、小さなコッヘルとストーブを持って、冬枯れした原野のど真ん中でコーヒーを淹れて飲むのだ。毎年この季節が川も海もいちばん美しく見えるのだ。
買い物のことを語る
コピー用紙、ブラックフライデーで買うのを忘れました。
ほかは買っても買わなくてもいいものばっかりだったのに。あーあ。
買い物のことを語る
自分へのご褒美とゆう言い訳をしてPlayStation Portalちゃんを購入。ABEMA TVでMリーグ見ながらドラクエIIIが捗る(予定)。
買い物のことを語る
今日も郊外のシェアオフィスへ行って、英文の校正を頑張った。で、ここ数週間、たくさん小さな穴が空いている同じセーターをずっと着ているので、羊毛の紺色のタートルネックを買いに行った(カシミアはもう絶対買わないのだ)。また田舎で暮らしていると車での移動がメインで、毎年コートがほしいと思いつつ、7年着ているコートの襟元と前面がテカテカになっていたことを思い出したので、ウルトラライトジャケットも買った。計1万円。そして、ぼくはまた穴が空くまで同じセーターを着て、コートもテカテカになるまで着つぶすのである。
買い物のことを語る
生活全般のアナログ化を図っているのに、漢字を調べるのだけアプリを使うのはおかしくないか。そう思って、先日、三省堂の『新明解現代漢和辞典』を購入した。漢和辞典を使ったのは高校生ぶりなんですが、バカみたいに引きやすくなっていて愕然とした。漢和辞典の索引の仕方には主に音訓、総画数、部首の三つがあると思うのですが、「部首索引」で直感的に調べたい漢字に辿りつけることにビビった(昔は総画数で必死に探していた気がする)。そして、漢字の解説が、音訓読み、意味だけでなく、成り立ちや古例、用例がびっしり書かれていて、引くだけで頭がよくなる感じだっ…[全文を見る]
買い物のことを語る
ちょっと洒落たステンレスの水筒が欲しいなぁと思っていた。色々見てたらスターバックスのタンブラーやステンレスポットを作っている会社のものが見つかってオシャレだなと思っていたがいかんせん非常に高価だ。
ちょっと出かける時や庭仕事に持ち運ぶのに便利程度のもので良いのだ。
昨日リサイクル店で未使用ステンレス水筒を発見。デンマークのローゼンダールのものだ。
勿論喜んで買ってきた。普段使いに十分なので嬉しい。
買い物のことを語る
買い物のことを語る
金曜日だけ開いているセカンドハンドへ行ってきた。今日は天気が悪いから人は少ないと思っていたら結構な人だった。
出会ったらいけないものを見つけてしまった。
前から欲しい欲しいと思っていたけど勿体ないと買っていなかったが破格だったので買ってしまった。
ハート❤️型パンケーキフライパン。
早速シーズニングした。