贔屓のジャンルがプペルに毒されましたおほほほほほほほほほほ
お話しするにはログインしてください。
自分(id:tulutulu026)のことを語る
テレビのことを語る
レイチェル・クーがチョコレートまみれの新シリーズを放送するとか
https://www.nhk.jp/p/ts/8MJ5L16G12/
予告編では最後に板チョコ製のトナカイを叩き割っていましたが。
自分(id:tulutulu026)のことを語る
ださい植木鉢を麗しい植木鉢に買い替えるか、ださい植木鉢を覆い隠す鉢カバーを買うか。
お部屋の一角を温室っぽいムードに仕立ててやろうともくろんでおり、ならばやはり鉢から替えたほうがふさわしかろうと思うのですが、植え替えがたいへん&いま日本は空前の植木鉢不足とみえて、めぼしい鉢が軒並み品切れを起こしております。
鉢カバーを買うなら買うで、素朴な手編みの草籠など求めたいものです。
自分(id:tulutulu026)のことを語る
今日は開発課のおにいさんに「わたしのぱそ子がとろくさくて時々壁に投げつけたくなります」と涙の訴えをしました。
おにいさんからは「とりのすさんのぱそ子は積載量オーバーのロバみたいなものなので優しくしてあげてください」と言われました。
自分(id:tulutulu026)のことを語る
うちの選挙区、連日選挙カーで住宅街に乗り込んでくるダントツで迷惑な候補者が当確と聞いて面白くない。もう3期連続当選だから盤石なのはわかるがしかし。
自分(id:tulutulu026)のことを語る
フィギュアスケートの大会を膨大な量見続けて、そのほぼ全選手にコメントをつけている某氏。最初はその悪い意味でバッサリした物言いにデリカシーの欠如……むり……と思い、そのうち分析の的確な部分を楽しめるようになってきたけれど、最近また物言いのデリカシーの無さが鼻につくようになってきた。
第一印象が全てではないとはいえ、長い目で見るとやっぱり無視できないのが第一印象、という典型のような。
自分(id:tulutulu026)のことを語る
(承前)観客席の沈黙も素晴らしく保たれていた模様で、ゾンビのようにブラボーじじいがわいて出てくるバレエの現場から見ると羨ましいことこの上ない……あれだけアナウンスで叫ぶな喋るな言われてるのに、何のための耳かと思うのよ、ほんとに。
自分(id:tulutulu026)のことを語る
(承前)たぶん自分以外にも同じ主旨のご進言に及んだファンが相当数いたのではと想像しますけれど。
自分(id:tulutulu026)のことを語る
Perfume Live [polygon wave] ワクチン接種の目途が立たないのと、5000人規模で客席が市松配置じゃないというのがネックになって結局払い戻した。
ただ払い戻し前に「せめてこーいう策を講じてみてはもらえまいか」とダメ元でメールしてみた感染対策(ほとんど小細工みたいなものですが)を実行に移してもらえたらしいことを聞いて、チームの誠実さに胸打たれるなどしております。
音楽のことを語る
中山うりになりきって気持ちよく歌っていたら首の筋がすっかり緊張して首が回らなくなったので、ウィスパーボイスで歌うってたいへんなんだなあと思った次第です。