お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:kos_sori
パソコンのことを語る

うちのプリンタが、去年だったか一昨年だったかPCを買い替えた時に動かなくなっていた。
Windows11が出て間もない頃だったからか、11に対応したドライバが見つからなかったし、当面使用予定もなかったので放置していた。
けど最近使う必要があり、もう一度使えるか試してみることにした。
まず、11対応のドライバが見つかったので入れようとしたけど、プリンタが認識できないと言われた。
デバイスの一覧を見ると何故かスキャナとして認識されていたので(スキャン機能もある)、デバイスを削除してからドライバを入れたら使えるようになった。
危うくプリンタを捨てるところだった。コンビニを利用するとか、買い替えとかにならずに済んでよかった。

id:kos_sori
パソコンのことを語る

Windows11になってから、同じアプリを複数起動した時に、
タスクバーの表示がアプリ毎にまとめられてしまってすごく不満だったのだけど、
いつの間にか別で表示できるようになっていた。
きっと私以外にも不便に感じた人が沢山いたんだろう。

id:kos_sori
パソコンのことを語る

自宅のPCにモニターを2台接続して、仕事用のノートPCにもモニターを2台接続して、更にモニターへの出力を切り替えたいと思って、
ケーブルの類を色々買ったけど、使えなかったり実は家にあったもので事足りていたりして、いくつか無駄になってしまった。
この間NHKのニュースで、ヘアピンから色々なものに交換していって、最後に家を手に入れた人がいるという話をしていたのだけど、
私の手元にある使わないケーブルを誰か何かに交換してくれないかなあ。

id:kos_sori
パソコンのことを語る

(承前)
そういえばサポートに連絡した時、対応してくれたのは皆中国の人だった。
(メールを送ってきた人の名前も電話で名乗った人の名前も中国の人らしき名前だった。)
連絡した相手はDellで、Dellの日本法人は日本にあるし、国際電話をかけたわけではないと思うので、相手は日本にいたと思う。
なのでDell Japanで働く人はわざわざ中国から日本まで来ないといけないと思うのだけど、日本人はあまり雇わないのかなあ。

id:kos_sori
パソコンのことを語る

新しく買ったパソコンが、使い始めて3日間で3回強制的に再起動されたので、
これはもう駄目なやつだろうと思って返品か交換をしたいとサポートに連絡したら、
(1)何だか忘れた最初の窓口→(2)テクニカルサポート→(3)返品の窓口 と回されて何だか疲れた。
何でテクニカルサポート?と思ったけど、Windows Updateの再起動じゃないですかと聞かれて、
ああ、そういうことを聞かずに返品や交換を受け付けるわけにはいかないのかなと思った。
箱も緩衝材も邪魔だからとさっさと捨ててしまったので、用意しないといけない。ああ~。

id:kos_sori
パソコンのことを語る

自宅のパソコンを買い替えようかなあ面倒臭いなあと思いつつ、購入サイトを見ていたら欲しくなってきた。
今のパソコンをいつ買ったのか覚えていないけど、搭載されているCPUはCore i5-3470らしい。
3xxxの発売が2012年らしいので、パソコンをその直後に買ったのではないとしても10年近く経ってるはず。
いやー、10年は替え時でしょう。ということで買った。
このもっさりから解放されると思うと楽しみだなあ。

id:kos_sori
パソコンのことを語る

うちのPCはWindows11を入れられないスペックなので、Windows10のサポート期限が切れるまでは使えばいいか。
と思っていたけど、あまりにももっさりしているので買い替えたくなってきた。
しかし買うのはいいけど、新しいPCを選ぶことや色々入れ直すことや、古いのを捨てることを考えると面倒臭い。
壊れたわけじゃないしなあ。でも突然壊れたら困るから、壊れる前に買わないとな。

id:kos_sori
パソコンのことを語る

昨日自宅のPCのWindows Updateをしたら、再起動に2時間もかかった。
そんなにかかると分かっていたら、再起動かけるのは別のタイミングにしたかったよ…。

id:kos_sori
パソコンのことを語る

昨日Windowsが再起動を要求してきたので、真夜中のPCを起動していない時間を指定してシャットダウンしたら、今日最初に起動したときに何の予告もなく再起動を開始した。
しかもその後使えるようになるまで2時間くらいかかった。許し難い悪。
アクティブ時間という設定があって、その時間内であれば自動的な再起動はしないらしいのだけど、そんな設定、こんなことがなければ気にもしなかったよ。
以前はこんなことなかったと思うのだけど、再起動を回避し続ける人がいて困るから強制再起動になっちゃったのかなあ。