id:yabu_kyu
日常のことを語る

英単語の単数複数とか概念が私には複雑過ぎて覚えるきも起きないんですが、今日MLBのマーリンズのWikipedia見てて見つけた記載。
 
「なお、marlinという単語は本来単複同形であるが、英語ではチーム名など単語そのものではない集団の愛称として用いる場合は、単複同形や不規則変化に関わらず単数形にsを付ける、という慣例があり、マーリンズもこれに倣っている。」
 
やっぱ知らんわこんなん(広島も「カープス」で良かったってこと?)。